『価格相応』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥7,800

(前週比:+820円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥7,800¥7,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:半開放型(セミオープン) 駆動方式:ダイナミック型 K240 Studioのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K240 Studioの価格比較
  • K240 Studioのスペック・仕様
  • K240 Studioのレビュー
  • K240 Studioのクチコミ
  • K240 Studioの画像・動画
  • K240 Studioのピックアップリスト
  • K240 Studioのオークション

K240 StudioAKG

最安価格(税込):¥7,800 (前週比:+820円↑) 登録日:2003年12月 2日

  • K240 Studioの価格比較
  • K240 Studioのスペック・仕様
  • K240 Studioのレビュー
  • K240 Studioのクチコミ
  • K240 Studioの画像・動画
  • K240 Studioのピックアップリスト
  • K240 Studioのオークション


「K240 Studio」のクチコミ掲示板に
K240 Studioを新規書き込みK240 Studioをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信4

お気に入りに追加

標準

価格相応

2025/10/24 21:52


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 Studio

スレ主 Y-Tommyさん
クチコミ投稿数:2件

某ケーブル屋さんでK240とベルデンケーブルの組み合わせが絶賛されてたので試しにベルデン付きほぼ未使用品を買ってみました。結果、正直そんな絶賛するほどでも。手持ちの数千円差の価格帯のヘッドホンとの比較。ロック系はオーテクのM50Xがベースのドライブ感含め圧倒的迫力。ジャズやクラシック等はゼンハイザーのHD599SEが音場分離感スッキリ感全て上。とは言え無理にケーブル変えなくてもこの価格なら充分いいヘッドホンではあります。DACはFiioのBTR17でUSB接続のデスクトップモード。もっと高価なヘッドホンアンプだとまた違うんですかね。

書込番号:26324089

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21835件Goodアンサー獲得:2967件

2025/10/25 00:09

ケーブルによる音の違い
https://www.youtube.com/watch?v=oP3FcODa-oI&t=578s
https://www.youtube.com/watch?v=aS39wNDKpas&t=149s

>もっと高価なヘッドホンアンプだとまた違うんですかね。
https://www.youtube.com/watch?v=cwzEP5RPzqI&t=278s
https://www.youtube.com/watch?v=cwzEP5RPzqI&t=956s

このあたりも参考になるのではないでしょうか。

趣味の世界なので、予算さえあれば、どんどん高級な機材を
買うというのもありだと思います。

・すきなブランド
・見た目の豪華な機材
・価格の高い機材
・みんなが良いという機材
を使用すると、気分も上がりますし、良い音に聞こえてくるかもしれません。

何を目指すのか、何に満足するのかは人それぞれなので、
自分なりの方向性を確立していくのもいいのではないでしょうか。

書込番号:26324171

ナイスクチコミ!13


AM3+さん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:72件

2025/10/25 20:00

>Y-Tommyさん

このヘッドホンは「Studio」と名が付く割には解像度は余り無いので一般ユースだと物足りなさを感じるかも。

RMEのオーディオインターフェースなど超解像度のD/Aコンバータで使うともう少し印象は変わるかもですね。

書込番号:26324691

ナイスクチコミ!24


スレ主 Y-Tommyさん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/25 21:55

コメントありがとうございます。私はCD900STを使っていて、概ね満足ではあったのですが聴き疲れもするし、他の個性も欲しいとHD599SEとM50Xを使ってみてそれぞれ満足してました。ケーブル屋さんがあまりにも絶賛してたので興味本位で88761セットが安く出ており手を出しましたが、前述2機種には及びませんでした。もう50代後半でテスト音源でも16000hzがギリギリ聴こえるくらい耳も老化してるのでこれ以上のクラスに手を出すのは無駄と自覚しています。全然関係ないのですがふるさと納税でソニーのEX800STがあったので入手しましたがやっぱりヘッドホンには敵わなかったです。

書込番号:26324773

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21835件Goodアンサー獲得:2967件

2025/10/26 03:28

変化球が好きな感じでしょうか?

K240 リスニング用ではなく、モニター用ですが、性能に難ありです。
https://audioreview.frieve.com/products/ja/akg-k240-studio/

CD900ST リスニング用ではなく、スタジオ用で、検音向きです。
https://audioreview.frieve.com/products/ja/sony-mdr-cd900st/

EX800ST リスニング用ではなく、業務用ステージモニターです。
https://audioreview.frieve.com/products/ja/sony-MDR-EX800ST/

M50X リスニング用ではなく、モニター用ですが、ミキシングに向かないです。
https://audioreview.frieve.com/products/ja/audio-technica-ath-m50x/


主観レビューに影響されて買うというのもありかもですが、
多くのモデルが試聴できる専門店や量販店で試聴して選ぶのも
良いのではないでしょうか。

>もっと高価なヘッドホンアンプだとまた違うんですかね。
上流変えても、出口の影響に左右されますので、
お金かけるならアンプよりもヘッドホン自体の方が
良いかと思いますよ。

RMEにK240つないでも音変わらないですし。

プラシーボの影響は個人差があるので、よくなったと
感じる人もいるかもですが。

書込番号:26324880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AKG > K240 Studio」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
価格相応 4 2025/10/26 3:28:25
音量が取れにくいと言われていますが... 9 2024/11/27 23:30:30
ワイヤレス化 7 2023/07/18 8:10:39
狙い通り 6 2021/09/13 9:45:20
装着の仕方が・・ 0 2020/12/09 23:50:37
SENNHEISER IE 40 PROとの音質比較 0 2020/10/16 8:44:00
13年前のもの、買い替えかイヤーパッド交換か 3 2020/08/02 14:47:51
音量について 1 2020/07/06 23:12:26
既に生産終了してるのに何故? 2 2013/09/10 19:26:15
さすがに、AKG 0 2013/03/12 10:44:03

「AKG > K240 Studio」のクチコミを見る(全 121件)

この製品の最安価格を見る

K240 Studio
AKG

K240 Studio

最安価格(税込):¥7,800登録日:2003年12月 2日 価格.comの安さの理由は?

K240 Studioをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング