『これをメインスピーカーにすると残りも全部77XGシリーズ??』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥120,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:3WAY SC-T77XGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-T77XGの価格比較
  • SC-T77XGのスペック・仕様
  • SC-T77XGのレビュー
  • SC-T77XGのクチコミ
  • SC-T77XGの画像・動画
  • SC-T77XGのピックアップリスト
  • SC-T77XGのオークション

SC-T77XGDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月上旬

  • SC-T77XGの価格比較
  • SC-T77XGのスペック・仕様
  • SC-T77XGのレビュー
  • SC-T77XGのクチコミ
  • SC-T77XGの画像・動画
  • SC-T77XGのピックアップリスト
  • SC-T77XGのオークション

『これをメインスピーカーにすると残りも全部77XGシリーズ??』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-T77XG」のクチコミ掲示板に
SC-T77XGを新規書き込みSC-T77XGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DENON > SC-T77XG

クチコミ投稿数:13件

オーディオ初心者なので、気が引ける質問になってしまいますが....

パイオニアのAVアンプと、8年ほど前のヤマハのスピーカーで7.1chを楽しんでいるのですが、
スピーカーが小さいので今度メインだけでも買い替えようと思い、オーディオショップで2chで色々聞き比べたのですがSC-T77XGのこの音に惚れこんでしまい、今度購入したいと思ってしまったのですが、それに合わせて後のち7.1ch分全部同じ77XGシリーズで揃えたとすると残りのセンター、リアスピーカーも大きさのあるものになる為、設置出来無いのです。

そこで質問なのですが、T77XGのメインスピーカーにC55XG(センター用)とA55XG(リア用)のスピーカーを合わせるとバランスが悪くなったりする問題はありますでしょうか??その場合はメインもT55XGにしておいた方が良いのでしょうか??
※一応ですがDVDとCDを聴く比率は3:7くらいです。

書込番号:6681641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/08/26 12:43(1年以上前)

フロントSPとサラウンドSP、サラウンドバックSPを同じSPで揃える必要は、無いと思います。同一メーカー製品で音色を揃えれば 問題ないでしょうね・・

自分なんかは、フロント、サラウンド、サラウンドバック、センターSP全て 別メーカー品ですが、特に問題ないです(あくまで主観です)

書込番号:6681749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2007/08/26 12:49(1年以上前)

元祖冬樹さん
まず貴殿がSC-T77XGに惚れ込んだ事が重要です。このスピーカーは外すわけにはいきません。2ChのメインだけでもSC-T77XGにしましょう。出来る事ならセンターも77XGシリーズが良いのですが、まぁメインの2ChだけでもOKだと思います。
・・・逆に言えば、既にシステムは一応7.1Chあるということですので、他のスピーカーには手を付けずメインのスピーカーだけ交換して様子をみてみましょう。恐らく大丈夫だと思います。どうしてもダメだったらその時もう一度考えましょう。私の場合もフロント3Chは同じメーカーですが、サラウンドバックはシリーズ違いでサラウンドL/Rはメーカーも違います。
・・・それより気になるのはスピーカーが相当良くなるみたいですので、アンプの方が心配になります。はたとて今お使いのアンプで良い物かと??・・SC-T77XGならば各社AVアンプのフラッグシップ機が必要かも知れません。

書込番号:6681768

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/26 13:16(1年以上前)

こんにちは

メインスピーカーをこれに変更することではっきりレベルアップが認識できるでしょう。
ほかのSPはとりあえずそのままでも改善効果は大きいと思います。

書込番号:6681836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/26 13:52(1年以上前)

皆さん早速ご返信頂きまして、嬉しく思っています。
AVアンプは何を使っているかのツッコミが有るかもと、実は心配していました、、
実はパイオニアの割りと安価な物(1世代前)VSX-915を使用しています。
それではこのスピーカーを繋ぐのはもったいないとそのショップの店員さんにも言われていました。。
このアンプにこのスピーカーを繋ぐくらいならという意味でも、やはりT77XGはもったいないでしょうか??
いずれかはもう少し良い(VSA-AX1AHくらいでは駄目でしょうか)アンプに買い換えるつもりも有るのですが....

書込番号:6681938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/08/28 19:30(1年以上前)

アンプで音の質を決めるのは確かですが、音色は、SPで決まると思います。今は、SPのグレードアップで留めて置いて 来年、再来年 アンプのグレードアップに挑戦してみてもいいと思います。(自分のシアターシステムは、二世代、三世代前のパイオニアのAVアンプですよ)

CDを聞く割合が多いそうなのでピュアオーディオアンプの購入も視野に入れても良いかも。AVアンプとは、一味も二味も違って聴こえると思います。

書込番号:6689639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2007/09/11 17:44(1年以上前)

返信が遅れてすいませんです。。
皆さんに後押ししてもらったおかげで気合入れて購入して見ようかと思います。

本当に大変参考になりました。有難う御座いました!

書込番号:6742676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/09/24 22:59(1年以上前)

かなり遅レスですが…
当方、以下の組み合わせで1年ほど使っていて、大きな問題はありませんでした。
フロント: A77XG
センター: C55XG
サラウンド: T55XG
サラウンドバック: A55XG

フロント2本以外はすべて55ですが、つながりは概ね良かったです。
しかし、55シリーズは77シリーズより音が硬い傾向はあります。俳優がしゃべりながら中央から左右に移動すると、明らかに声質が変わり違和感がありました。音楽やSEでは目立たないのですが。

そこで、センターなしのファントムで視聴してみたところ、バランスや音質はいいのだけれどいまいち物足りなさが…やはりダウンミックス時の音質劣化はそれなりにあるようです。

で、センターをC77XGに変えました。やはり抜群のつながりの良さで、大満足。セリフもこれまで以上にリアルな感じになり、細かいニュアンスがよく出るようになりました。C55XGの位置に置くとルックス的に大きすぎるのですが、まぁ、そのうち慣れるでしょう。

ということで、置く場所が確保できるならば、センターはC77XGがお勧めです。
ちなみに、55シリーズと77シリーズはツイーターが共通ですが(スーパーツイーターは違う)、C55XGだけはツイーターがなく、フルレンジ4つ+スーパーツイーターという構成です。これも、サラウンドには違和感がなくセンターの違和感が強かった理由のひとつではないかと思っています。

書込番号:6795311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/10/24 17:38(1年以上前)

おっとっと、、
翻訳屋Sさん。レスが遅れましてすいません。そして有難う御座いました<(_ _)>

なるほど、実際に繋いでらした方のご意見参考になります。
そう、センタースピーカーの置くスペースが大変そうなんですよね。。

これはテレビの置き方をもう1度考えて見ないと駄目そうですね。頑張って見ます。
この土素人の質問にお答え頂きまして皆さん有難う御座いました<(_ _)> 。

書込番号:6901286

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-T77XG
DENON

SC-T77XG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月上旬

SC-T77XGをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング