ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
PCに5.1chをつなげてDVDの映画を見たいと考えております。PCの機種は昨年7月に買ったSofmapチーズバーガーパソコンです。スピーカーは本機種ONKYOのBASE-V20X(S)を買うつもりです。
他にサウンドボードを増設したほうがいいのはわかったのですが、何を選んでいいのか迷っています。候補としては、ONKYOの「SE-150PCI」かCREATIVEの「SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)」を考えております。
最初に書いたようにPCで5.1chの良い音で映画を見るのが目的です。ドルビーデジタルやdtsと言う規格があるようなので、その規格で見られるのが理想と考えています。上に挙げた二つのサウンドボードのどちらかで、その目的は達せられるでしょうか?不可能の場合はお薦めのサウンドボードをご教示下さい。宜しくお願い致します。
ちなみに下のほうに口耳の学さんが「PCでのDVD再生時にデジタルサラウンドが可能かは調べられませんでした、光出力がバススルーに対応している必要があるのですが。」と書いていらっしゃいますが、ONKYOの「SE-150PCI」は対応しているとHPに書いてありました。けれども店頭で箱を見たらドルビーデジタルとdtsのマークが書いてなくて不安になりました。一方CREATIVEの「SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)」のHPを見るとドルビーデジタルとdtsに対応しているような事を書いてありました。
書込番号:4973092
0点
両方ともDolbyDigital・DTSの再生は可能と思います、SE-150PCIの過去ログでもDTS出力出来ているようですし。
もちろんDVD再生ソフトが両フォーマットに対応し、S/PDIFからの出力をサポートしているのが前提ですが。
そのチーズバーガーパソコンはアナログ6ch出力には対応していないのでしょうか、S/PDIF出力は無いみたいですが、V20Xはアナログ5.1ch入力を搭載しているので、対応しているのならサウンドの追加無しでアナログ接続で再生出来ます。
書込番号:4973790
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/03/20 8:40:32 | |
| 3 | 2013/03/19 12:38:48 | |
| 0 | 2010/01/23 15:51:56 | |
| 0 | 2009/08/16 0:29:25 | |
| 14 | 2009/07/31 14:52:24 | |
| 2 | 2009/06/09 23:50:19 | |
| 2 | 2009/03/14 0:33:05 | |
| 2 | 2009/02/19 12:41:05 | |
| 5 | 2009/02/19 21:42:40 | |
| 10 | 2009/02/18 13:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








