『一世代前機種との比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:6.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:500W ウーハー最大出力:100W Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

Smart theater 313 HTP-S313パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • Smart theater 313 HTP-S313の価格比較
  • Smart theater 313 HTP-S313のスペック・仕様
  • Smart theater 313 HTP-S313のレビュー
  • Smart theater 313 HTP-S313のクチコミ
  • Smart theater 313 HTP-S313の画像・動画
  • Smart theater 313 HTP-S313のピックアップリスト
  • Smart theater 313 HTP-S313のオークション

『一世代前機種との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Smart theater 313 HTP-S313」のクチコミ掲示板に
Smart theater 313 HTP-S313を新規書き込みSmart theater 313 HTP-S313をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

一世代前機種との比較

2009/10/17 22:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313

お世話様です。初歩的質問ですいませんが、宜しく御願いします。
自宅のAV機器が古くなってきたので、ブルーレイ移行と同時に
使用できなくなるSONYのシアターシステム(DAV−SC8)の買い替えを検討しております。
当時9万円位で購入したのですが、現行のS313と比べて性能差はどの位ありますでしょうか?
光デジタル端子、再生機能の違いはもちろんですが、重低音などの臨場感や迫力、使い勝手、を比較して
同等あるいはそれ以上でしたら購入の踏ん切りがつくので出来れば前情報が欲しいです。
SC8同等のシアターシステムとの比較でも構いませんので、体感した感想や経験のあるかた
御願いいたします。 使用目的はテレビ(東芝42ZV500)と映画鑑賞(PS3):8割 残り2割がゲーム(PS3)です。
最後に、DVD⇒ブルーレイへ移行された方、画質の差は感じられましたか?

書込番号:10325543

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/18 06:55(1年以上前)

BDを導入後もDAV−SC8は使用できますよ、S313も光入力のみの製品ですから規格上はDAV−SC8同様BDのHDオーディオの再生はできないので同等の性能です。

画質はDVDではハイビジョンは実現不能なので、BDとの画質差は歴然ですね。

書込番号:10327224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/19 16:20(1年以上前)

口耳の学さん、
レス有難う御座います。(光栄です!)
ブルーレイとの画質の差は歴然ですか! もちろん使用環境によると思いますが。。。
PS3でブルーレイを再生し、S313で5.1chを楽しみたいので、
光端子がないSC8は使えないのでは?と思った次第です。
それともPS3⇒光端子以外でSC8に繋いでブルーレイを5.1chで使用できる方法があるということでしょうか?すいません理解不足で。。。
性能比較ですが、同等とのことで安心しました。いくらSC8が古いタイプだとしても
現行のS313とはサイズがまるっきり違うのでリーズナブル&コンパクトなS313の方が性能が劣っているのかと思ってました。 HDオーディオについて調べてみましたがよく分かりませんでした。
ただ基本性能で問題なければいいかな?と思ってます。

書込番号:10334577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/19 18:45(1年以上前)

最初のレスの時調べたのですが、DAV−SC8は光入力1系統装備していると思ったのですがありませんか?
無いならデジタル接続できないのでデジタルサラウンドの再生はできないです。
AACに対応するのでデジタル入力は搭載しているはずですよ。

光入力があるなら、例えばPS3を光ケーブルで繋げればロスレス音声はそのまま再生できませんがDolbyDigitalやDTSとして5.1chでの再生はできます。

試聴はしたことはないので何とも言えませんが、価格的にはDAV−SC8の方が上のクラスですからS313より高音質かも知れませんよ。

書込番号:10335160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/19 21:14(1年以上前)

口耳の学様、

いつも有難う御座います。
OPTIALDIGITALという入力端子があるのですが、
この部分が光なのでしょうか?
すいません、この部分は一応チェックはしたのですが、端子内部をのぞくと確かに
レンズっぽいものがあるのですが、赤く光っているのが
光端子だと教えてもらったので、調べて光っていなかったので光端子ではないのかと思ってました。 もしここが光端子であればPS3と繋げば問題ないですよね?
そうすればこのままSC8を使い続けれるかもしれませんね。

書込番号:10335898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/19 22:35(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/04sound_game/03audio_opt_square-box-l.jpg

光端子は↑のような形状です、機種によってはフタが付くこともあります。
出力端子は光りますが入力端子は光りません。
繋げればデジタルサラウンド再生できますよ。

PS3の設定→ビデオ設定→BD音声出力フォーマット(光デジタル)はビットストリームに設定してください。
REGZAはデジタルスルーかサラウンド優先で。

ものは試しで繋げてみて、5.1ch対応DVD/BD等再生してみては如何でしょう。

書込番号:10336583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/19 23:15(1年以上前)

本当に有難う御座います!
形状も光端子っぽいので間違いなさそうです。
今すぐにつなげられる環境ではないので、明日試してみようかと思います。
あともう一点すいません。
SC8側の入力端子が1つしかないという事は、レグザとPS3をデジタル音声で聞く場合は、
ケーブルが2本必要で、使用するたびにどちらかを抜き差ししないと駄目なのでしょうか?
セレクターやハブみたいなのでどうにかする方法はありますか?
宜しく御願いします。

書込番号:10336923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/20 07:03(1年以上前)

ZV500ならHDMIで繋げたPS3の音声をテレビの光端子から出力できたかと思います、ですが5.1ch音声のまま出力できるのはDolbyDigitalのみでDTSは不可だったかと。
DTSは無視できるならテレビとのみ光ケーブルで繋げればいいのですけど、DTSも再生したいなら個別に繋げることになります。

手動で抜き差しするのが面倒なら光セレクターという製品もありますよ。
例として。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-AV800

書込番号:10338268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/10/21 00:09(1年以上前)

口耳の学様、
有難う御座います。
色々と勉強になりました。(口耳の学さんは商品知識が半端じゃないですね。脱帽)セレクターの存在も初耳です。
SC8とレグザは光角タイプなので金額もそれほどしないので一通り揃えてみようかと思います。 ケーブルでも安いもので1000円〜3000円までピンきりなのですね。
高い方は端子部分に加工してあって性能がいい!(あいまいですいません)とか書いてありましたが、実際には安物と変わらないですかね???
色々と親切に答えて頂き有難う御座いました。

書込番号:10342750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > Smart theater 313 HTP-S313」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Smart theater 313 HTP-S313
パイオニア

Smart theater 313 HTP-S313

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

Smart theater 313 HTP-S313をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング