『ATH-CKS70との比較>女性ボーカル』のクチコミ掲示板

2008年 7月25日 発売

ATH-CKM70

高剛性ステンレスハウジングを備えた密閉型カナル型ヘッドホン。価格は12,600円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,000

タイプ:カナル型 ATH-CKM70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM70の価格比較
  • ATH-CKM70のスペック・仕様
  • ATH-CKM70のレビュー
  • ATH-CKM70のクチコミ
  • ATH-CKM70の画像・動画
  • ATH-CKM70のピックアップリスト
  • ATH-CKM70のオークション

ATH-CKM70オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • ATH-CKM70の価格比較
  • ATH-CKM70のスペック・仕様
  • ATH-CKM70のレビュー
  • ATH-CKM70のクチコミ
  • ATH-CKM70の画像・動画
  • ATH-CKM70のピックアップリスト
  • ATH-CKM70のオークション


「ATH-CKM70」のクチコミ掲示板に
ATH-CKM70を新規書き込みATH-CKM70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-CKS70との比較>女性ボーカル

2010/05/01 10:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM70

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

実は飛行機の中で使うためということで探し始めて、ノイズキャンセリング「HP−NC22」に決めかけたのですが、飛行機はそんなに頻繁に乗らないので“日常使い+飛行機内もある程度対応”ということで遮音性もある「ATH−CKS70」にたどり着きました。

ところが、「ATH−CKS70」を視聴(曲はクラッシック)して気に入ったんですが、こちらの書き込みを読んだところ同機はむしろ低音域が優れており中音域なら「ATH−CKM70」との評価。

スペックを見た限りではほとんど一緒で両機の違いが分らず。。。。(むしろ、「なぜこんなに価格が開くの?」って感じました)

実機を視聴しに行く前に、両機の差について皆様の感想をお教え下さい。
聞くジャンルは圧倒的に「女性ボーカル」です。
「素人レベルならさほど違いは感じないよ」ってことでしたら、「ATH−CKS70」を買うつもりです。

ちなみに、化石のような話で笑われそうですが、今使用しているのはシャープのMDプレーヤー「MD−ST880」に付属のイヤホンで、高域が非常に気に入って購入した記憶です。








書込番号:11303479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2010/05/01 11:13(1年以上前)

もし予算に余裕があるようでしたらCKS-90も候補に入れてみてください。

全域でCKS-70より格段に解像感が高く、劣るところの見当たらない完全上位機です。
個人的には中高音も平均以上のレベルだと感じています。

ちょうど良くレビュー記事を見つけたので貼っておきます。

AVwatch『【新製品レビュー】重低音を追求する「SOLID BASS」イヤフォン最上位を聴く−「CKS90」。迫力ある正統派音質。NCやヘッドフォンも』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20100428_363922.html


それとこれは蛇足かもしれませんが、購入されたら50時間以上エージングしてください。
普段聞くような曲を普段聞く程度の音量で流しっぱなしにするだけでOKです。
どのイヤホンも箱出し状態では本来の性能を発揮できないのに勘違いしたモッタイナイ感想を抱く方も居るので一応(苦笑)

書込番号:11303621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/01 11:21(1年以上前)

高域が好きで女性ボーカルが圧倒的に多いならCK-100いかれたほうがいいと思うけどね。
まぁ〜予算が許せばですが・・・・

書込番号:11303642

ナイスクチコミ!1


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2010/05/01 11:38(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。

EXILIMひろまさん
CKS-90は当然のことながら当初候補に入れていたんですが、ここのレビューを読むと「CKS-70の方がパフォーマンスいい」という評価だったんで外したんですが、そうでもないんですか・・・??

物欲がとまらないさん
CK-100は完璧に予算外です。。。。こんなに高いイヤホン(ヘッドホン)もあるんですね!
ビックリです。

書込番号:11303692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/01 12:53(1年以上前)

CK-100は予算外との事ですが、CKSは低域重視タイプなのでスレ主さんの好みからはどうなのかな?

値段の開きは売れ筋とかの関係もあるのでは?CKMなら55で良いと思いますけど。

書込番号:11303924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2010/05/01 13:08(1年以上前)

<ここのレビューを読むと「CKS-70の方がパフォーマンスいい」という評価だったんで外したんですが、そうでもないんですか・・・??


え!そんな事書いてありましたか!?
全くのウソか、もしくはエージングしないでレビューしちゃった勘違いだと思います。
個人的には価格が倍でもCKS90の方がお買い得と思えるほどです。

私はATH-CKM70・CKS70・CKS90、それと同じSOLID BASSシリーズのオーバーヘッドホンATH-WS70も持っていますが、その中でもCKS90は最上級の評価をしています。
唯一WS70はオーバーヘッドだけに低音の容量が大きく質・量ともに上を行きますが、遮音性ではカナル型の方が上ですし勿論サイズがコンパクトですから外出時にはCKS90を使っています。

暇なしさんはCKS70を聴いて気に入ったと言うことですからエージングの済んだCKS90は九分九厘気に入ると思いますw
CKS90とCKS90LTDの方の書き込みも見てから決めたほうが良いと思いますよ。

書込番号:11303969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/05/01 13:16(1年以上前)

>「MD−ST880」に付属のイヤホン
>高域が非常に気に入って

MD−ST880の付属というのはおそらくゼンハイザーのMX系のOEMか何かだと思いますが
この手の開放型から変えるのであればCKS70はおろかCKM70でも篭って聞こえるんではないでしょうか
この二択ならCKM70ですが、予算が許すならKH-C711やRH-IE3、CK7辺りも試聴してみると良いかと思います

書込番号:11303989

ナイスクチコミ!2


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2010/05/01 13:27(1年以上前)

たくさんご回答ありがとうございます。
今から外出なので個別には帰宅後返信入れます。

そもそもということで教えて下さい。

「CKM」と「CKS」は、どうコンセプトというか商品性が違うのでしょうか?

書込番号:11304016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/01 15:29(1年以上前)

CKM70=中高音寄りのバランス。
CKS70=中低音寄りのバランス。

女性ボーカル聴くならCKM70です。CKS70だと低域がボーカルにかぶります。
よりハッキリとボーカルが前に出てくる印象がほしいならCKM70です。

書込番号:11304350

ナイスクチコミ!4


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2010/05/02 01:11(1年以上前)

EXILIMひろまさん

レビュー数が少ないんで何とも言えませんが・・・。>CKS90
***********************************
NoMagickさん 2010年4月25日 22:27 [309112]
期待外れ
比較対象に聴いたのは、capsuleのjelly(256kbps,VBR)です。

主にCKS70と聴き比べたのですが、完全に期待外れでした。70だと低音の一番低い部分を強く聴かせてくれるのですが、90はそれよりすこし高めの音を強くします。なので、低音が響く感じはありませんでした。高めの低音をかなり強くするので、心地悪いです。この表現で伝わると良いのですが…低音が大幅にカットされた低ビットレートのMP3をウーハーで無理に低音上げると、こんな音になります。

また、高いデジタルシンセの音が響きすぎで、バランス悪いと感じます。90NCはこの響くのが更にひどく、耳が痛くなりました。

この発売を待っていたのですが、無駄でした。CKS70を買おうと思います。これは型番的にはシリーズになっていますが、CKS70の上位機種ではなく、設計から違う全く別のイヤホンですので、ネットで買われる方はご注意を!
***************************************




今日の外出は時間なく視聴はしている時間なかったですが、遅ればせながらパンフをもらってきました。

CKM70=中高音寄りのバランス。
CKS70=中低音寄りのバランス。

↑ってパンフにもそのような説明がされていますね!
方向転換、決定しました!>CKM70を第1志望として再調査です。

でも、CKS70はかなり人気あるようですが(●●カメラで人気1位)、低音系を聞く人が多いんですかね・・・・???










書込番号:11306747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2010/05/02 02:12(1年以上前)

あー
典型的な「店頭で視聴しただけで書いたレビュー」ですね(苦笑)

4月25日ではCKS90は店頭に出て間が無いのでエージング不足だった事が容易に推測できます。
CKS70も試聴機での感想のようですが、こちらは発売から時間も経っているので慣らしが出来ていたのでしょう。
その2本を比べて「CKS70が上。」と言うのは・・・・

繰り返しますが、慣らしが済んでいればCKS90がCKS70に劣る事はありません。
両方買ってエージングを済ませてから聴き比べているので自信を持って言えます。

ついでに言えばCKM70も持っています。
私は女性ボーカルの曲を聞く時もCKS90の方が好きです。
高音の伸びではCKM70に分がありますが、CKS90は全域にわたる精細感と、密度が高く歯切れの良い低音、中音部もCKS70と違って低音に押されること無くボーカルも精彩を放ちます。
逆にCKS90からCKM70に換えると一気に軽く薄くなった感じがします。

もちろん個人の“好み”がありますので私の感想にすぎませんが、、、
CKM70とCKS70ならまだしも、CKM70とCKS90では比較にならないと感じます。

「低音が強いのは嫌い!」と言うなら話は別ですけどねw




<でも、CKS70はかなり人気あるようですが(●●カメラで人気1位)、低音系を聞く人が多いんですかね・・・・???

