-
- イヤホン・ヘッドホン 219位
- オーバーヘッドヘッドホン 68位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701
K701,HD650,SRH1840の三機種で迷っています。よく聞くジャンルはロックやJpopです。
この中から2機種を買おうと考えていて音場が広い空間表現が上手い音を求めています。HPAはポータブル含めていくつかあります
ここでの情報をまとめると
K701 高音重視。サ行刺さるかも
HD650 クラシックなどのんびり聞くのに向いている。人によっては万能って方もいたのですが果たして…?
SRH1840 レビュー少ないですが万能型?
近くに3つが視聴できる所がないので助けていただければと思います。よろしければ個人の趣味で2機種選ぶならどれか教えて頂ければ幸いです
書込番号:15175941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>近くに3つが視聴できる所がないので助けていただければと思います。
参考までに。全国販売店リスト
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
完実電気(シェア代理店)販売店リスト
http://www.kanjitsu.com/shoplink/
完実電気は問屋さんなので、完実と取引がある販売店ならAKGやセンバイザーの製品も卸してますから、両方試聴出来ると思います。(K701はないのでQ701での試聴になります)
今月は、ヘッドフォン関係のオーディオショーが開催されます。東京近郊に出かける用があるのなら、遊びに行かれてみたらいかがでしょうか?
10月20・21日
e☆イヤホン、「ポタフェス in 秋葉原」
ベルサール秋葉原2階
http://gigaplus.makeshop.jp/gcom1420/PAF-AKB/paf-akb.html
10月27・28日
秋のヘッドフォン祭2012
スタジアムプレイス青山
https://www.fujiya-avic.jp/event/1210_headphone_fes/
個人的な意見ですが、ヘッドフォンの場合は音以前にフィット感が大事な所がありますから、出来る限り試聴してフィット感を確かめて欲しいです。
人それぞれ頭の大きさや形状が違いますから、もしかしたらがばがばかも知れないしキツク感じるかも知れません。
書込番号:15176282
3点

HD650のみ所持、K701とSRH1840は試着試聴のみですが参考までに。
まずロックを聴くのであればそもそもこのラインナップはあり得ません、特にHD650やK701を選んでくるあたりもっとちゃんとレビューを読んでください。
確かにどちらも音場は広く空間表現が上手い部類に入りますが、少なくとも私はこの2機種で気持ちよくロックが聴ける自信はありません。
ロックならひとまず私HD25かGRADOのいずれかをおすすめします。音場は狭いですがロックをガンガン聴くならこの辺りこそピッタリです。
それで候補の3機種ですが、この中で強いてロックに合うと思うのはSRH1840です。他の2機種に比べて音の締まりが良く、まだ合うほうではないでしょうか。
個性が無いことが個性などといわれることもあるSRH1840ですが、装着感はあまり良くないという意味で個性的です。耳を完全には覆ってくれないパッドと、何を勘違いしたのか2本のラインが頭にコリコリ当たるヘッドバンドは不快です。K701も同様にコブや重量面で装着感はいまいち、HD650が側圧を緩めれば良いほうといった具合です。
「万能」の定義ですが、完璧な万能は存在しません。HD650は音が緩めなので激しい曲や打ち込みにはいまいち合いにくく、K701は低音が少ないのでそういうのが欲しい曲(ロックとかかな?)にはいまいちです。
SRH1840が一番、音としての万能感では不満が出にくいとは思います。
2機種選ぶなら、ですが万能として、またロックとの相性でSRH1840を選び、もう一つは装着感がK701よりまだましで、SRH1840の締まりある音と対極をなすHD650を買います。
ですが正直なところ経験上2つをいっぺんに買っても、結局気に入ったほうしか使わなくなるので1機種に絞ることをおすすめします。
書込番号:15176753
4点

今日は。
何で二機種同時購入なのかはさておき、聴かれるジャンルから如何してこのチョイス?は多分色々聞かれてる人なら思うはず。
ロックがドンナ種類のロックか?はさておき、今時のJ-POPならAKGでもK550とかのほうがまだ良いと思いますけど。
書込番号:15177548
1点

