デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 27〜778 万円 (3,053物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5257件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8332件 | ![]() ![]() |


デリカ検討中です。ノア、セレナが候補でしたが、予算的に手が届かないと思っていたデリカですが、2WDのエクシードUの在庫車なら、なんとか手が届きそうで、ぐっと心が動いています。
デリカは、標準装備が良いですね。ASC、エタックス、cocochiインテリアなどが全車装備で、その意味でお得感があります。4WDでないデリカに反対する友人もいますが、ノアやセレナとそれほど変わらない予算で、個性的な外観と、ASC付きの2WDと思えば悪くない選択肢です。
ただ、この板を拝見すると、MOPナビの評判が悪く、その点で躊躇しています。少し前(おそらく発売時)のクチコミですが、現在のMOPナビは、その評判が悪いナビから改良されていないのでしょうか。
予算で無理をして、Gパワーに社外ナビという手もありますが、F・RカメラはMOPのほうはとてもお値打で、使い勝手などでも優れているように思われ、ナビ機能に目をつむって、MOPにすべきかとても迷っています。
どうぞアドバイスをお願いします。
書込番号:11280881
0点

初期型Gプレ乗りです。
現行でもおそらくメーカーオプションのナビは、地図verと
純正地デジチューナー取付時のタッチパネル操作対応位の変更かと
思われますので、ソフト的に地図でシステムverも上がったとしても
ルート案内で劇的な改善はないと考えたほうがいいと思います。
(地図を更新して良くなったと言う書き込みは無い様な気がしてますので)
使用している者として、
始めて行く目的地(特に遠方)は出発前に経由地を確認しておく事をお勧めします。
普段使用している地元ルート等は、数回は自分のイメージと合わない非合理的?な
案内をしますが、ドライバーが地元ルートや近道を実走してやることで学習して
いく様です。
(すべてのルートでは難しいかもしれませんが通勤ルートで経験しました。)
ただし、メーカーオプションナビの利点として
車両の機能設定・走行(メンテナンス)管理ができる
R・F&LHの下・F左右のカメラは重宝する。(特にRは屋外の夜)
案内ルートが矢印集団なんでチラ見でも他の道と間違えにくい
という点においては便利です。
標準装備のグレードであれば、コストパフォ−マンス的にも上記使用レベルで
許容範囲とも思えますが、オプションで装備されるには高価なわりにルート案内や
液晶解像度的に考えても社外品の2〜3世代前のレベルかとも思いますのでお勧め
できません。
個人的には、標準グレードであればとりあえず使用してみて、これでは不安という
ことであれば、サンヨ−のポータブルナビ(540系ジャイロ付以上)を併用される
と案内ルート向上と個人宅レベルまで検索できる確立が上がるので便利かと思います。
書込番号:11282008
0点

すいません、思い出し補足です。
メーカーオプションナビの利点
純正のETCを装備するとナビに使用料金と料金履歴が記録されます。
乗り合いで旅行等行った際、最後でワリカン計算する場合に便利です。
デリカは、ミニバンとSUVが融合した乗り味の他に類を見ない国産車と思います。
あえて国産で比較するとセレナ・ノア系よりも、アルファード系・エルグランド
の2.4〜2.5Lと比較してもいい車だと思います。
長く付き合う高価な買い物ですので、よく試乗比較されて後悔のない選択されてください。
書込番号:11282068
0点

こんばんわ。
10年型Gパワー乗りです。
僕は以下の理由で他社製ナビを選択しました。
自宅のBDレコーダーで焼いたVRモードDVDが観られない
地デジチューナーが別売りなうえにえらく高い
特には、この理由だけで他社製にしたと言ってもよいくらい、個人的には大きなマイナス点でした。
MMCSの魅力としては
1 ETACSの設定が出来る
2 ETCとの連動
くらいでしょうか・・・
MMCSは試乗した時だけしかいじっていないので、他にどんな利点があるのかわかりませんが、1に関しては、正直羨ましいと思っています。(Gパワーは設定変更するにはディーラーに依頼しなければなりません)
と言うことで、MMCSのナビ機能にご不満があるのであれば、後付けでポータブルナビを付けるのが望ましいと思います。
MMCSは後付けできませんからね。
以上、的外れのコメントでしたらご容赦ください。
書込番号:11288987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/17 6:54:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/28 17:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/24 20:04:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 12:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/17 13:04:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/30 19:53:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/01/24 11:49:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/25 22:14:13 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/29 6:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/04 14:02:39 |
デリカD:5の中古車 (3,053物件)
-
- 支払総額
- 435.9万円
- 車両価格
- 419.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 499.0万円
- 車両価格
- 483.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 519.8万円
- 車両価格
- 504.6万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
デリカD:5 P 4WD 7人 両側パワースライドドア シートヒーター ナビ フルセグTV バックモニター 衝突被害軽減システム ETC クルーズコントロール パワーバックドア ステアリングヒーター
- 支払総額
- 422.7万円
- 車両価格
- 408.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 407.6万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 22.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
114〜736万円
-
38〜507万円
-
45〜660万円
-
20〜7907万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
149〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





