新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ YZF-R1のコンテンツ



現在R1の購入を考えているのですが、車体色の関係で06年式か07年式にしようと思っています。
そこで質問なのですが、この二台を乗り比べた時にどのような差が出るのか?が知りたいです。よろしくおねがいします。
書込番号:8657255
2点

'03を3年乗って、'06に乗り換えました。
ちょい乗りやツーリングにYZF-R1を使うヘタレライダーです。
'07〜は、性能云々というよりも、デザイン的に私はダメです。
あ、デザインは話の外でしょうか?
乗り比べたときにどうか。
どちらもマフラー交換車でのインプレですが、
'04〜'05、'06は、極低速でエンストしそうなくらいトルクが出ず、1000ccなんだけど600ccか750ccのような発進操作、渋滞すり抜けとなります。
大概、CBR1000RRや600RRなど他社のスーパースポーツ乗りにちょっと貸すと、走り始めにストンとエンストしますね。(アイドリングで半クラあてて、ストールしそうになったら開け増しをする、という発進が通用しません)
'07は、それが改善された感じは有りました。が、微妙な差で、思いこみかも?
5バルブから4バルブになり、電スロ(電子制御スロットル)が付いたことが大きな違い、フレームから新設計とのことですが、どんどん高速寄りになってきて、ストリートでは乗りづらくなってきているのが残念です。
コーナリング性能については、'07と比較できるほどウデが無いのでゴメンナサイ。
歴代最強と言われる'01もそうですが、'99,'01,'03,'06はモデル末期車として、しっとりしたヤマハ・ハンドリング(基本オーバーステア)が感じられて好感を持っています。
書込番号:9084214
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YZF-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 20:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/23 18:41:22 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/01 20:42:57 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/02 12:08:25 |
![]() ![]() |
17 | 2016/07/31 20:41:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/05/07 15:33:49 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/31 7:45:38 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/16 19:17:16 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/01 19:41:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/25 6:42:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





