ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 565 HTZ-565DV
自分の部屋で使っているので、基本ゲームをしてたまにテレビを見るぐらいです。この場合HTP-313とHTZ-565DVだとどちらがいいんでしょうか?
あと繋ぎかたはどうなるんでしょうか?
書込番号:9923460
0点
565DVは光入力が一つなので、テレビとゲーム機を両方デジタル接続するならS313でしょう。
DVDの再生をしないなら内蔵プレーヤーは要らないですし。
繋ぎ方はそれぞれ光ケーブルでシアターセットに繋げます(ゲーム機に光出力があるなら)。
書込番号:9923836
1点
口耳の学さんありがとうございます!
PS3とテレビはHDMIで繋いでいるんですが、5.1chを買うと5.1chを経由してPS3とテレビを繋いでPS3とテレビは直接繋がないでいいんでしょうか?
書込番号:9923954
0点
タイトルにPS3と書いてありましたね、見落としていました。
接続はPS3とテレビをHDMIで繋げて、テレビとシアターを光ケーブルで繋げればテレビとPS3の音声をシアターで再生できます。
ただしテレビの仕様によりPS3の音声を5.1ch音声では出力できず2ch音声になることもあります。
BRAVIAの最近の型ならDolby Digitalは5.1chで出力できますが、DTSには対応できないと思いました。
PS3とシアターを光ケーブルで直結すれば全て5.1ch再生できますが、PS3はHDMIと光端子から音声を同時に出力できないので、テレビとだけでPS3を使用したい場合はPS3の設定で切り替えることになります。
書込番号:9924322
![]()
0点
PS3→シアター→テレビ
このように繋げばいいんでしょうか?
それとも
PS3→シアター←テレビ
↑━━━━━━↑
ですか?
書込番号:9924409
0点
テレビの音声をシアターで再生しないなら、テレビとの光ケーブルは省略して構わないです。
PS3→テレビとHDMIで繋げて、PS3→シアターと光ケーブルで繋げます。
565DVを使用する場合は、565DVでDVD再生する映像をテレビに出力するためのさ配線も必要ですね。
書込番号:9924477
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 565 HTZ-565DV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/04/30 15:54:37 | |
| 4 | 2010/03/07 22:58:11 | |
| 4 | 2010/01/28 14:10:59 | |
| 4 | 2009/08/29 9:15:23 | |
| 2 | 2009/08/02 22:06:11 | |
| 7 | 2009/07/29 19:06:01 | |
| 0 | 2009/07/25 11:47:25 | |
| 0 | 2009/07/24 11:44:51 | |
| 5 | 2009/07/23 7:43:51 | |
| 4 | 2009/07/12 0:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








