『携帯プレイヤーではケーブルをどうしています?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:77件

みなさん、いつも勉強させていただいています。
今回、ケーブル処理について悩んでいます。
昼はiPod touch につなげて、家ではPC(接続のアンプ)につなげて使用しようと思っています。
そこで、皆さんに質問ですが、携帯プレイヤーなどで持ち歩くなら、3メートルのケーブルってどうしていますか? 
ちなみに今使用しているカナル型のヘッドフォン(イヤフォン?)は、ケーブルを編み込んでいます。

よろしくお願いします。


書込番号:9288818

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/23 09:52(1年以上前)

この機種、実物を見た事ありますか?
室内メインの機種ですし、ヘッドホンの中でも最大クラスの大きさなので持ち歩くのは結構たいへんですよ。
また、ちゃんとしたアンプで性能を発揮できる機種なので、携帯プレーヤーで持ち歩いてる人はほとんどいないと思います。

書込番号:9290871

ナイスクチコミ!0


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/03/23 10:51(1年以上前)

私はどうしても長すぎるケーブルは八の字巻きという方法で巻いて短くしています
これはオーディオ機材を取り扱うレコーディングの仕事をしている友人から習った方法なのですが、強く巻きすぎると痛むのはどの巻き方もおなじなので、自分で調整しながらやります

しかし、これをやるのは長期間の旅行の時のみにきめていますです|ω・*)
基本的に、ホームユースでもポータブルでも、ケーブルが痛むような巻き方はせず、極力そのまま伸ばした状態で使えるようにしたり、バックの中で引っかからないよう配置を考えたりしています
――神経質すぎると疲れるので最低限の手間だけにしている、というのが本音なのですけれどね(苦笑)|ω・*)


しかし、ksk83様が仰有る様にATH-A900はポータブル以前の問題な気がします
ハウジング回りの大きさ、ヘッドバンドの幅、折り畳みが出来ないこと、全てを鑑みてもポータブルには向いていません
電車や車、飛行機の長旅ならまだしも、ですけれど(苦笑)
入れるバッグにしても、相応の大きさの物が必要でしょう
加えてハウジング回りは案外傷が目立つ上につきやすいです

ケーブルに関しましても、テクニカさんのケーブルはこの値段帯のクラスから努力が見受けられますが、巻くにしてもやや長めな上にイヤホンなどポータブルユースを主観として作られているものと比べると遥かに太い、とホームユースのために作られています


余談ですが、この子は思った以上に価格から想像できる性能を超えていて、ヘッドホンアンプを始めとする環境を良くして行けば行くほど、それに応えて頑張ってくれます
それにもかかわらず面白いのは、環境が整いきってない状況でも案外良い音を聞かせてくれることだと、個人的には思いますです|ω・*)
海外製の有名ヘッドホンなんかは、この価格帯でもヘッドホンアンプが欲しくなる機種が多いのですが、直差しでもそれなりに頑張ってくれるこの子の特性は、評価に値すると思います
無論のこと、しっかりした据え置きのヘッドホンアンプがあるホームユースの法が遥かにいい音を奏でてくれるのですけれどね(苦笑)

書込番号:9291019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2009/03/23 12:26(1年以上前)

ksk83さん、天衣さん 返信ありがとうございます。

>この機種、実物を見た事ありますか?
>室内メインの機種ですし、ヘッドホンの中でも最大クラスの大きさなので持ち歩くのは結構たいへんですよ。

実物触りました。自分のiPodにも接続してみました。
音の良さに良い気分になり、電車などでの装着をチョット軽視してしまいました。
そうですよね。大きすぎますよねぇ
質問が変わって申し訳ありませんが、携帯性を考えるとお薦めの機種ってありますか?
もしあれば、教えていただければ、是非、実機を試聴してみたいと思います。

>直差しでもそれなりに頑張ってくれるこの子の特性は、評価に値すると思います

そうなんですよね。iPodでじかに差して聴いても結構良い音を出していました。
それで、目(?耳)がくらんで持ち歩こうなどと思ってしまった次第です。

ご助言ありがとうございました。
持ち歩く良い機種などありましたら、引き続き教えていただけますとありがたいです。

書込番号:9291286

ナイスクチコミ!1


天衣さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:39件

2009/03/23 12:48(1年以上前)

ポータブルユース目的で何かを勧めるにしても、希望条件の提示は必須だと思うです|ω・*)
求める音域の特性、優先すべきポイント(響きや音場、解像度、装着感を優先など)、値段帯、あとはブランドの拘りがあるのかないのか......etc etd
これらを詳細に提示したほうが、より良い購入へと繋がるかと思いますよ|ω・*)

書込番号:9291386

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/24 00:08(1年以上前)

>実物触りました。自分のiPodにも接続してみました。

なるほど、試聴されたのですね。ご自身が承知の上でしたら持ち歩くのも問題ないと思います。
ヘッドホンの長いケーブルは、僕の場合適当な所で束ねてマジックテープで留めたりしてますね。

ポータブル用ヘッドホンですと、それ程詳しいわけではありませんが、
ドンシャリ傾向でも良ければ、同じオーディオテクニカのATH-ES7とかどうでしょう。

書込番号:9294623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
迷いましたが 1 2012/06/25 12:30:51
アンプは… 0 2011/10/04 9:45:29
初ヘッドホン購入で迷っています 7 2011/09/16 0:23:23
使わない時の保管方法は? 2 2011/09/07 10:20:26
約9年のロングランでした 0 2011/09/02 19:43:22
三機種で迷ってます。 5 2011/07/17 8:07:40
購入しました 6 2011/06/27 23:23:17
コンポでの使用について 2 2011/05/16 2:04:50
RX-700から高級ヘッドホンへの買い替えを考えています 8 2011/04/11 15:32:03
ATH-A900とHPA 6 2011/02/18 22:20:03

「オーディオテクニカ > ATH-A900」のクチコミを見る(全 717件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング