『よろしくご教授ください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:8Ω WAY:2WAY DM601 S3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DM601 S3の価格比較
  • DM601 S3のスペック・仕様
  • DM601 S3のレビュー
  • DM601 S3のクチコミ
  • DM601 S3の画像・動画
  • DM601 S3のピックアップリスト
  • DM601 S3のオークション

DM601 S3Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • DM601 S3の価格比較
  • DM601 S3のスペック・仕様
  • DM601 S3のレビュー
  • DM601 S3のクチコミ
  • DM601 S3の画像・動画
  • DM601 S3のピックアップリスト
  • DM601 S3のオークション

『よろしくご教授ください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DM601 S3」のクチコミ掲示板に
DM601 S3を新規書き込みDM601 S3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

よろしくご教授ください。

2004/09/22 00:48(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > DM601 S3

スレ主 猫ひろきさん

皆様はじめまして。猫ひろきと申します。いつも掲示板の皆様の書き込みを楽しく読ませて頂いております。

現在はノートパソコン+USBオーディオ機器+BOSE MediaMate2という環境で音楽を聴いています。これでも私にとっては十分に気持ちの良い音で仕事から帰って音楽を聴くのがより一層楽しくなったのですが、しかしながら最近「よりよい音で音楽を聴きたい」と思うようになりましてオーディオに興味を持ち始めました。そして皆様の書き込みやオーディオ関連のサイトを拝見しているうちに私も皆様のようによい音で音楽を聴いてより気持ち良くなりたいなあと思うようになりました。

それで、来年結婚を控えていることもあり新生活を機にオーディオの世界に足を踏み入れようかなと思っています。

今のところ予算は10万円前後(出来たら10万円以内)でアンプ+CDプレーヤー+スピーカーを購入しようと思っています。それでネット等の情報をいろいろ見た結果B&WのDM601 S3というスピーカーに現在興味を惹かれています。

アンプとCDプレーヤーについては、
marantz PM4400 or PM6100SA ver.2 + CD5400か、
DENON PMA-390IV + DCD-755 2
なら予算内でいけるのではないかと思っています。

今までオーディオと言えばBOSEくらいしか知らなかったのでこれらのメーカーの製品がどんな音の傾向か等ほとんど分かりません。しかも私自身四国のかなりの田舎に住んでいるので近くに試聴できるお店もないですし。

そこで皆様にこのスピーカーの特徴や音の傾向、聴き心地、また、上記に挙げたアンプやCDプレーヤーに関しても一般的に言われている音質や、実際これらを所有している方の使い心地、聴き心地や感想等お聞かせ頂ければと思いまして今回書き込みをさせて頂きました。

私はUK、パワーポップ、また70年代の洋楽(ロック、ポップ):邦楽:JAZZ、クラシックを8:1:1くらいの割合で聴いています。また7〜8畳間で音量はあまり上げられない環境での使用を考えています。好みの音は素人なので言葉で表すのが難しいのですが、聞き疲れしなくて、原曲に忠実な音が良いです。これらの条件を上記の候補機は満たしてくれるでしょうか?皆様のご意見をお聞かせいただきたく存じます。また他に候補機があればご教授頂ければ嬉しいです。

幸い11月に職場の研修旅行で東京に行くことになりましてその時に少し自由行動出来そうなので秋葉原等にある大きなお店で試聴したいと考えています。ただこうして皆様にご意見を伺いたく思いましたのは、どうしても試聴に周れる時間には制約があるので、皆様のご意見等伺いある程度の候補機を絞り込んでおきたいと考えたからです。

以上長々と書いてしまいまして申し訳ありません。
またどなたかご返信いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

しかし、こうしてアンプは何がいいかな?、CDPは何にしようかな?、スピーカーは…って色々思案するのはすごく楽しいですね。

書込番号:3296859

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/09/22 01:06(1年以上前)

UKの音楽を聴くならUKのスピーカという選択の仕方もあると思います。
B&WもUKのスピーカですが,高音に癖があり,はっきり好き嫌いが
分かれるメーカでもあります。
私は聴いたことがありませんが,KEFも評判が良いようです。
kakaku.comでは記載がありませんので,↓ところを参考にして下さい。
http://www.phileweb.com/ec/product.php3