SOLID BASSシリーズは単純に低音部を上乗せしただけでは無いからだと思いますよ。
実際に聴き比べればわかると思いますが、低音部以外の中音部・高音部も良くチューニングされています。
そこに低音を強めに合わせているのがSOLID BASSシリーズだと思っています。
CKS70もそうですが、CKS90やWS70は特に守備範囲が広いですよ。
それでいてあまり高価では無いので売れるのも解ります。

書込番号:11306926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-CKM70の満足度4

2010/05/02 02:54(1年以上前)

先ず,試聴因りも比べをする場合,WAVE辺りの出来るだけ良質な音源にて比べます。
次に,音源品質を落としてあげて比べをします。
すると,弱い方が先に崩して来ます。
で,この辺りの違いを比べると,値段違いの差が実感出来ますです。

あと,音の好みは,適度にブーミー調な低音が出て居る方が好まれる傾向です。
主さんが温い膨らみ気味な傾向を好むなら,余り高い方へ行きますと音色は締まり,好みから外れて行きます。

其れにしても,鳴らし足らない感想は当てになりません。
この機種も,こなれ時間は長い方ですので。

書込番号:11306989

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2010/05/02 08:50(1年以上前)

EXILIMひろまさん

解説どうもありがとうございます。
実機をお持ちの方の言葉は響きます。
CKS90は全域でバランスが取れているようで、欲しくなってきてしまいました。


どらチャンでさん

確かに視聴の際の環境は大きいと思います。
ショップは売りたいので、大音量になっているように感じます。
CKS70を聞いた際にも、棚の奥の方にある機器に手を伸ばしボリューム下げるの苦労
しましたから(苦笑)。
曲はどうにもならなかったですが・・・。

自分が使う実機・曲を持ち込んで視聴するのが一番いいかもしれませんね?
(これって当然??)

勝手知ったる音源・実際の使用環境(機器)だからハズレることはないでしょうから。

皆さん、アドバイスどうもありがとうございました。
価格・うわべの人気につられて合わないものを選ぶところでした。
CKM70とCKS90でチェックし直すことにします。










書込番号:11307479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-CKM70の満足度4

2010/05/02 21:58(1年以上前)

某所のCKS90の一感想ですが。

>ボーカルが目の位置で鳴ってるのに、低音は口の高さより下で鳴ってて・・・

この音イメージは,こなれが完了してない音か,鳴らす環境が悪い場合に出て来ます。
で,テクニカ機を陥れる様な節が見えるレスでした。

書込番号:11309960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/21 21:14(1年以上前)

>低音が大幅にカットされた低ビットレートのMP3をウーハーで無理に低音上げると、こんな音になります。
そもそも、ビットレート下げると、大幅にカットされるのは高音域だと思う。

>全くのウソか、もしくはエージングしないでレビューしちゃった勘違いだと思います。
やはりエージングをしっかりしてからじっくり聴いてレビューしないと参考になりませんね。

CKs90はバランスが良く、低音も豊かで高音も綺麗ですよ。

書込番号:11389476

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件 ATH-CKM70の満足度4

2010/05/21 21:29(1年以上前)

今の低いレートの低音は,拡散させられるのでイメージが薄くなりますね。
で,散らさないとATRACのLP4風にイメージは強いけど,左右拡がりが窮屈傾向へ行きます。

書込番号:11389552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-CKM70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新品4980円@池袋 3 2011/06/26 22:55:15
ATH-CKM70、生産完了 6 2010/10/08 0:28:39
初めての購入 5 2010/09/18 13:28:11
エージングをしての感想 2 2010/09/14 18:47:56
購入しました! 9 2010/09/10 15:43:33
次期モデルそろそろ? 5 2010/09/08 8:52:28
どちらを買おうか迷っています 1 2010/09/06 7:44:20
ATH-CKS70との比較>女性ボーカル 15 2010/05/21 21:29:18
どちらが良いですか? 3 2010/04/21 14:25:35
このイヤホンからヘッドホンへ 15 2010/04/10 21:11:16

「オーディオテクニカ > ATH-CKM70」のクチコミを見る(全 219件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM70
オーディオテクニカ

ATH-CKM70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

ATH-CKM70をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング