新車価格帯(メーカー希望価格)
ヤマハ マジェスティ125のコンテンツ
マジェスティー125FIのリアキャリアをネットで買いました。
YAMAHAの純正とのことでしたので、簡単に取り付けられるものと思っていたのですが、ボルトの穴の位置があいません。
ネットのホームページ等で検索しても取り付け方法は紹介されていないようです。
どなたか、自分で取り付けた方がいましたら、本体の加工が必要なのかどうか教えてください。
書込番号:4474373
0点
カウル裏側に切り込みを入れるVラインが二箇所あると記憶していますので,確認してみて下さい。
ちなみに私はYSP大阪東のものを使用しています。
高いのが難点ですが,加工も必要ありませんし,純正に比べてしっかりしています。
大きなBOXを取付るのであれば純正では頼りないと思われます。
書込番号:4474619
1点
kennsannさんへ。こんにちは。
持っていないので、実際に取り付けた分けではありませんが、
純正の場合、ネジは4個所の様です。
@シートを上げる
A背もたれの部分の三箇所のボルトを外す。(10mmだったかな最初は硬い)
Bボディ側にもキャリア取り付け位置にあうネジ穴があるので、
そのネジ(10mmだったかな)を外して、キャリアを固定。
C背もたれひっくり返してキャリアをキャリア取り付けネジ穴に固定。
分かりますか?、とにかく、まず背もたれ外して見てください。
そうすれば簡単に分かります。
書込番号:4474896
2点
kennsannさん。
私のHPの写真の中にボディ側のネジが写っている写真があります。
オートチョークを交換しているページの写真下から8番目と上から3番あたり?にシートやらカウルやら取り外した写真があり、リヤー周りに2本キャリア取り付け用のボルトが写ってます。
あとの2本は背もたれ側です。裏をのぞけば意味が分かります。
HPへのリンクはお家のマークをクリック!
書込番号:4474935
0点
もし加工が必要で加工するのがいやなら、ryo413さんが使用している
YSP大阪東のキャリアがいいですよ、私もしようしてますが、
タンデムバーが一体でしっかり付きますよ、それにGIVIのケース
つけてますがぐらつきもなくいいですよ。
一度YSP大阪東のホームページを見て来られるのもいいかもです。
でも買いなおすのはもったいないですよね。
気を悪くされたらごめんなさい。
書込番号:4475336
0点
皆さんアドバイスありがとうございました。
確かに背もたれを外して、カウルの裏側を確認したら、Vカットがありました。加工をしたら取り付けができました。非常に簡単でした。
これまで知恵の輪のように”あーでもない””こーでもない”と悩んでいたのは何だったのでしょうか。
もっと早く相談すべきでした。
強度については、少しグラグラするので不安はありますね。注文するときにYSP大阪東のキャリアのHPも見ていたのですが・・・・
とにかく取り付けができてほんとうによかったです。
ありがとうございました。
書込番号:4481701
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > マジェスティ125」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/08 21:50:21 | |
| 6 | 2025/08/14 11:43:41 | |
| 10 | 2025/07/27 12:19:27 | |
| 13 | 2025/01/25 15:43:54 | |
| 6 | 2025/01/08 7:32:37 | |
| 2 | 2024/06/23 20:59:38 | |
| 5 | 2024/05/22 20:53:57 | |
| 13 | 2024/06/09 18:33:21 | |
| 13 | 2024/06/09 18:22:19 | |
| 11 | 2024/01/16 9:44:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