書込番号:3296947

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ひろきさん

2004/09/22 09:19(1年以上前)

rosejiさんこんにちは。早速のご返信本当に嬉しいです。ありがとうございます。ご紹介いただいたサイトを見てきました。それとKEF JAPANのサイトも見てきました。予算からだとQ1、Q Compact、Cresta 10、Cresta 30あたりが候補になりそうです。

> B&WもUKのスピーカですが,高音に癖があり,はっきり好き嫌いが
> 分かれるメーカでもあります。

なるほど。やはり試聴が必須ですね。B&Wのその癖が私の好みに合えばそれはそれで問題ない訳ですしね。

良い音で気持ちよくなりたい等と書いておきながら予算で自ら制約を作るのは邪道な感じもするのですが、スピーカーは5万円弱位のものの中から自分に合ったものが探せればと思っています。それで残りでCDプレーヤー+アンプをと。やはりスピーカーが一番選択肢が多くなると思うので11月の上京ではB&W、そしてrosejiさんにお教え頂いたKEF等出来る限りいろんなスピーカーに触れて来たいと思います。他にもお勧めのメーカー等ございましたらご教授頂けると嬉しいです。

また、今までオーディオの試聴等したことがないのですが、何か注意点というかこれだけは気を付けろという事などございましたら合わせて教えて頂ければと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3297604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2004/09/22 11:15(1年以上前)

昔、オーディオに凝っておりましたが、今はお休み状態の者です。
猫さんの相談を読み、少し口を出したくなりました。(笑)

試聴には、普段家でよく聞く、好きなCDを、出来れば異なるジャンル、楽器等で2〜3枚持って行かれることをお奨めします。
猫さんが、現在家で聞いている音楽との比較も出来ますので、音の鳴り方、良し悪し、好き嫌い等が判断し易いかと思います。

最近、オーディオから遠ざかっているため、具体的な製品等はアドバイスできませんが、製品の選択に当って最も重要なにはスピーカです。
充分な時間と予算をかけて吟味して候補を決められると良いでしょう。
(従って、試聴でも先ずスピーカ決めから始めます)
出てくる音(楽)が最も重要ですが、デザインやサイズも重要ですよ。
(部屋のインテリア、セッティングにも関係しますし)

個人的には、スピーカは海外製品(特に英、米)をお奨めします。
理由は、国内製品が寂しいこともあるのですが、やはり出てくる音楽が違うからです。 総じて、響きが豊かで、躍動感があります。
(これを悟るのに20年かかりました)
アンプとCDプレーヤは国内製品でも良いでしょう。
デザインを重視するなら、同一メーカが良いですが、あまり拘ることはありません。 候補の製品でも良いでしょう。

一通り製品が揃いましたら、今後は、自分の嗜好に合わせて、少しずつグレードアップをして行けば良いのです。 それもまた楽しみですよ。

書込番号:3297856

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ひろきさん

2004/09/22 18:34(1年以上前)

ROLEチカさんこんにちは。ご返信本当にありがとうございます。

試聴についてのアドバイス、大変参考になります。本当にありがとうございます。ご意見を参考に手持ちのCDの中から持って行くものをいろいろ考えてみたいと思います。

> 最近、オーディオから遠ざかっているため、具体的な製品等はアドバイスでき> ませんが、製品の選択に当って最も重要なにはスピーカです。

アンプ、CDプレーヤー、スピーカーのどれから決めるべきかというのは迷っていたのですが、やはりスピーカーですよね?11月の上京ではまずスピーカー選びに重点を置きたいと思います。私の考えている予算ならアンプとCDプレーヤーはおのずと選べるものが限られてしまいますし。

> 出てくる音(楽)が最も重要ですが、デザインやサイズも重要ですよ。

最初は良い音ならデザインなんて…という考えだったのですが、オーディオ関連のサイトで数多あるメーカーのスピーカーの写真を見ているといろいろなデザインがあり知らず知らずのうちに「このスピーカーかっこええなあ…。」等と考えたりしてしまっている自分がいて、やはりデザインも大事な要素だなあと感じています。

