『昔のスピーカーは活用できませんか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

『昔のスピーカーは活用できませんか』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

昔のスピーカーは活用できませんか

2007/08/29 00:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

スレ主 hidepabu2さん
クチコミ投稿数:24件

ここの書き込みを見ていてどうしてもV20Xがほしくなり、近くの量販店で5万円(光ケーブルは付けてもらいましたが)も出して購入しました。接続や設定で時間がかかりましたが、それはそれなりに楽しいものですね。
 さて教えてほしいのですが、我が家には20年以上前に買ったコンポのスピーカーが残っています。家を新築する際に、妻には廃棄するように言われたのですが捨てられずにとっておいたものです。YAMAHAの製品で場所はとりますがそれなりに作りはしっかりとしています。フロントorリアのスピーカーと付け替えるとそれなりに味わいが出るものか、それとも音のバランスが崩れてダメになってしまうのか。やってみればいいのでしょうが、そのスピーカーは屋根裏にあり、中年の私には運び出すだけでも一苦労・・・・。やってみる価値ありというのならば挑戦してみようと思うのですが、ユーザーさんの中にこうしたことをやってみえる方がいましたら、アドバイスをいただければと願います。

書込番号:6691057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2007/08/29 00:45(1年以上前)

うーん、どちらかというと、音のバランスが崩れてしまうような気がします・・・。

V20Xはすべてのスピーカーユニットを同じものを使うことでチャンネル毎の音質差をなくしていますし、本来すべて同じスピーカーを使った方が音の移動感が自然なのです。

音楽ソフトを聞くことが多いのであれば、フロントだけ変えて見るのも一つの方法ですが、V20Xのアンプはそれほど出力のあるアンプではありませんので、効果は微妙かもしれませんね。

でも、オーディオは、趣味の世界なのでこれが正解というのはありません。
何でも試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6691086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/29 01:02(1年以上前)

私もDIATONEのスピーカーがあって、V20Xを購入した時に接続しようかと考えています。
ぜひ挑戦してみて欲しいです。
そして、結果の報告をしてください。

ちなみに量販店の店員さんに相談したら、リライアントさんの言うように「バランスが崩れてしまう」と言われてしまいました。

書込番号:6691153

ナイスクチコミ!1


スレ主 hidepabu2さん
クチコミ投稿数:24件

2007/08/29 01:45(1年以上前)

さっそくのご返答ありがとうございます。量販店の店員さんの話では、いい音が出るんじゃないですかといわれましたが、これは商いでのリップサービスでしたか?
いずれにしても、私の挑戦してみようという気持ちにはなりました。

書込番号:6691288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/08/29 10:07(1年以上前)

そのコンポのスピーカーは二組みあり、すべて同じ物なのでしょうか?でしたらフロントのみ交換するのも方法ですね。
リヤは純正を使用し、フロントとセンターを交換します。
ですが20年以上前だとスピーカーの劣化が気になりますね。

書込番号:6691810

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/08/29 20:59(1年以上前)

私なら屋根裏に BASE-V20X を持って行って、屋根裏でスピーカーにつないで鳴らしてみます。家中のテーブルタップをかき集めて多段に連結すれば、おそらくコンセントまで届くでしょう。

スピーカーは、型番を調べて、検索サイトやネットオークションなどのサイトで検索してみると、名機かどうかや、現在の相場が分かります。

昔のスピーカーは、概して高音が出なくて低音は図体の大きさがあるためそれなりに出ることが多いですが、こういう音を「温かみがあって良い」と感じるか「ボコボコした音で古臭い音だ」と感じるかは聞く人にもよります。

書込番号:6693465

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidepabu2さん
クチコミ投稿数:24件

2007/09/01 14:02(1年以上前)

その後の返答が遅くなりましたが、昔のスピーカーを屋根裏から運び出し、取り付けてみました。製品名は、YAMAHA NS-460です。V20X付属のスピーカーよりずいぶん大きいので、出力が足りなくならないかと心配しましたが、ちゃんと音がなったのでとても感激しました。聞き比べてみると、ウーファーが大きいためか、キンキン音がなく甘い音色でした。20年以上前のスピーカーで、ここ10年以上は全く使っていなかったのに・・・・YAMAHAさんはしっかりとしたものづくりをしているのだなあと思いました。捨てずに持っていてよかったです。場所はとりますが、42型の液晶テレビの横に設置するとそれなりに存在感があっていい感じです。しかし、もともと付属していたフロントスピーカーが2個、余ってしまいました。何か使い道はないですかね。

書込番号:6703374

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング