『迫力等』のクチコミ掲示板

2006年10月30日 発売

AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥129,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のオークション

AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月30日

  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]

『迫力等』 のクチコミ掲示板

RSS


「AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]を新規書き込みAM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

迫力等

2008/09/17 00:46(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:13件 貴ちゃんの部屋 

今家を新築しているのですが、リビング約19畳7200x3600位の長方形
に140インチのスクリーンを吊ってスピーカーはBOSEの音が好きなので
こちらを選択しました。また値段的にも適当なので!
ソファーはスクリーンから4m位のところに設置する予定。その後ろはダイニング
等を置くので・・・

そこで、色々なホームシアターのショップへ行き相談したところ、こちらのモデルでは
音が小さすぎて迫力が出ない。
だから、もっと大きなスピーカーじゃないとだめ!
音を大きくすると音が割れて迫力が出ない。
と言われました。
確かにスピーカーは小さいのですが、そんなに迫力がない感じでしょうか?
迫力というと主観的で人それぞれの感覚が違うと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:8362666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/09/17 08:54(1年以上前)

我が家も20畳のリビングに4m位離してソファ置いて使ってますけど、アンプを通しているので、私的には十分迫力はあるとおもいます。

我が家は55WERをメインに7.1chを別の部屋で組んであるのですが、それに比べれば、しょぼくなってしまいますが、まぁ、自宅用といった点では実用的には十分でしょう。
大きめの音にすれば、楽々外に漏れるくらいの大きな音は出ますし、ウーハーはかなり響きますからご近所さんに気を使わないといけない位です。

書込番号:8363334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 貴ちゃんの部屋 

2008/09/18 03:00(1年以上前)

とてもわかりやすくイメージがわきました。
誠にありがとうございます。

こちらのスピーカーを買おうと決心致しました。

書込番号:8369158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 貴ちゃんの部屋 

2008/09/20 05:15(1年以上前)

すみません、今読み返していて気になったのですが、”アンプを通して…”とありますが、こちらには別にアンプが必要になるのでしょうか?
自分はその他に、自宅にあるブルーレイレコーダーに接続するだけだと思っていたので…

書込番号:8379855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2008/09/26 12:23(1年以上前)

こんにちは。

我が家でも、先週このスピーカーシステムを設置し、5.1Chサラウンドを
満喫しています。
20畳程のリビングで、フロントSPから約5mの距離にソファーを置いて聞いていますが、
十分な音量を出しても、音の割れや、歪は感じません。
ピュアなオーディオではなく、TV、スポーツ、映画等が主体のホームシアター
には、十分満足のいく音と、迫力だと思います。

所謂、オーディオマニアの方には、物足りない点もあると思いますが、リビング
で、日常生活の邪魔にならず、目立たないコンパクトさと音質のバランスを考えて
選んだ結果、これになりました。

なお、5.1chに対応したAVアンプは必ず必要です。このスピーカーシステムのウーハー
は、低音専用のアンプしか内蔵していませんので、他の5個のスピーカーは、別途
アンプでドライブしてやらなければなりません。

BOSEでも、このスピーカーとAVアンプをセットにしたシアターシステム(Lifestyle V20)
を発売しています。手軽ですが、値が張ります。(実売:23〜25万円)
また、TVやプロジェクターとの連携機能は、国産のAVアンプの方が充実している
ように思うので、私はそちらを選びました。

アンプとの組合せで、音や臨場感も変わると思いますので、できればショップで聞き比べ
て選ばれるといいと思います。
ちなみに、私は、ONKYOのTX-SA606XというAVアンプで組んでみました。

最後に、御新築だとのことなので、スピーカーコードの配線工事は、内装工事
前に済まされるこをお勧めします。私の場合、既存の部屋への導入だったので、
コードを隠すのに苦労しました。 



書込番号:8414538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 貴ちゃんの部屋 

2008/09/27 02:00(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。
コメントを読ませて頂いてから近くのオーディオルームで聞き比べていました。
ONKYOかYAMAHAがいいですね。。。

ありがとうございました。

書込番号:8417923

ナイスクチコミ!1


tsun297さん
クチコミ投稿数:73件

2018/06/08 11:06(1年以上前)

>犬と仲良しさん
今更ながら失礼します。素人です。
ONKYOのアンプと組み合わせたとあるので教えて下さい。現在デノンのAVR-3312との組み合わせで10年ほど使ってます。音質にそれほど不満があるわけではないのですが、最小にしても低音がかなり効いてる感じです。元々ボーズは低音が効き目のようですので、仕方ないのかもしれませんが。

そこで、ONKYOのアンプはどちらかというと、低音より高音で澄んだ音?悪く言うとドンシャリ?と聞いた事があるので、ONKYOのアンプとボーズを組み合わせればちょうど良いのではないかと思ってます。実際ONKYOと組み合わせてどんな感じだったのかお聞かせ頂けないでしょうか。そろそろアンプを変えたいと思ってるのですが、聞き比べるところがないので、参考にしたいです。

書込番号:21881205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bose > AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]
Bose

AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月30日

AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング