『MF08 発進時の振動について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「フォルツァ」のクチコミ掲示板に
フォルツァを新規書き込みフォルツァをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

MF08 発進時の振動について。

2008/03/11 22:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:13件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

購入して、1年で走行距離1万キロなんですが、最近になって発進時(低回転時)の振動が増したように思います。それと若干もたつくようになりました。この現象は、経年劣化で仕方ないものなのか、異常なものなのか皆さんに教えていただきたいのと、同じような現象の方おられますか?

書込番号:7520005

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/14 01:23(1年以上前)

誰も書き込んでませんので、予想ですけど…
スクーターですからCVTのウエイトローラーなどの
消耗などからきてるんでは?
駆動系をチェックするのがいいかと…

書込番号:7529877

ナイスクチコミ!1


yammy☆さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/14 21:38(1年以上前)

こんにちは!
ベルトの方の消耗も考えられますね! 
一応2万キロでの交換が目安みたいですが。

書込番号:7533026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/03/18 22:53(1年以上前)

私は購入して1年3ヶ月位、距離は同じく1万キロです。同様に振動が強くなったような気がします。

強くなったような気がしだしたのは、年明け位からでしたが、その時期はずっとAモードでトロトロ(エンジン回転低めで、まわしても5000回転いかない位で)走っていました。極寒の為にスピードを出すと寒いし、ハンドルカバーを付けていてMモードが使い辛かったからです。

しかし最近暖かくなってきて、ハンドルカバーを外しMモードでエンジンの回転を高めに(6〜7000回転位まで)して乗っていたら3日目あたりから振動が減りました。(減った気がする?)

2ストではないし、インジクションなので、低回転で走り続けるのが原因とは言えないでしょうが、低回転で走るのは少なからず悪影響があると思います。


書込番号:7552577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/03/18 23:37(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
部品の消耗がほぼ原因みたいですね。
そんなに、気になって仕方がないというほどではないので、
次回オイル交換の時バイク屋に言ってみようと思います。
結構、通勤で距離乗るので今からいろいろ壊れてくるのかな〜

書込番号:7552872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/19 00:21(1年以上前)

壊れてくるんでなく、消耗してくると認識するのが
正しいと思います。
タイヤ交換と同じと思えば良いかと…

書込番号:7553149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/03/19 01:20(1年以上前)

私のMF08も走行距離1万キロで発進時の振動出てきましたが、多分クラッチのせいではないでしょうか?普段Dモードで使っていますが発進時にクラッチの滑りが悪くて低回転で繋がって起きる振動のような気がしてます。そんな時、私のはAモードで高回転の発進を繰り返すと直りますよ。シューのカスが溜まっているのか磨耗のせいか他の理由かも解りませんが・・・。今度試しにベルトケースエアクリーナーの点検・清掃でもしてみようと思ってます。12ヶ月毎に点検との事ですので。

書込番号:7553410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/03/22 03:01(1年以上前)

今日の通勤で、片道25キロをAモードで高回転発進で行き、帰り25キロをいつも通りでDモードで帰ってきました。そうすると、以前のような走りに戻りました。やはり、カスが溜まっていたようですね。

書込番号:7568152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/03/22 22:01(1年以上前)

劣化や故障じゃないみたいでよかったですね〜^^

☆MSDSさんがおっしゃっていたクラッチのカスかもしれませんし、駆動系だとその他にベルト、吸排気系だとインジェクターや、吸排気バルブ、シリンダー、エキパイ、マフラーなどにも極微量にカスはたまる部分があると思います。

そのカスなどが、低回転で走り続ける事によりたまっていき元の性能を発揮できなくなることがあるのでは?

ただ、吸排気系については先にも言いましたが、4ストでインジェクションですので、極微量のカスなどが振動の原因とまでは・・・???

そうすると、駆動系のカスなどが原因で、それが高回転まで回すとカスが取れて正常に戻る???・・・というのもどうでしょう?

『少なからず影響がある!』と言ったり、『それ位で影響あるのか?』と自分自身言っていることが矛盾しているようなので、この辺りに詳しい方のご意見お待ちしています^^;

書込番号:7571977

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フォルツァ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

フォルツァ
ホンダ

フォルツァ

新車価格帯:691900691900

フォルツァをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング