『RE:値引きってどのくらい?』のクチコミ掲示板

エアウェイブ

<
>
ホンダ エアウェイブ 2005年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    『RE:値引きってどのくらい?』 のクチコミ掲示板

    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    エアウェイブ 2005年モデル 30件 新規書き込み 新規書き込み
    エアウェイブ(モデル指定なし) 1902件 新規書き込み 新規書き込み

    「エアウェイブ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    エアウェイブを新規書き込みエアウェイブをヘルプ付 新規書き込み



    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    RE:値引きってどのくらい?

    2006/01/24 13:16(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エアウェイブ

    昨日、契約しました。\1,660,000
    Gスカイルーフ+HIDライト付きっ!+フロアマット

    >値引きってどのくらい?
    値引きは、▲\193,895 で、
    下取り車が'95年式(11年落ち)で\30,000円(本来は査定価格0円)
    でした。

    メーカー希望車両価格\1,662,150 (HIDライト)
    値引き       ▲\193,895

    値引き後車両価格  \1,468,255
    税金・保険・費用   \210,720
    ディーラーオプション  \11,025 (フロアーマット)
    下取り       ▲ \30,000 ('95年式カルディナ)

    これが、高いのか安いのか判りませんが、もう6万円は値切りたかった。

    ここまでに至ったいきさつ:
    ラクティスとも迷いましたが、11年間も付き合ってきたトヨペットの、値引きと下取り合わせて12万円では、余りにも馬鹿にしている。
    エアウエィブとラクティスとでは同価格帯だが値引きの差でやっぱり、エアウエィブに決定。
    それで、プリモとクリオで見積。どちらが安くどちらで契約したかは、ここでは伏せておきましょう。
    (ベルノのセールスマンがフィット(在庫車)ばかり強く薦めてエアウエィブの商談が出来なかったから、もう2度と行きません)

    私のエアウエィブは2月中旬の大安の日の納車予定。
    また、感想や燃費のコメントを送ります。

    書込番号:4762017

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:20件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度4

    2006/01/25 21:26(1年以上前)

    訂正・削除が出来ないので追加(自己レス)です。

    >>・・・トヨペットの、値引きと下取り合わせて12万円では、余りにも馬鹿にしている。
    後で、他の口コミ情報を見るとトヨペットでのこの値引きは良い方でした。失礼しました。決して馬鹿にされておりませんでした。
    ラクティスも良いクルマで、今でも「ホントにホンダで良かったのか?!」と今更にして悩んでしまいます。!

    >>ベルノのセールスマン・・・
    すみませんでした。日本中のベルノのセールスマン全てが、悪いとは言いません。
    私が訪れたある地方のある営業所のたった一人のセールスマンが私の希望(スカイルーフ)を無視して、保有在庫のフィットを何としても売ろうと熱心になっていただけのことでした。
    皆様の最寄のベルノでは、きっと良い商談が出来ると思いますよ。
    これからエアウエイブを検討されている方、プリモ、クリオ、ベルノで見積りをとり、よ〜く検討されて下さい。

    11年ぶりに良い買い物をしました。(ォィォィ!まだ納車されてないって!)

    書込番号:4765695

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:20件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度4

    2006/06/21 19:33(1年以上前)

    自己返信ですが・・・・

    燃費:
    日頃からGo!-Stop!の多い市街地走行+渋滞の為、10Km/Lと言った所です。(ほぼ同じ道路条件でカルディナは7Km/Lでした)
    高速走行はしてませんし走行距離が1000キロ超えていない為、エアウェイブ本来の燃費はまだ不明です。

    走った感想:
    非常に静か(まだ馴らし運転で1500rpmを超えない様に走っているから?)です。っと言いたい所ですが、
    1500rpmをキープしゆっくり加速して行くと、50Km/H辺りからエンジンルームから異音がします。『ヴぉーーー』って。一体なんなんでしょう?

    タイヤ&ホイール:
    ノーマルは185/65R14(新車装着時-横浜ゴムのアスペック)でしたが、あまりにもちっちゃいので
    純正の15インチホイール(ダークシルバー)+195/60R15(BSポテンザRE88)に変えました。
    外径サイズが約2cm増え、見た目どっしり感があります。

    追加/交換:
    1.アクティブパッケージの外観にチェンジ!
    2.フォグライト!
    3.ルームランプ・ウェッジランプ・ナンバーランプ・テールランプ・バックランプをLED発光ダイオード化!
    4.ディライト!
    5.スェード調レザーのシートカバー!

    追加/交換予定:
    1.ナビ(松下-CN-HDS620RD)
    2.ドアのデットニング+トレードスピーカー(パイオニア or ケンウッド)
    3.防犯グッズ
    4.トノカバー


    エンジン廻りやマフラーやショックアブソーバーなどは、暫らくはノーマルのままで行きます。
    (オイル交換などの必要不可欠な整備は車販店でおこないますが)

    省燃費グッズなどは、他車クチコミ(Fit)でボロ糞攻撃合戦状態のを読んで買う気が失せました。
    ヘンなモノ付けて本当に燃費が良くなるのか…疑問?になりました。??

