


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)
タイヤの寿命がきて、交換を自前でしようと思い、ネット通販購入を考えています。
また交換ついでにエアバルブも交換したいのですが、サイズ(型式)ってどのようなものがいいのでしょうか?
ご存知の方、居られましたらご教授ください。
書込番号:17355292
1点

穴計15mmです。
小径ホイールのエアーバルブ交換するなら、空気補充しやすいL型がお勧めですよ。
http://item.rakuten.co.jp/bike-mainte/pvr-70/
http://item.rakuten.co.jp/bike-mainte/tr-412/
書込番号:17356679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさん
良い情報ありがとうございます。エアバルブ取付け穴寸法が分かりませんでしたので。
また、各種のエアバルブの寸法図も載っていて分かりやすくて凄く助かりました!
他の通販ショップを見て探していたのですが、さすがに寸法まで記載しているのはなかったですね。
他の通販ショップで見た値段は凄く安価なので、恐らく輸入品かな...ちょっと品質に不安ですね。ゴム製品は特に...(笑)
掲載してくれたのは日本メーカーで品質に問題はないと思いますが、ただお値段が...。
あと、L型は消耗時期が早いとか、空気漏れがし易いとかって知ったので、その辺はどうなのでしょうか?そこは物によって、当たり外れ的な物で気にしなくてもいいところですかね(笑)。
実は2、3日前にバイク屋に修理費用をどれぐらいか聞いたのですが、エアバルブに関しては、そこの店側は、「お客さんにL型を薦めて交換するよ」と言ってました。また値段は400円強でした(メーカーまでは不明です)。
最終的にエアバルブの購入は、バイク屋かホームセンターで考えます!長文に失礼しました。
書込番号:17357275
0点

タイヤバルブインサーターが無いと難しいかも
実際、L型には使った事がないので潤滑剤たっぷりで
プライヤーで掴んで引っ張るのか解りません。
工具の値段が結構するのでバイク屋さんに、お任せが良いと思います。
書込番号:17357490
0点

マーリンさん
タイヤバルブインサーターって工具あったんですね!YOU TUBE動画でどんな物か見てみました。
作業様子は、ホイルのバルブ取付け穴にバルブを通し、バルブのねじ切り部に、ねじ込んで引っ張りだすって感じですね。
こんな専用工具があれば簡単に取付けられるんだろうけど、ここまで流石に買い揃えるのは無理なので、人力と現在持っている工具で工夫して自分でチャレンジしてみます!(汗)
それから、ついでにフロントフォークカバーの破れや、スピードメーターの動作不良もあるので、故障の原因を予想して、純正パーツ(太ギアと細ギアのみ)を購入し修理してみます!それでもだめなら、スピードメーター本体が壊れているのかなと、判断しようと思います。
JFEさん、ありがとうございました!
そしてマーリンさん、新たに良い情報ありがとうございました!
書込番号:17357862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > トゥデイ (バイク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2019/11/09 11:02:24 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/18 4:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/14 14:17:47 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/24 8:55:30 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/30 8:25:23 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/18 16:23:45 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/07 23:32:06 |
![]() ![]() |
23 | 2013/07/08 20:04:29 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/19 13:56:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/14 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







