『エコカー補助金 いつまで?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『エコカー補助金 いつまで?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5249件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8321件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

エコカー補助金 いつまで?

2013/02/05 23:01(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:50件

デリカD5 購入しようかと思っています。ただ。今すぐではなく、今の車の車検が切れる6月までと考えているのですが、先日、ディーラーに行ったら、エコカー補助金が3月7日までならつくので値引きはないと言われました。WEBでいろいろ調べたのですがそんな話は出ていないのでここで質問します。いったいいつまでが期限なのですか。
  現在、ステップワゴンRG1のオーナーで、この車結構気に入っています。ただ、今年7年目で、車検であること、買い換えないと下取りが相当厳しくなるのと、雪道性能が弱いのと、燃費が6KM/Lと大変悪いことから、買い換えを検討しています。長々と書いてしまいました。いろいろ言われてしまっている三菱車ですが、ディーラーの方の対応は大変良かったです。
 今週末に、ホンダに新ステップワゴンを見に行くつもりです。RKは形が好きになれないのですが、営業マンのかたがとても良かったので一応、挨拶にと思っています。これも大事な要素かなと。
  かみさんと娘は、ディーラーに行って見て試乗(CD)したら、デリカが相当気に入っているようで、もう買う気でいます。値引きが小さいとかあんまり気にしていないようです。私は、そんなにお金がある訳ではないのですが、このエコカー補助金があるおかげでかえって値引きが厳しくなっているのかなあとちょっと思ったりもしています。
 もともと、初代パジェロディーゼルターボ、テラノR3ガソリン、パジェロDi、エアトレックターボと乗り継ぎ、ディーゼルには違和感はありません。4駆乗りです。ガソリンでもいいです。
 それと、ディーラーで展示車を見たのですが、内装はあんなにちゃちなんでしょうか。2列目の6:4のシートは5センチくらい段差はあるし、3列目のシートの間は3センチくらい隙間があったし、これをみてちょっとがっくりきて、購入を断念しようかと思ったくらいです。今のステップはシートはしっかりしています。昔のパジェロもそんなことありませんでした。ただ、試乗車はよく見なかったので展示車が経年劣化していたと思いたいです。
 試乗した感想ですが、出足とろいです。今の車がDOHC VTECなので比較することが難しいです。前の車がもっと加速が良かった(エアトレックターボ)なので、そう感じるのかも。トルクは太いですね。エンジン音は、経験者なら気にならないでしょう。足下アクセルが相当左寄りです。また、アクセルとブレーキの距離が狭いです。幅広の靴を履いていると両方踏んでしまいます。インパネシフトが結構出っ張っています。運転席から助手席へのウォークスルーはちょっと面倒です。運転席と助手席の間のボックスは邪魔です。後ろの席への移動ができません。現在の車はフローリングフロアなので、床もいまいちです。そもそもシートの下が長尺ものが通りません。このタイプの車だとスキーなどにも使う人がいるのだと思うのですがそれが通らないのはマイナスかなと思います。
 今週末にホンダにステップワゴンを見に行きます。営業マンの方に結構お世話になったので挨拶もかねて。ただ、現行のRKは嫌いなんだよね。形が。それでも対応次第によっては選ぶのかな。

書込番号:15723002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2013/02/05 23:19(1年以上前)

クリーンディーゼル補助金と勘違いしてません?

http://www.cev-pc.or.jp/CEV/index.html

書込番号:15723117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/02/05 23:34(1年以上前)

 これって、エコカー補助金と違うんですか。初めて聞きました。今までこのスレに登場したのをみたことないのですが、40万円安くなるってことですか。文章の理解が乏しくてすいません。

書込番号:15723212

ナイスクチコミ!1


虎一型さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/06 01:34(1年以上前)

「クリーンエネルギー車導入補助制度」
http://clicccar.com/2013/02/05/212169/
2013年度から、制度が変わるようですよ。現行の制度は、3月8日までに登録すると、14万もらえるというやつですが、新制度のほうが、補助金額は増えそうです。今ははっきりしませんが、20万以上になるのではないでしょうか?

あせる必要はないかも。

書込番号:15723737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/02/06 01:39(1年以上前)

>それと、ディーラーで展示車を見たのですが、内装はあんなにちゃちなんでしょうか。2列目の6:4のシートは5センチくらい段差はあるし、3列目のシートの間は3センチくらい隙間があったし、これをみてちょっとがっくりきて、購入を断念しようかと思ったくらいです。

 私の10年型のD5には、そのような段差はないし、隙間もほとんどあいていません。
 12年の中央席3点式シートに対応したものかな?

因みに補助金は、平成25年も予算が300億確保され、実施されそうです。
まだ、確定には、至っていませんが、起爆剤としてほぼ間違いなく実施
されそうですね。

書込番号:15723754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 蒜山ログハウスの庭弄り  

2013/02/06 11:39(1年以上前)

シャーベット20cmの急坂を楽に上がりました。

D-Plemiumが1月11日に納車
すでに2400kmオーバー
累計燃費13.4km/L 経済的ですよ。
素晴らしい経済性と、雪道走破力のすごさに大変気に入っています。
加速も踏むと0〜100km/hが10秒以下
運転中の静かさはディーゼルを忘れます。

今すぐより、新補助金になった方がかなり割安になると思います。
運転もしやすく乗り心地もすごく良いです。
いま、スタッドレスミシュラン215/70R16のインチダウンでふらつきは全くないですね。

書込番号:15724857

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/06 12:44(1年以上前)

燃費うんぬんはさておき
下取りが厳しくなることは関係ないのでは・・・?
燃費が同じという前提であれば、
乗れば乗っただけ、経済的のはずだよ

国産車で7年程度であれば。

書込番号:15725069

ナイスクチコミ!0


DI-Dさん
クチコミ投稿数:54件

2013/02/06 17:49(1年以上前)

もも郎さんてJUNさんですか?

書込番号:15726015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 蒜山ログハウスの庭弄り  

2013/02/06 21:24(1年以上前)

>もも郎さんてJUNさんですか
yes
価格.comはかなり前から参考にして買っています。
口コミは極めて少ないですが。

このクチコミに書くことと違いますよ。

書込番号:15726957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/02/06 22:45(1年以上前)

 確かに、乗り続けるのが一番の節約になるのは承知しています。実際、乗り続けようと思っていました。今の車にたいした不満はありません。

 かみさんの仕事が、いつ、いかなる場合でも必要なら出勤しなければならないこと、かみさんの両親が介護を要すること、娘が介助を要すること、雪の日であってもどこでもいつでも行かなければいけない状況になりましたので、かみさんでも雪道を自在に操れる車を必要とするようになってしまいました。1月の雪では本当に困りました。スタッドレスタイヤにすればいいという意見もあると思いますが、私の住んでいるところは坂が急で、1月の雪の時は、家の前の道路を何台も車が落ちていきました。また、バスもチェーンをまいて路肩にはまっていました。近所の道路上には何台も車が放置されていました。

 現状を考えると四輪駆動+スタッドレスにせざるを得ません。脳梗塞の義母は山の近くの病院でリハビリテーションを行うことになるでしょう。

 いろいろ、みなさんからのご意見を参考にして車検の6月までに考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:15727508

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/07 01:54(1年以上前)

そうでしたか。
そんな理由でしたら、
乗り換えないといけないし、
最適な選択じゃないですか?

昔のデリカとは違う部分もありますが、
デリカはデリカで、
介護等で比較的大きな車がいることがあるだろうし、
そんな中で、
最も走破性が高い車であることは間違いないです

(さすがにそんな上れないところだと、
のぼっても、下りが気になるので、
鎖チェーンなどももっておいたほうがいいとは思いますが)

書込番号:15728325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/15 10:22(1年以上前)

初めまして、
スレ主さんのそのような条件でしたら、
セカンドシートにムービングシートをお薦めします、
本体も含めて消費税が免税になるので
ムービングシートの購入費が無料に近くなると思います、

僕も先月契約して今月末に納車の予定です。

書込番号:15767197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/02/16 22:26(1年以上前)

  道東ネイチャーさん、貴重な情報ありがとうございます。私の義母は、あと2週間後くらいから山奥のリハビリテーションセンターに移ります。セカンドシートのムービングシートというのは、福祉車両のことでしょうか。かみさんとこのことについて何回か話をしました。55万円という価格だったと思います。これが無料になるのでしょうか。

 最近、デリカの減税についてめんどくさくなり、今の車を乗り続けようと思っていたので、ちょっとまた購入に触手が動きます。

 すみませんが、もう少し詳しくご教授願います。電動サイドステップとかも対象になるのでしょうか。どうゆう書類が必要なのでしょうか。ちなみに9歳の娘の障害者手帳ののレベルはA2です。

書込番号:15774792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:29〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,006物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング