新車価格帯(メーカー希望価格)
アプリリア スポーツシティー250のコンテンツ
バイク(本体) > アプリリア > スポーツシティー250
購入後一ヶ月です.
あまり大きなスクーターも嫌だし、あまり走っていないのが良い、ということで選びました.
純正のフロントスクリーン、ホンダのグリップヒータ、ETC,HID,GIVIのリアボックス、シートあんこ(少し抜き)、シート張り替え、等々です.
走りは軽快、速さも充分、安定性もあり、燃費は30ちょい、でなかなか良いです.
気に入っております.
ちなみに、リアボックスは純正のストップランプ付きなのですが、環八で走っていたら、知らないスクーターのおじさんから、あっかるいなあー、そのランプ.それだったらおかま掘られないわ、とほめられました.
書込番号:8049288
2点
どうもです。
私も4月に購入して、概ね満足してます。ところで、フロントスクリーンを取り付けようか迷っているんですが、具合はいかがでしょうか?
書込番号:8314835
0点
どうもです.
購入後3ヶ月です.
走行3000キロを越え、一度オイル交換.
燃費は31キロで安定しております.
不具合は出ておりません.
スクリーンですが、私はミドルタイプを選択しました.
取り付け前は、ミドルタイプでもまあ大きさがあるのと、さらに一番外側に黒いゴムの縁取りがしてあるため、見た目でかっこわるそうだなあと思っていました.
ので、いざとなったら雨の少ない時期は外してしまえばいいやと考えていました.
実際、最近のゲリラ豪雨などで使用してみると、性能はかなり優秀です.
走行中の雨風はメットのバイザーの半分より上側に逃げてくれますし、グリップに雨風があまり当たらないのも助かっています.
取り付けは金属の2本の棒で無骨につけてありますが、私の環境(グリップヒーターをつけたため、グリップエンドに純正とは違う重りがつきハンドルへの振動も減った気がする)では、振動によるびびりもありません.
見た目も、まあ、それなりに慣れてしまいました.
ので結局つけっぱなしで使っております.
ので、私の結論としては、楽に載りたいのであれば装着をおすすめします.
追伸)もし見た目が気になるようであれば、後ほど画像をアップ致します.
書込番号:8317327
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アプリリア > スポーツシティー250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/05/05 13:56:45 | |
| 5 | 2018/06/15 23:27:14 | |
| 11 | 2018/04/24 12:25:00 | |
| 2 | 2017/04/07 17:12:18 | |
| 4 | 2013/04/16 20:46:51 | |
| 6 | 2013/06/09 19:09:41 | |
| 4 | 2013/02/27 0:07:01 | |
| 4 | 2013/01/24 23:38:56 | |
| 3 | 2012/12/22 0:47:47 | |
| 4 | 2012/04/14 18:40:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






