『おすすめイヤホン教えてください』のクチコミ掲示板

2008年10月10日 発売

MDR-EX500SL

密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー方式/13.5mmドライバーユニット/MLダイアフラムを採用したカナル型ヘッドホン。価格は12,390円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,800

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX500SLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

MDR-EX500SLSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月10日

  • MDR-EX500SLの価格比較
  • MDR-EX500SLのスペック・仕様
  • MDR-EX500SLのレビュー
  • MDR-EX500SLのクチコミ
  • MDR-EX500SLの画像・動画
  • MDR-EX500SLのピックアップリスト
  • MDR-EX500SLのオークション

『おすすめイヤホン教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「MDR-EX500SL」のクチコミ掲示板に
MDR-EX500SLを新規書き込みMDR-EX500SLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

おすすめイヤホン教えてください

2009/12/02 20:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX500SL

クチコミ投稿数:13件

イヤホン購入を考えているのですが、
この機種は今使っているEX300SLよりも大幅に音質が変わるのでしょうか?
よく聞くのは、かりゆし58、ゆず、YUI、安室奈美恵です
大幅に一気に変えたいので、ER-4PやER-4Sも考えていますが、なるべく値段は抑えたいです。
300SLの上位機種なので気になってます。


書込番号:10567959

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/02 21:02(1年以上前)

こんばんは
こちら参考になりますでしょうか。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/review.html

書込番号:10568116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2009/12/02 21:08(1年以上前)

主さんの予算は諭吉さん一枚前後でしょうか。

もう少し予算が割けるなら,もう少し待ちましょうです。
外観は派手目ですが,ラディウスが2Wayのカナル型を出して来ます。
Webでも力説してますので面白いかもです。

書込番号:10568155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/03 00:37(1年以上前)

大幅に変わるか・・・難しいですね
思ったほど変わらないと思うのか、変わったと思うのかは自分で試聴してみないと、なんともだと思います

私個人の感想では、今300を持っていて500を買うかと聞かれれば買わないです

傾向も違いますので、ER-4S、4Pに代えれば大幅に変わるとは思います
ただ4Sを使用するなら、ボタアンも欲しいところではあるかな

ここらの値段帯まで出されるのでしたら、他にも候補は山盛りありますし
試聴して決められるのが一番ですが、無理なようでしたら
EX300での不満点や好きな音を書かれると、適切なアドバイスも貰えると思います

書込番号:10569778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 MDR-EX500SLの満足度2

2009/12/03 08:04(1年以上前)

ドンシャリ系がお好きなら、EX500で更なる質の向上は図れるでしょう。
今よりもクリアな感じでボーカルが前に出る感じにしたいなら、4Pが良いでしょう。
一万円をちょっと越えても良いなら、ラディウスのドゥブルベ待ちもあるでしょう。
4Sの場合はポタアン必須です。無しでは音が小さすぎて使えません。

書込番号:10570587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/12/03 18:17(1年以上前)

みなさん、いろいろ回答ありがとうございます。
来週海外に1週間ほど行く予定がありまして、その時使いたかったので結局買ってしまいました。
前回の300SLは洗濯してしまい、ノイズが入ってしまったので。
300SLで不満なことは特になかったです。
iPod付属から初めて変えたものだったので、高級機の音を知らないんです。
ただ高級機への興味と、友達に音質にこだわっているようにみせたいという見栄です(笑

試聴はできないです。
機種が少ないです。

今回は買ってしまったのですが、来年の1月に新しいポータブルプレイヤーと一緒に1万円後半のイヤホン購入を考えています。
ER-4Sは確かインピーダンスが100近いんで、音が小さいんでしたっけ?
どのくらい小さいんですか?

ポタアンは3000円くらいの安物でいいんでしょうか?



でもイヤホン選びって楽しいですね。
300SL買ったときも500SLかと迷みましたけど、悩んでる時が楽しいです。

書込番号:10572519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/03 22:42(1年以上前)

4Sなんかはパワーが全然足りないので、3000円のでも十分変わると思いますよ
ボタアン使われるなら、ヘッドホン端子からではなくてライン出力して使用されるのがお勧めです
別ケーブルが必要になりますが、EX500でも違いが解ると思いますので先に購入されても良いかもですね

悩んでるときは楽しいです^^

書込番号:10574042

ナイスクチコミ!2


=SKYLINE=さん
クチコミ投稿数:19件 MDR-EX500SLのオーナーMDR-EX500SLの満足度5

2009/12/06 21:26(1年以上前)

今日、試聴してみましたが、私個人としては大幅に変わるように聴こえました。

低音も少し違いますが、高音は全く違います。
「これぞトンシャリ」って感じでしたw←いい意味です(笑)
300SLを買って後悔しましたょ(汗

書込番号:10589920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/07 22:37(1年以上前)

変わるんですね。
でも4Sは次の機会にしたいと思います。
まだ学生なんですが、イヤホンにお金をかけることを親から注意されました。
ヘッドホンならまだわかると言われたので、ヘッドホンを考えています
MDR-CD900STってリスニングには絶対向かないのでしょうか?


500SLのレビュー
高音が綺麗な感じがする。
洗濯してしまった300SLに比べると、低音がいい意味で広がらない。他の音を邪魔しない。
ただ遮音性は300SLの方が良かったかも。気のせいってことも

ただ自分の耳には、これ以上イヤホンにお金をかける必要がない
500SLで十分。

書込番号:10595628

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-EX500SL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い換えを検討してますが。 4 2012/01/31 0:15:21
MDR-EX300SLと比べて 9 2011/12/07 23:04:47
MDR-EX500SLと同じ音のヘッドホン 11 2011/09/14 7:54:34
5000以内で買い替え検討しています 13 2011/07/08 17:16:07
EX510との違いについて 5 2012/01/30 6:03:18
音が出ないです 4 2011/05/19 23:11:00
どのヘッドフォンが良いでしょうか。 8 2011/02/22 19:05:35
耳が痛い… 4 2011/02/13 8:44:12
逮捕 10 2011/01/22 11:37:25
もし断線した場合・・・ 7 2010/10/31 16:46:30

「SONY > MDR-EX500SL」のクチコミを見る(全 1463件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-EX500SL
SONY

MDR-EX500SL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月10日

MDR-EX500SLをお気に入り製品に追加する <536

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング