『もっと低音を…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥36,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-ESW9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-ESW9の価格比較
  • ATH-ESW9のスペック・仕様
  • ATH-ESW9のレビュー
  • ATH-ESW9のクチコミ
  • ATH-ESW9の画像・動画
  • ATH-ESW9のピックアップリスト
  • ATH-ESW9のオークション

ATH-ESW9オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月19日

  • ATH-ESW9の価格比較
  • ATH-ESW9のスペック・仕様
  • ATH-ESW9のレビュー
  • ATH-ESW9のクチコミ
  • ATH-ESW9の画像・動画
  • ATH-ESW9のピックアップリスト
  • ATH-ESW9のオークション


「ATH-ESW9」のクチコミ掲示板に
ATH-ESW9を新規書き込みATH-ESW9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

もっと低音を…

2009/02/01 13:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ESW9

クチコミ投稿数:56件

2ヶ月ぐらい前にESW9を買いました。
このヘッドホンはボーカルがきれいで、全体的に柔らかく暖かい感じの音でとても気に入ってます。
しかし、その柔らかさ故に曲のジャンルによってはどうしても低音にメリハリがなくて物足りない感じがするので、もう一つヘッドホンを買おうかと考えています。

・予算は2万円前後
・ボーカルをきれいに鳴らすことができる
・ESW9よりも低音がしっかりしている

このような条件でオススメのものがあれば教えてください。

書込番号:9024105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2009/02/01 19:53(1年以上前)

カナルのダイナミック型辺りは駄目ですか。
Monster Beats Tour辺りは,低音の乗り具合は好いですょ。
結構,歯切れ感も在るしで。

書込番号:9025812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/01 21:00(1年以上前)

すいません、せっかく教えていただいたのに申し訳ないのですか、室内での使用を考えているのでオーバーヘッド型でお願いします。

書込番号:9026238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2009/02/01 23:55(1年以上前)

ESW9の代わりと在ったので,外用途かと想像しましたが,ホーム用途ですか。
其れから,ホーム用途でもポータブル一発用か,ホーム据え置き用かが判らないと,中々薦め難いのじゃ無いかな。
ポータブル一発じゃ,大きいヘッドホンは,制動の悪い音しか出せませんですょ。

書込番号:9027451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/02 01:09(1年以上前)

いろいろ説明不足ですいません。

今のところはポータブル一発です。

ただ、そのうちヘッドホンアンプとかにも手を出してみたりして、リスニング環境のレベルUPを計りたいと考えていたので、この際両方買おうかな(値段によりますが)

書込番号:9027842

ナイスクチコミ!0


皇帝]さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Tenone 

2009/02/02 09:04(1年以上前)

装着感は犠牲になりますけどATH-PRO700辺り検討すると良いんじゃないかな?エッジがややキツイんでメリハリあって低音の量感は充分にあります。ボーカルだけで言うなら他にもっとキレイに鳴らす機種があるし、それこそお手持ちのESW9の方が上手だろうとは思いますが…

PRO700LTDって手もあるけどメリハリとか優先するなら通常版の方が良いのかも。

ただどらチャンでさんの言うようにポータブル一発じゃ勿論音は出るけどフルスペックでは鳴らないんでそこら辺は考慮に入れておいてもらえば良いかなと思います。

書込番号:9028439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/02 19:55(1年以上前)

遅くなってすいません。

実は前からデザインや限定品ということからPRO700LTDに魅かれていました。
でも、皇帝Χさんの話からすると通常版のほうがイイってことでしょうか。

書込番号:9030563

ナイスクチコミ!0


皇帝]さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Tenone 

2009/02/02 22:39(1年以上前)

エッジのキツさっていう部分で言うと通常版… というか逆に言うとLTDはその辺が改良されていて高音が聴き易くなっているといった感じなんでメリハリって部分を優先されるのであれば通常版で良いのかなと思った次第です。ESW9に無い部分を求めていると思ったのでそう考えると無理にPRO700LTDに行かなくても良いんじゃないかなって気がします。

書込番号:9031797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/02 23:16(1年以上前)

ESW9よりはしっかりした低音が欲しいには欲しいのですが、あんまりキツすぎるのもどうかと思ってます。

私は低音命みたいなタイプじゃなくて、あくまでボーカルとか高音とか、全体のバランスを重視したい派なので…


だんだん注文が面倒臭いことになってきてすいません。

書込番号:9032090

ナイスクチコミ!0


皇帝]さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Tenone 

2009/02/02 23:38(1年以上前)

PRO700に関しては低音の量感はありますがキツ過ぎるってことも無いと思いますよ。DJ系にしてはそこまで派手なタイプではないです。私もそうですが家内も同意見でしたし問題は無いかと思いますよ。

PRO700LTDの低音は通常版より厚みもあってやや膨らんでるんで方向性としては通常版の方で御検討されたら如何かなと思います。まぁどちらも良い機種なんですけどね(笑)

書込番号:9032257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/02 23:56(1年以上前)

限定版のほうで低音が膨らむということは、私の望んでる方向性とは違うみたいですね。
それに通常版は普通のリスニング用途でも大丈夫そうなので通常版でいこうと思います。

書込番号:9032372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/03 00:29(1年以上前)

さっきPRO700の値段を確認したら予算よりもけっこう安かったんで、ヘッドホンアンプも一緒に買おうかなと思ったのですが、HA20など1万円ぐらいので大丈夫でしょうか。

書込番号:9032571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/06 16:17(1年以上前)

誰かアドバイスおねがいします…

書込番号:9049614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 19:06(1年以上前)

必要かどうかはプレイヤーしだい。
音量が取れないなら必要。

音量が取りたいだけで、特にこだわらないならAT-HA20でOK。
光デシタル使いたいなら他のを。
下位版のAT-HA2だけはオススメしない

書込番号:9115911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/18 19:14(1年以上前)

どらチャンでさんや皇帝]さんの話によるとPRO700はポータブル一発だと、鳴るけど鳴らしきれないということなので、その間に入れようかと考えています。

書込番号:9115957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:1177件

2009/02/19 00:18(1年以上前)

主さん,スマンです。
遅くなりました。

PRO700をポータブル一発じゃ,ボーカルイメージは遠く,高くなってしまいます。
また,平面ちっくに鳴りますので,アシストして上げた方が好いです。
で,最初は,ヘッドホンアンプは何ぞやも在るでしょうから,テクニカのHA20辺りでも十分なでしょう。
で,少しでも好いですから,PRO700の高音域を、前方へ起たせて上げたいです。(ポータブル一発じゃ,全然起って来ない)
実は,PRO700は,高音域の前方への起ち加減が,余り好く在りません。
この辺りを出る様にして上げると,高音域のまとまり融合感が巧く鳴って来ますです。
其れから,接続ケーブルも,少々奢って上げましょうです。

書込番号:9117986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 01:01(1年以上前)

あらら、AT-HA20ってあったから、家用の据え置きかと勘違いしてました。
よく読んだらポータブルですか。
ポータブルならDJ用などはアンプあったほうがいいいかも。

HA20はさむと利便性が著しく悪くなるので(持ち運ばないならいいですが)、ポータブル用ヘッドホンアンプ(PHPA)なども検討してみては?
僕は、一次電池が嫌いなのでPHPAは持たない主義ですが(笑)

書込番号:9118192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/02/19 14:49(1年以上前)

私は外出用にはカナル型のSHUREのSE210を使っているので、今回検討しているオーバーヘッド型のPRO700は家用に買おうと思っています。

なのでヘッドホンアンプは持ち運びできなくてもいいですし、私も電池式は嫌ですね。

書込番号:9120059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/11 21:09(1年以上前)

果たしてヘッドホンを買い替える必要はあるのでしょうか?このヘッドホンは直挿しであれば柔らかい音ですが、ポータブルアンプを通してアタック感やスピード感を加えてあげると、全く別物の音に化けますよ。Fiio E5辺りでも充分感じられますので、一度お試ししてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9380284

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-ESW9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まったく音が出ない場合 5 2014/10/24 13:19:36
ハウジングの削り込み 3 2013/04/07 12:50:14
中身は同じなのかな… 0 2013/03/18 0:12:58
ESW9のリケーブルに挑戦します 6 2013/04/07 1:48:17
異種格闘技戦、みたいな?(※イヤフォンとの比較レポ) 3 2013/02/13 19:22:05
あれ? 0 2012/10/31 23:33:19
今更でしょうか? 12 2012/04/29 11:45:42
購入しようか迷っております。 7 2011/11/05 14:13:01
どなたか教えてください(泣) 2 2011/10/29 12:39:14
リケーブル 0 2011/09/24 0:55:21

「オーディオテクニカ > ATH-ESW9」のクチコミを見る(全 621件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-ESW9
オーディオテクニカ

ATH-ESW9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月19日

ATH-ESW9をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング