


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


ヤマハのホームシアターtss-10 を昨日購入しました。
パソコンはシャープのMV1−C1Eです。
26日にポールマッカートニーのライブDVD(DTS音声あり)を購入してあったんですが、
パソコン内のDVDプレーヤーソフト、インタービデオウインDVDでは、ドルビーデジタルのランプはつくのですが、DTSになりません。
インターアクチュアル2.0ではドルビーデジタルの表示すらも出来ません。
どこか、パソコン内部のプレーヤーソフトの設定変えればDTSのランプつくのでしょうか?
誰か教えて下さい。
書込番号:1172489
0点



2002/12/30 22:32(1年以上前)
とりあえず、プレステ2に繋ぎました。
プレステ2には、アナログ出力があるので、アナログで、
ミニコンポに繋ぎ同時に鳴らすと、迫力が増します。
ヤマハのホームシアターtss-10 は、映画を見るときは、
音も良いし、効果音の迫力もありますが、
ライブ音楽DVDを聞くと音楽音がふやけてしまい、いまいちです。
ライブ音楽DVDならドルビーも無しでミニコンポだけで聞いたほうが良いと思いました。
プレステ2に繋ぎコンポからも音を出す場合、DTSにするとコンポから音は出ません。
また、僕の場合コンポアンプスピーカー→
別のコンポアンプ別のスピーカーで同時に出力していたんですが、
MD、CD、ビデオでは可能でしたが、
DVD出力では二台目のコンポからは音は出ませんでした。
書込番号:1175902
0点


2002/12/31 14:15(1年以上前)
私も昨日にTSS-10購入しました。
ソフマップで\23938(税込み)でした。。
さてDVDソフトの設定ですがまず
WinDVDの音声入力画面で
「S/PDIF入力をON」にすれば(デジタル出力の場合)
直接TSSの方でデコードしますのでDTS出力が確認できると思います。
PS2のDVDの設定もデフォルトでOFFになっている模様です。
詳しくはYAMAHAのTSSサポートページにありますよ。
書込番号:1177484
0点



2003/01/02 15:08(1年以上前)
レスありがとう。
僕の購入価格も大体それくらいでした。
ところで最初の接続時から設定を、「S/PDIF入力をON」にしたのですが、
デジタル出力にはなったのですが、DTS出力が確認出来ないんです。
接触が悪いとかの問題もあるかもしれないので、明日もう一度トライしてまた報告します。
今は別宅にて、プレステ2に繋いであります。(自宅での大音響は家族の迷惑になるので)
ところで、別宅に運ぶ途中玄関でスピーカー落としてしまいスピーカーネットボロボロに破けてしまいました。
(超ーショック!買ったばっかりなのに!)
皆さんも床等落とさない様注意して下さい。意外とスピーカーネット柔いですよー!
書込番号:1182394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > シネマステーション TSS-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/03/24 7:16:06 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/26 21:36:07 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/25 15:39:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/05 23:40:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 23:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/02 20:14:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/13 13:08:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/06 20:38:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/08 16:10:28 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/03 12:41:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