三機種の中なら1840が中庸な感じでしょうか。
ロック(ロックってのもまた抽象的過ぎる気もしますが)なら下位の1440の方が相性良いかもしれませんが。
K701でもしっかりドライブしたら低域も量感はなくても心地よくは出てますけども、やっぱり聞いてみない事には好みはわかりませんし何とも言えませんかね。
ミドルクラスは私はK702とPRO900と使い分けたりしてました。
HD650は試聴だけなんですがわりとゆったり目なんでロックやJPOPは合うんでしょうかね?
単純に傾向の違いだけならK701とHD650が差異はあるように感じます。
書込番号:15177594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>音場が広い空間表現が上手い音を求めています。HPAはポータブル含めていくつかあります
>ここでの情報をまとめると
>K701 高音重視。サ行刺さるかも
>HD650 クラシックなどのんびり聞くのに向いている。人によっては万能って方もいたのですが果たして…?
K701→開放的で爽やかな・空気感ある広い音場。やや繊細。基本フラット系だが、中音の高い部分〜高域にかけて美味しいポイントがあり、高音好き向けヘッドホン。
低音は無難・適度。低音重視派には×。温度感は暖かくも冷たくもない。スピード感は中速でアップテンポな曲にもスローテンポな曲にも対応出来る。
重厚感はあまりない。明るく、元気なイメージ。某アニメの女の子が付けてたが、しかし実際の音も若い女の子というイメージでけして間違ってもいない。
万能キャラとされるが重厚感はさほどないから私はフルオーケストラはHD650に譲ると思う。
前記した中高域の美味しいポイントを活かしての女性ボーカルや中高音楽器が良いと思う。
HD650→温かな大気に包まれるような重厚感ある音場。低音強めの中音引っ込まない高音普通にこなすのワイドレンジの低音強化型。
K701のように高音に強みは無いが弱みという程でもない。低音が重厚なのが特徴。このことでオーケストラは荘厳。
低音好き向けの高音好きは×。
万能とされるもややまったりでアップテンポな曲にやや向かない面があると思う。
あと少し曇り・ぼかしがある(ことは必ずしも短所ではなく暖かみを出している)。
迫力や力があると思う。繊細さはさほど無い。K701が若くて元気な女の子ならこちらは成熟した抱擁力のありそうな男性的なイメージか。
解像度・分離感…などはほぼ互角。
開放的で爽やかな広さのK701、濃厚で力強さをともって空間の広いHD650…て感じでしょうか。
個人的な好みは高音や女性ボーカルが好きなのでK701です。
書込番号:15179605
4点

ロックならbeyerdynamicがなかなか本格的な低音と渋い雰囲気醸し出す玄人好みのサウンドだと思います。ヘヴィーで粘りのある表現はbeyerdynamic以外で出せているメーカーは知る限りあまりありませんね。ただしディストーションでからっとしたあっさりロックならHD25ですが、音場が凄く狭いので、個人的に満足度はかなり低いです。HD25はポータブルならいいですが、Portaproの方が断然好みだったりします。
でJPOPですが、海外ヘッドホンだとそこそこいけるものもありますが、やはりJPOPは自分が思うにボーカルが強調されたカラオケソングだと思うので、味があり、個性的な海外ヘッドホンよりも日本のヘッドホンの方がドンピシャで合うと思います。
まあPortaproならロックもJPOPもいいですよー。好みの音と値段は関係ないなと、Portaproには教えられます。ただしアンプの出力が高いと負けてしまうので、まさにPortaproですね。
あと迫力ある低音とクリアーなサウンドならモンスターケーブルのbeatsproなんかすごくいいと思います。迫力とクリアーなサウンドは恐ろしいほど完成度が高く、サ行も試聴した限り刺さりませんでした。ただし音場が狭めです。試聴する価値はあると思いますよ。
私の意見としてはロックとJPOPそれぞれ一台ずつ用意されるといいかもです。
他の方もおっしゃっていますが、完璧な万能は多分ありえませんので、得意分野のヘッドホンをそろえるのが一番かと思います。
例外もあるかと思いますが、料理も地の物の素材が一番合うように、音楽も結構当てはまると思います。
書込番号:15183058
1点

みなさまご回答ありがとうございます。
やはり自分の耳で全て聞かないと話になりませんね!
ですがK701やHD650でロックはジャンル的にかけ離れているのがわかってよかったです。
現在SRH840を使用しているのですがこれより自分に合う音を見つけれればと思って先日K701の視聴に行きそのまま購入してしまいました。
K701に合うジャンルの音楽を聴きたいと思えるくらいの音だったので後悔はありません!
唯一の誤算は音漏れだけですね!オープン型なので覚悟はしていましたが、まさかここまでとは…。
K701をお持ちの皆様、お仲間として今後よろしくおねがいします。
あと皆様にお勧め頂いたヘッドホンも視聴しに今度eイヤいってきます!
書込番号:15188074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AKG > K701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 2024/12/21 18:09:29 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/24 20:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/23 19:52:23 |
![]() ![]() |
37 | 2024/12/17 1:53:39 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/21 13:09:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/04 4:38:49 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/21 1:17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/19 21:15:07 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/16 16:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/14 1:02:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





