MHP-AV1
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-AV1
昨年の9月にMHP-AV1を購入しました。そしてずっと使っているのですが、今年の夏ごろから音が途切れるようになりました。
環境はテレビの光音声出力をAV1付属のケーブルで繋いでいます。家内がうるさいのでテレビの音声はボリュームゼロです。トラブルの現象としては使い始めて30分程度は特に問題はありません。しかしその後、プツプツ音が途切れます。音の途切れる時間は一瞬で、体感的には数秒程度です。また規則性はありません。それでも我慢して使っていました。
ところが今年の9月になって音が数分以上途切れることが頻発しました。丁度保証期限が切れる直前だったので、急いでメーカーに修理に出しました。修理は光ケーブル以外はすべて出しました。
そして、メーカーで調べてもらったところ「異常なし」でした。しかしメーカーは自主的にヘッドホーンは取替えたと修理報告に書いてありました。
そのヘッドフォーンを今も使っていますが、音が数秒途切れる現象は今も続いています。また数分途切れる現象は修理以降は発生しておりません。音が途切れる現象は30分後ということはなくなり、使い始めて数分後でも発生します。
ひょっとしたら電池が悪く電圧が不足しているのかと思い、充電式の付属電池を取り出し、新品のアルカリ電池に換えてみました。しかし現象は同じように続いたので、現在はまた付属の充電式電池に戻しました。
さて、質問です。この現象はいったい何が原因だと思われますか。
次にソニーなど他のメーカーのものに取替えたら改善される可能性はありますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7113528
0点
よしひろ21さん こんばんは。 無線なので外乱なのか自身の問題なのか?
トランスミッターの至近距離にヘッドホンを持ってきて途切れますか?
途切れれば自身の問題?
途切れなければ少し離れて、、、の繰り返しで途切れ始めるかも知れない到達距離を調べてみられませんか?
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20051012MHP_AV1?OpenDocument
書込番号:7113607
0点
ご回答ありがとうございます。
音の戸切は10分に1回程度ですので、実験は時間がかかりとてもできません。
現在、テレビから2.5mの距離で視聴していて、あいだには何もありません。
外部雑音については調査の方法がありません。
書込番号:7113682
0点
デジタル無線方式なので無線LANや電子レンジとの干渉がまず思いつきますね。
近くで無線LANを使用しているようでしたら、一時的に電源を切って様子を見てはどうでしょう。
書込番号:7113774
2点
現在 MHP-A1の方を使用中です。トランスミッターの差はありますが、基本的にヘッドフォンは同じなので一言。現象から見て、明らかに充電池の寿命から来る、電力の不足を第一に疑うべきかと思います。あれこれ悩む前に、まずは電池を交換してみましょう。
書込番号:7239074
0点
お早うございます。そしてご回答ありがとうございます。
もう時間がすぎたので、回答が得られないと思っていました。
ご指摘の通り電池については私も疑いました。充電式のニッケル水素電池ですのでメモリー効果もあるのではないかと思い、充電できないアルカリ電池に換えてみました。その結果は、電池を換えても音切れは発生しました。
それで元の充電式に返したのですが、もともとマニュアルでは、付属の充電池では新品の時に9時間連続で使えると書いてあります。それが1時間以内で音切れが生ずるというのは、いくら何でもひど過ぎるという気もして、とりあえずは不便を忍びつつ使い続けています。
最近の状況では、症状としてはまさに電池切れそのものの感じです。フル充電(青いランプが点いている)の状態から使い始めて約40分〜1時間で音切れ、というより音が出なくなります。そうしたら電池をいったん取り外して、またセットします。こうするとさらに20分程度、短い数秒の音切れはあるものの、使えます。まあこの辺でテレビ鑑賞は中止してヘッドホンは充電スタンドに返すという使い方をしています。
現在次のものの購入を検討中で、ソニーのMDR-DS7000を買うつもりでした。しかし現物を見て、充電の仕方が気に入らなくてこれは諦めました。現在のMHP-AV1は使った後にヘッドホンスタンドに返すとひとりでにスイッチが切れ、かつヘッドホンに充電してくれますが、このMDR-DS7000は使った後ヘッドホンの充電は別の方法で手動でセットしなければならず、また送信機本体のスイッチも手でオフにしなければならない。これでは使いにくい。
それで同価格帯の別の機種を探して、パナソニックのRP-WF6000というのが目についたのです。この機種について店の販売員は「もう1,2週間で新機種がでます」というので、その新発売を待っているところです。
書込番号:7240008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > MHP-AV1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/05/15 22:44:21 | |
| 0 | 2009/04/28 6:55:42 | |
| 2 | 2009/04/25 21:26:34 | |
| 1 | 2009/03/03 6:35:01 | |
| 0 | 2009/03/01 1:28:12 | |
| 2 | 2009/02/08 0:36:36 | |
| 0 | 2009/01/20 11:10:56 | |
| 4 | 2009/04/13 0:17:39 | |
| 0 | 2008/12/07 1:57:47 | |
| 0 | 2008/11/16 18:04:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







