購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > Bose > AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]
AM−10Vとの違いは相当あるのでしょうか? 新品で10Wを手に入れるか、中古で10Vでいいかな?と思ったり、そんなに違いがないのであれば・・・と思ったりしてます。そりゃ新品のほうがいい!に決ってますが、予算の関係上、少し悩みます。 パッと見はセンタースピーカーがVとWが違うくらいだと思います。 他に性能がアップしたとかはあるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:8421025
0点
こんにちは。
ボーズは仕様の詳細を公表しないので、実際のところ、どこがどれくらい変わっているのかは分かりません。
でも、サブウーファーのアンプ出力も変わらないようだし、私にもセンタースピーカーの形状が変わっている位しか違いが分かりません。
ただ、スピーカーの中古は前オーナーの使い方で随分状態が変わってくると思いますので、中古でも良いかどうかはケースバイケースだと思います。やはり信頼のあるオーディオ専門店とかの仲介の方が安心です。
オークションや単なる中古屋さんの場合は、玉石混淆。リスクが高い分、格安品をゲット出来る可能性も高まります。
書込番号:8429955
0点
パオロ・マルディーニさん、こんばんわ!!!
毎度?のごとく、もうご覧になっていないかもしれません
が、ぼくの経験をお話したいと思いますー。
家ではAVアンプに AMー10Vを使用しています。
ところで昨今のAVアンプ市場はブルーレイの登場で上位の
規格のためめまぐるしい新製品の登場が発表されています。
お金不足できゅうきゅう(泣)となっておりましたが、中古
市場で『夢にまで見た!!!』DENONのAVアンプ AVC-A11XV
しかも、アップグレードタイプがなんと!!!
定価の1/5の値段で購入できましたー。ありがたいことです。
中古市場 ばんざあーーいです。
ぼくは本来新品購入派なんですけどね。笑
話がそれましたが、AM-10W と AM-10V の最大の違いは
やはりセンタースピーカーの形状にあると思います。
そこでこのシリーズに必衰のスピーカースタンドの効用は大きい
と申しておきましょう。
まえは僕もテレビの台にフロント3チャンネルで設置していました
が、プロジェクターがどーしてもほしくなり、そーなると正面にテレビ
の台は邪魔ですから、自然とスピーカースタンド購入になりました。
すると、一番驚いたのは AM-10V の音質変化です。
澄み渡るような高音と、自然でタイトな低音で、いったいいままで僕は
ボーズのなにを聞いていたのか風な思いがしました。
ご質問の僕の回答としては、 AM-10W のセンタースピーカーはテレビ
台の設置から逃れられないと思うので、 やはり AM-10V をおすすめ
したいです。
でも新品で購入したいですよね。
パオロ・マルディーニさんの あとは努力で新品?をGET!!!
していただくのを祈るばかりです。
合掌。
書込番号:8477429
0点
あっきいいいぃぃぃさん
自分も今新築していて夢のホームシアターを制作しております。素人ながら・・・
お金がないので全て自分でやっています。
スピーカーはBOSEにしたいと思っていたのですが、AM-10VかWか迷っていました。
予算の関係でVかな?だけど、前のバージョンだからなぁ〜と不安も。
しかし、センタースピーカーの形状の違いだけとのことですが、
音質的にもVの方が良いと言うことでしょうか?
自分は天井から吊ろうと思っています。
書込番号:8510749
0点
takahikokanekoさん、こんばんわ!!!
新築めちゃめちゃうらやましいです。
僕は、まだまだアパート住まいから抜けられそうに
ありません。泣シクシク。
さて、天吊りをお考えのようですが、これがまた
なかなかの技量を要する配置と僕は思います。
簡単にいいますと、本来映画でも音楽でも 声の
ぬしは前方にいますよね?
天吊りですと、どうしても前のスピーカーは聞いている
人の頭上斜め上あたりに位置します。すると方向的に
どうしても不自然になりやすいと思われます。
しかし昨今のAVアンプには自動音場補正がほぼ、標準
機能でありますので、あとはその機能の優劣による・・・
というあいまいな回答ですいません。
ですがボーズのプレーヤー一体型のスピーカーセットには
アダプトIQなる非常にすぐれた自動音場補正機能が搭載された
製品がありまして、これは驚くほど良い製品であるのを確認
しています。ボーズという会社の奥深いところです。
さて話がずれましたが、VとWでじつは微妙に異なるところが
もう一つあります。ウーハーにパワードアンプ内臓のベーース
モジュールがわずかにWでは重くなっています。
先ほど話したとおり、ボーズは非常に慎重な会社なので見た目
だけが違うものを出すはずがないというのが僕の考え方です。
従って、資金的にWが買えるのであれば当然最新のAM-10Wを
お勧めするのはしょうがないと思います。でもVユーザーの
僕は潜在的にVの力は非常にすばらしいといっておきたいのです。
ちなみに色は白です。 オーディオ機器は黒が人気ですが、
僕は苦手ないろです。笑。
書込番号:8511155
0点
あっきいいいぃぃぃさん
いえいえ、妻のおかげです(新築)
完成は来年の3月なので今はまだ図面段階。
HDMIで配線を統一する予定で、ハウスメーカに図面をやっとこ描いて提出したところです。
パーツ名からサイズまで大変でした。
AVアンプは、限定セールをやっていたので、ONKYOのTX-SA605(S)にしました。
マラッツのVS3002で分けようと思っています。TVにも繋げるので。
今から少しずつ買っているところで、高額なスピーカーやプロジェクターやスクリーンが
まだ買えていない状態。金がないです・・・
VとWではそういうところですね。
となると、Vも視野に入れてみます。
正直迷っていたんです。上記の通りぎりぎりのお金でやっているので、
高額な物だけが残ってしまい、貯金も少なく3月までに貯まるだろうか?と
焦っておりました。
もちろん、自分も部屋が白の予定なので白にしました。
気が早くCW-20Wの取り付け金具も注文しちゃいました。
場所的に、下に置いておくタイプだと、猫にいたずらされたり、
妻に邪魔扱いされちゃうので。。。。
悲しいお父さんの心ばかりの楽しみです。
書込番号:8511238
0点
takahikokanekoさん いいお嫁さんがいて
うらやましいです。(ますます泣シクシク)
でも人がうれしいと僕もすごーーくうれしい
気持ちになります。ありがとうございます!!!
さて、ちょっと気になる話が書いてありましたので
蛇足ながら追記でーす。(^^)。
HDMIのケーブルで取り回す予定のようですが、HDMI
はまだ新しい規格のうえ、長い取り回しは苦手のよう
です。
そこで値段と性能でこれしかない!!!的な紹介を
少々。僕も将来は広々豪邸にすむ人生設計なので(むふふーーんデース)
アパートにいても常にそこんとこは情報収集しています。
サエクが扱っているスープラHDMI これです。
http://www.saec-com.co.jp/product/c_rca/supra_hh.html
多少高いですが、すばらしい音質です。
ボーズをVにしてもこれをつかいたいです。新築埋設の場合
集合管(コンジット管)を通しての接続になるため、一度
接続したら交換するのはなかなかに面倒くさい作業になります。
余計な話しであしからずデース。
書込番号:8511347
0点
皆様いろいろとアドバイスありがとうございます! 報告が遅くなりましたが、先日新品で
AM-10Wをゲットしました! おまけにAVアンプもDENONエントリー向けミドル機種であるAVC−1909、そしてブルーレイレコーダーはパナソニックのBW830も買ってしまいました。テレビ・ブルーレイ共にHDMI端子一本でAVアンプに繋げられたので配線の煩わしさもなく大変満足しております。 話が自分の満足話ですみません。 肝心のAM-10Wですが、私はもともとBOSEの音が好きなので音楽を聴くときも映画を見るときでも低音・高音ともに安定した音を聞かせてくれていると思います(個人主観ですが・・)フロントスピーカー・サラウンドスピーカーにもBOSEの純正スタンドで取り付けして、センターはテレビの真下です。 ちょっとこの音は合わないだろうって時はアンプのサラウンドモードを変えれば、自分の好みに近づける事も可能ですし・・ 僕の家は一軒家で、お隣さんとも離れているので夜中でも大音量で楽しんでます! すみません何か自慢話になってしまいましたが、ホントに大満足でした!
書込番号:8513104
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AM-10IV [スピーカーx5、ウーファーx1]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2022/05/24 12:45:04 | |
| 9 | 2021/08/31 17:57:11 | |
| 2 | 2020/06/25 15:19:41 | |
| 6 | 2014/01/22 21:52:04 | |
| 2 | 2013/04/28 1:21:35 | |
| 11 | 2013/03/15 10:00:39 | |
| 3 | 2012/08/20 20:19:30 | |
| 5 | 2012/03/06 17:26:11 | |
| 1 | 2012/02/16 19:03:41 | |
| 5 | 2011/09/29 21:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