でも試聴の際はまずは音を第一に候補機の中から絞り込み、それでもひとつに絞り込めない場合に値段と共にサイズ、デザインを考慮して決めればなどど素人考えながら感じています。

11月の上京でどんなスピーカーに出会えるのか、考えただけでワクワクします。
今は外国製を中心に4、5メーカーのモノを聴ければと思っています。B&Wやrosejiさんが教えてくださったKEFは是非試聴してきたいと思います。他にこれはというメーカーがございましたらご教授くださいませ。

> 一通り製品が揃いましたら、今後は、自分の嗜好に合わせて、少しずつグレー
> ドアップをして行けば良いのです。 それもまた楽しみですよ。

アドバイスありがとうございます。まだ自分の好きな音って何なのか曖昧で自分自身はっきり答えられないような素人なのですが、まずは今回限られた予算の中で納得できるものが購入できればと思います。で、少しずつオーディオの勉強もして行く中でチョコチョコと自分の嗜好に近づけていければと思います。

書込番号:3298859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/09/22 22:08(1年以上前)

メモもお忘れなく。試聴が長くなると感覚が慣れてきて感じ方が変わりますから。また機器の情報もメモれますし。

お気に入りのスピーカーが見つかるといいですね。

書込番号:3299717

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/09/22 22:18(1年以上前)

ROLEチカさんからのアドバイスの通り、普段から良く聴いてるCDを何枚か
持って行き、普段聴いているときの音量で試聴するのが良いでしょう。
概して、音量が上ると迫力が増して良い音に聴こえますので、比較の際は出来る
限り同じ音量に調整して聴くのがポイントです。
同じアンプを使っても、スピーカーによって音量が異なりますので、アンプの
ボリューム位置を一定にするのではなく、出てきた音量が一定になるようにボリ
ューム調整を調整します。ご自身の耳だけが頼りです。

>まだ自分の好きな音って何なのか曖昧で自分自身はっきり答えられないような
>素人なのですが、
一度、予算の10倍くらいのシステムを何種類か聴いてみてはいかがでしょう?
目指す音、というのがはっきりしてくると思います。また、高額の機器は、良く
セッティングされている場合が多いので、機器毎の音の違いが判りやすいです。

あと、一般論として、趣味の買い物は結婚前にしておいた方が、、、、、

書込番号:3299776

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ひろきさん

2004/09/22 23:35(1年以上前)

アンティフォンさん、アドバイス本当にありがとうございます。

> メモもお忘れなく。試聴が長くなると感覚が慣れてきて感じ方が変わります> から。

なるほど。メモ帳も忘れずに持参するようにします。

> お気に入りのスピーカーが見つかるといいですね。

ありがとうございます。今からどんなスピーカーに出会えるかすごく楽しみです。でも先程ネットで色々検索していたらB&W、KEF以外にもTANNOY、Infinity、ALR/JORDAN、JM Lab、magnatといろんなメーカーが出てくるわ出てくるわで候補機絞るだけでも大変そうです。でも楽しく悩めそうです。


Alfredoさん、アドバイス本当にありがとうございます。

音量の件承知致しました。Alfredoさんにアドバイスを頂かなければ音量には全く気が回らなかったです。試聴の際は音量にも気を配ってみます。

> 一度、予算の10倍くらいのシステムを何種類か聴いてみてはいかがでしょ> う?

これ時間に余裕があれば是非試してみたいです。目指す方向性というのが見えてきそうですね。

> あと、一般論として、趣味の買い物は結婚前にしておいた方が、、、、、

実は結納返しでオーディオを買ってもらうことになっていましてそれで予算が10万円前後なんです。Alfredoさんのおっしゃるとおり結婚前にと思いまして今冬のボーナスでオーディオを揃えようと密かに目論んでいたのですが、もうすでに貯金にまわすようきつく言われております(笑)

書込番号:3300182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Bowers & Wilkins > DM601 S3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DM601 S3
Bowers & Wilkins

DM601 S3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

DM601 S3をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング