一年以上前から使っています。
下のログが酷いのが気になってしょうがなかったのですが、
待っていても誰も書かないのでちょっとだけ。
値段が他社の半額以下ですがそれ以上の働きは充分しています。
でっかいですが、本機は2斤焼きが可能なので重宝しています。
安いだけ有って珍しい付加機能は何もなく、作るパンのコースと
焼き色とタイマーくらいですがそれで充分という人向けでしょう。
ウチはパン食派では有りませんが、基本的に市販の食パンは
一切買わなくなりました。安かろうと悪かろう言う感じではないです。
書込番号:9080450
4点
あにかごさん
ホームベーカリー購入を検討しています。
価格が魅力的なので、ツインバードを検討中です。
PY-D432Wが良い理由を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:9161400
0点
はじめまして。
D537ではなくD536を先日電気屋のポイントで買えて使っていますが、
1.5斤というだけでほぼ同じだと思いますので書き込みますね。
初HBでしたが使い勝手はとても良好で、簡単に美味しいパンが出来て毎回感動してます。
アレンジ次第でいろんなパンが出来るので、コストパフォーマンスは最高だと思ってます。
あかにごさんと同じく、機能は他機種に比べると少ないみたいですが、うちには必要十分。
イイ買い物したと思います。市販の食パンは一切買わなくなりました(笑)
実は私も最初、D432Wを買おうと思ってました。ポイントが使える電気屋には無かった
(取り寄せだった)のとすぐ欲しかったので諦めただけですが^^
今はそんなに思いませんが、D536を使ってD432の方が良かった?と思うことは少し有ります。
それは、
@2斤焼けること
・・・ 市販の食パンよりも断然美味しいのでついつい食べすぎてしまうからです。
Aコネ・発酵・焼きが独立で使えること
・・・ これでいろいろと使い勝手が増えるみたいです。(将来的には欲しい機能かも)
B停電復帰機能が付いてること(ただし停電5分以内だけみたいですが)
・・・ この前ブレーカーが落ちてしまい取説見たら新しく作り直しって書いてあって。。。
あとでD432の取説をネットで見たらこの機能が付いてたので、有ったら嬉しいかも
と思った次第です。(Aの独立作業が有るだけでも対応可能かなとも思いますが)
とりあえず上の3つが私が簡単に思いつくD432のメリットです。
(メーカーサイトで取説見比べてみると、もっと違いは分かるんでしょうが^^)
参考になれば・・・と思い書いてみました。
書込番号:9175579
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツインバード > PY-D537VO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/10/06 19:50:45 | |
| 4 | 2009/03/05 17:10:22 | |
| 1 | 2009/02/12 18:13:23 | |
| 0 | 2007/11/28 23:12:34 | |
| 2 | 2007/11/20 18:15:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)