    書込番号:5188906

    ナイスクチコミ!0


    chaolanさん
    クチコミ投稿数:2890件

    2006/06/22 06:41(1年以上前)

    私のエアウェイブも23区の市街地のみの場合の燃費もは11km/lといったところです。 走行距離の半分は渋滞といった感じです。 しかし郊外へ出ると渋滞も少ないですし殆ど止まりませんので燃費はぐっと伸びますね。

    土日に300km走りますが14〜16km/lは伸びます。 高速で100km/hの巡航ですと更に18km/l位は伸びます。 エンジンルームから50km/h付近(1500rpm)で走行すると異音が擦るとの事ですが私のエアウェイブではしませんよ〜。 なんなんでしょうね。

    ひとつ不明な点があったのですが、 追加/交換の欄のディライトとはどんなものなのでしょうか。

    書込番号:5190322

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:20件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度4

    2006/06/22 12:47(1年以上前)

    chaolanさん こんにちは。

    >ディライトとはどんなものなのでしょうか。

    日昼に常時点燈するLEDライトです
    http://www.piaa.co.jp/piaa_web_new/02_product_index/03_lamp/02_led_lamps/index_real.html

    http://www.piaa.co.jp/piaa_web_new/02_product_index/03_lamp/02_led_lamps/03_deno3/index_DENO3_zumen.html

    http://www.piaa.co.jp/piaa_web_new/02_product_index/03_lamp/02_led_lamps/03_deno3/index_DENO3_white_a.html

    最近、点けているクルマよく見かけますね。
    で、私も着けました。

    書込番号:5190883

    ナイスクチコミ!0


    chaolanさん
    クチコミ投稿数:2890件

    2006/06/22 18:46(1年以上前)

    KD-DV5100にすればよかったさん
    返信ありがとうございました。 写真を見て直ぐに分りました。
    最近このライト(ディライト)を装着している方は多いですよね!?
    色も白、青とありますね。 昼間でも光っていると存在感が結構アピールできますよね。

    もう1つ質問いいですか。
    ルームランプのLED化は聞いた事があります。  カー用品店に行けば販売しているのですが、エアウェイブ専用のLEDってありました? スカイルーフ付きのルームランプは前後4つあって探したのですが見つかりませんでした。 メーカーと型番判りましたら教えてもらえますか・・・。 価格はどのくらいしました?  実は私も交換を考えていたところです。

    あとウェッジランプってどれでしょうか。 スモールランプのことかしら・・・。 

    書込番号:5191532

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:20件 エアウェイブのオーナーエアウェイブの満足度4

    2006/06/22 21:06(1年以上前)

    chaolanさん こんばんは。
    LEDルームランプですが、http://www.brm21.com/room.html
    上記メーカーHページをマウスのローラーで下の方へ動かしますとあります。
    RM-H307W・BとRM-H308Wです。
    http://www.brm21.com/roomlamp/RM-H307.jpg前部左右入り白色または青
    http://www.brm21.com/roomlamp/RM-H308.jpg後部左右入り白色のみ
    LED12個内蔵で非常に明るいです。
    自動後退、黄帽子、じぇ蒸す、などでも注文すれば1週間〜10日で入荷可能かと思います。


    >あとウェッジランプってどれでしょうか。 スモールランプのことかしら・・・。 

    はい!そうです。
    最初どこから交換するかあっちこっち探しまくりました。
    交換するのに悪戦苦闘しました。
    タイヤハウスの裏側から黒いカバーを止めるピンを1つずつ外し手探りでどうにか交換できました。

    注意したい事は、いずれのLEDランプもルームランプ以外(車の外部を照らす物全部)車検対応と書かれた物を選択しよう。

    書込番号:5191901

    ナイスクチコミ!0


    chaolanさん
    クチコミ投稿数:2890件

    2006/06/23 07:19(1年以上前)

    KD-DV5100にすればよかったさん
    早速の回答ありがとうございました。 ご紹介のリンク先を拝見するとエアウェイブ用のLEDルームランプもしっかりありました。 各社色々な車種のLEDが既にあるのに驚きました。 たまたま私が出向いたカーショップには置いてないだけだったのですね。 でも前後あわせて定価で12,000円と値段は思ったよりはするものなのですね。 自分で交換が簡単なので余計な工賃が掛からなくて済むのでまだいいですね・・・。

    ご紹介して頂いたホームページの中でLEDマルチランプのところで、
    ドアの足元を照らすランプがありますね。 あれいいですね! でもエアウェイブには標準で装備されていないので、 取り付けようとすると本体をドア部に両面テープで貼付したり、 配線もルームランプから引き込まないといけないので面倒ですね。 ちょっと無理そうなので諦めます・・・。

    書込番号:5193133

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ一覧を見る


    この製品の価格を見る

    エアウェイブ
    ホンダ

    エアウェイブ

    新車価格:149〜229万円

    中古車価格:25〜64万円

    エアウェイブをお気に入り製品に追加する <151

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    エアウェイブの中古車 (23物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング