『接続方法を教えていただけますか?』のクチコミ掲示板

2008年 7月15日 発売

HT-CT100

フロント・センター一体型スピーカーを採用した3.1chホームシアターシステム。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W HT-CT100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-CT100の価格比較
  • HT-CT100のスペック・仕様
  • HT-CT100のレビュー
  • HT-CT100のクチコミ
  • HT-CT100の画像・動画
  • HT-CT100のピックアップリスト
  • HT-CT100のオークション

HT-CT100SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月15日

  • HT-CT100の価格比較
  • HT-CT100のスペック・仕様
  • HT-CT100のレビュー
  • HT-CT100のクチコミ
  • HT-CT100の画像・動画
  • HT-CT100のピックアップリスト
  • HT-CT100のオークション


「HT-CT100」のクチコミ掲示板に
HT-CT100を新規書き込みHT-CT100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

接続方法を教えていただけますか?

2009/03/02 19:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT100

スレ主 深夜族さん
クチコミ投稿数:43件 HT-CT100のオーナーHT-CT100の満足度5

このたびCT100を購入しました。ただ、どのように接続するのがベストなのかわかりません・・・。

私の現在の構成ですが、
・SHARP LC-32DS5(テレビ)光有り
・SONY BDZ-X95(BDレコーダー)HDMI&光有り
・PS3 80GB

となります。

各機器をHDMIにてテレビに接続している状態です。
できれば、通常はテレビのスピーカーからで、ゲーム・映画・テレビの一部などはCT-100を使いたいのですが・・・。
ぜひ、ご教授願います。

書込番号:9180880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/02 21:24(1年以上前)

普段はX95とPS3をHDMIでCT100に繋げてからCT100とテレビをHDMIと光で繋げる方法をお勧めするのですが、CT100をOFFでも使用したいとなると別の方法になります。

X95はHDMI出力2系統なので、テレビとCT100にそれぞれHDMIで接続、PS3はHDMIでテレビへ接続して音声だけ光ケーブルでCT100に繋げます。
テレビとCT100を光ケーブルで接続した終了です。

PS3はHDMIと光から同時に出力できないので、視聴環境に合わせて設定で切り換えます。
X95もHDMIは同時出力ではなく切換式なので出力先を指定することになります。

テレビ番組を視聴するだけなら、上記の方法でもいいです。
レコーダー・PS3で視聴時だけCT100で再生するなら上記の方法をお勧めします。

書込番号:9181642

ナイスクチコミ!0


スレ主 深夜族さん
クチコミ投稿数:43件 HT-CT100のオーナーHT-CT100の満足度5

2009/03/02 23:36(1年以上前)

口耳の学さん。早速のご回答ありがとうございます。いつもわかりやすい回答を拝見させていただいています。
初心者の質問で申し訳ございません・・・。もう少し質問させていただいてよいでしょうか?
HDMIと光ではHDMIの方が利便性は高いのでしょうか?
CT−100はブラビアリンク対応とあり、他の方の投稿を拝見させていただくとリンクできたというのが多いんですが、私の構成でも可能なんでしょうか?
教えていただきました構成ですとHDMIケーブルを1本と光ケーブル1本を購入ということになりますよね?

書込番号:9182765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/03 07:09(1年以上前)

PS3はリンク非対応ですが、X95とDS5は対応するので、HDMI接続すればリンクしてくれる可能性は高いです。
またBD再生でマルチチャンネルリニアPCMを再生できるのはHDMI接続だけで光では再生できないです。

ケーブルはHDMIの追加が2本(X95とDS5の直結をするならさらに1本)光ケーブルは付属しています。

書込番号:9183782

ナイスクチコミ!0


スレ主 深夜族さん
クチコミ投稿数:43件 HT-CT100のオーナーHT-CT100の満足度5

2009/03/03 13:08(1年以上前)

わかりやすいご回答本当にありがとうございます。
>普段はX95とPS3をHDMIでCT100に繋げてからCT100とテレビをHDMIと光で繋げる方法
でいくとCT−100は使用時に電源ONが基本となるわけですよね?
リンクがうまくいけば、DS5又はX95の電源がONすればCT−100の電源も一緒に機動するということですよね?
そちらの方法のが各機器を一番有効に機能を生かすことが出来るということなんですかね?
又、前回教えていただいたモニタースピーカーを使用した場合の構成ですと、ケーブルの本数についてなんですが、現在HDMIで各機器を接続しているので、追加購入はX95とDS5の直結用HDMI1本とPS3とCT−100&モニターとCT100用(どちらかは付属で対応として)の1本の購入ということでよかったんでしょうか?
色々質問だらけで本当に申し訳ございませんがご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:9184885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/03 19:49(1年以上前)

>CT−100は使用時に電源ONが基本となるわけですよね

HDMIスルー機能はなさそうなので電源ONになるでしょう。
リンクしてくれれば他の機器の電源と連動するはずですよ。

ケーブルですがX95とPS3をCT100に繋げるのにHDMIケーブルが2本、CT100からAQUOSに繋げるのにもう1本、X95とAQUOSとも直結するなら更にもう1本、合計4本になります。
現在HDMIケーブルを2本使用していますから、追加は2本ですね。
AQUOSとCT100間の光ケーブルの接続も必要ですが、光ケーブルはCT100に付属するので不要です。

書込番号:9186456

ナイスクチコミ!0


スレ主 深夜族さん
クチコミ投稿数:43件 HT-CT100のオーナーHT-CT100の満足度5

2009/03/03 20:54(1年以上前)

口耳の学さん、私の長い質問にお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。
早速、ケーブルを購入して行ってみます!明日には接続完了できそうです!
又、わからない事があった時にはご教授ください。重ね重ね本当にありがとうございました。

書込番号:9186922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HT-CT100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイヤレスヘッドホン🔰 16 2020/04/22 18:04:59
突然リンクオフ・・・ 5 2013/12/10 22:34:29
サウンドフィールド 3 2011/10/27 19:07:54
音がズレる 2 2011/06/17 11:55:41
接続です。お願いします・・・。 6 2010/11/28 5:00:25
接続方法を教えてください! 1 2010/10/31 20:38:33
音が出なくなる 0 2010/10/22 23:00:11
画像が出ません! 4 2010/08/22 17:48:36
ドンキで26800円 0 2010/03/31 0:06:47
画像が一瞬途切れる!? 7 2010/03/10 14:31:20

「SONY > HT-CT100」のクチコミを見る(全 541件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HT-CT100
SONY

HT-CT100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月15日

HT-CT100をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング