『iso取り消し?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『iso取り消し?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13938件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

iso取り消し?

2018/04/25 02:26(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 snow.N-154さん
クチコミ投稿数:3件

航空関係の工場のIsoは残ってるけど
車の方のIsoが出ませんね…
行政処分ですかね?

https://www.jab.or.jp/system/iso/search/

書込番号:21776490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/04/25 06:44(1年以上前)

今回の報道が事実なら当然の処分でしょう

書込番号:21776609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/04/25 07:13(1年以上前)

>infomaxさん

クルマ屋さんにISOなんて形だけの物いらんと思うよ。
ヒントあげようか、トヨタも取っていないのはこれいかに?
てか、取っていないなんて言ったら怒られるかな(笑)

書込番号:21776655

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/25 07:26(1年以上前)

9001(品質)14001(環境)、どっちも国内販売には影響なかろう。

輸出は影響あるかもしらんが、、、

書込番号:21776673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


DIY MANさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/25 07:56(1年以上前)

>snow.N-154さん

当然取り消しでしょうね。
たとえ形式的なものだとしても、守る必要があるものは守るのが筋ですよね。
ISOの取得は、サプライヤーとの取引条件の大前提にしているはずです。

とはいえ、こういったものはディーラーにこそ取らせるべきだと思います。
決めた事を守る。
そういう事が出来ないディーラーが多過ぎます。

書込番号:21776709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29568件Goodアンサー獲得:1640件

2018/04/25 10:48(1年以上前)

内の会社のISO運用はボロボロです

snow.N-154さんはどうですか

ISOって手順の決まりだから違法性とかとは違う

もち決めた手順が運用され続けられない場合更新は出来ない
極端な話完成検査は資格者でなくても良いとか
代理で捺印するって手順でもISOはOK
(そんな手順作らないだけ)





書込番号:21776970

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/04/25 12:55(1年以上前)

ISOって非常に優秀なドクターが技術的な指揮を執る欧米では上手く機能するけど、飛び抜けて優秀な人材が居ない日本の企業でやっても駄目に成るばかりというのが日本の製造業が衰退を続けている大きな原因です。

まあ自分たちの所に都合が良いシステムを世界標準にしちゃうところが彼らの頭が良いところなんですが。

書込番号:21777207

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16266件Goodアンサー獲得:1328件

2018/04/25 17:31(1年以上前)

ISOは一般人は関係ないですね。
対社に対する取引の影響が大きいのですがね。
取引としてはスバルは発注元に成りますから余り関係が無く下請けさん達にとっては、死活問題になる時があります。

書込番号:21777631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29568件Goodアンサー獲得:1640件

2018/04/25 18:57(1年以上前)

日本の取得しているISOの大多数は理想的な完璧な姿を目指した目標値であったり
建前上の約束が多い

実際は出来ているフリをしていたり
目的としての理想像を掲げている場合が多い

ISOは手順の約束事(ルール)だから
例えば
振り込み詐欺や歓楽街の客引きだって取得出来るはず
その筋の殺人とかの方法、連絡、決済(指示)、処理方法だって取得可だろう

作っておしまいの飾りの看板に成り下がっている
場合が多数と思う

※別にスバルを擁護する訳では無いが実状そんな物





書込番号:21777771

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2018/04/25 20:22(1年以上前)

門外漢です。

そんな私のイメージですが、ISOは欧米が自分たちの基準を標準にするために
作った、組織じゃないかと思ってました。

日本政府が行政処分の一環としてISO認定を与えたり、与えなかったりできるんですか?
欧米諸国がISOを立てに日本企業に対して嫌がらせはできるかもしれませんが・・・








書込番号:21777914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/25 20:38(1年以上前)

>shiroiyukitokantsubakiさん

>日本政府が行政処分の一環としてISO認定を与えたり、与えなかったりできるんですか?


できません。
認証を与えているのは日本適合性認定協会、又は情報マネジメントシステム認定センターのどちらかから
認定された認証機関です。
この認証機関は国内に結構沢山あると思います。

書込番号:21777954

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,741物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング