『背面液晶で紫色が青色になる場合の対処方法は?』のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

『背面液晶で紫色が青色になる場合の対処方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:96件
当機種
別機種
別機種

撮影した画像です

液晶での表示です

撮影風景です。

k-rに限ったことではないと思いますが、背面液晶で紫色を移すと青色になります。原因はわかりません。ホワイトバランスの設定の問題かとも思いますが、PCのモニタで見ると紫で表示されるので、液晶の表示が紫色が苦手なのかと思います。

ペンタックスに問い合わせましたが、液晶の色合いを設定してくださいとのことでした。ただ、そうするとほかの色までも引き摺られてしまうので、他の解決方法があれば教えていただければなと思います。

1枚目 撮影する元の被写体。左側の「KINGS」の文字が紫です。
2枚目 ライブビューで写った画像。文字が青色になります。
3枚目 撮影方法です。

書込番号:12123930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/27 21:02(1年以上前)

ううん…

どれを見ても青に見える(笑)

書込番号:12123948

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/27 22:07(1年以上前)

はじめまして。

というか、液晶全体が緑系の発色強い気も。。後ろの壁も色変わってますし。。

やっぱり液晶全体の色彩を調整するしかない気がします。。

書込番号:12124286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/27 22:12(1年以上前)

ごめんなさい、
発色強いではなく弱いです。訂正してお詫びいたします。。
というか、後ろの壁ってほんとはクリームですか?白ですか?最後の写真見るとどちらか正しいのか判断が。。

書込番号:12124317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/10/27 22:16(1年以上前)

彩度とコントラストが上がりすぎて、色飽和をおこしてるだけじゃない?青系紫が飽和すりゃ、青くなるよ?

彩度とコントラストを下げりゃ解決するとは思うけど、そうすると今度は屋外で写真を撮る時・・・日中日向での視認性が格段に悪くなると思われ。

書込番号:12124340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/27 22:55(1年以上前)

lager121982さん、こんばんは。

本当ですね。純正ソフトでRGB値をざっと拾ってみましたが、場所によってはRの値が50近く落ちてる感じですね。
青のユニフォームの方は逆に赤が少し上がってGが飛んじゃってるようですし。
光線が少し違うとはいえ……うむむむ、お手上げですm(_ _)m

書込番号:12124569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/27 23:20(1年以上前)

そもそも液晶で色を確認するもんじゃないような??

ホワイトバランスうんぬんてあるけどカメラに記録するデータであって
背面液晶とは一致しないでしょ

まあ確かに
記録するデータ=背面液晶の表示と完全一致なら便利だけど
現状この程度じゃないの?
K-rはクラスのわりに比較的液晶は良いの使ってるしね

自分は構図とピント、露出(あきらかなアンダーやオーバー程度)をさらっと
液晶で確認する程度で色までは考えたことありませんでした。

確かに紫が青になってるけどね

書込番号:12124729

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/10/28 12:27(1年以上前)

他の方も仰るように、背面液晶は構図や露出、ピントやホワイトバランスの
確認程度に利用されるのが基本で本筋だと思います。

仮に観賞用に耐えうる液晶を装備したとするなら、この価格では難しいでしょう。

ナナオのIPSパネルを奢る訳にもいかないですし、また実際問題としてその需要は
薄いと思われます。
私なら直射光の下でクリアに見えたり、暗いところでは自動的にバックライト調整
してくれたりする方が断然実用的です。

どちらにしても作品として仕上げたり鑑賞するなら、PCで確認や調整が必要ですので。

お気持ちは分かる気がしますが、あまり気になさる部分でもないように思います。

書込番号:12126643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/10/28 13:38(1年以上前)

LCDの違うKxでも同じような傾向で、ついでに、LVだけでなく撮影画像をLCDで
再生した場合も紫が青っぽくなることがあったと思います。Krはいかがでしょう?
LCDの性能の問題ではないような気もしますので、ファームで改善できるかも。

>背面液晶は構図や露出、ピントやホワイトバランスの確認程度

のうち、ホワイトバランスの確認に支障をきたす、ということだと思います。
少しアンバーをプラスして適当な落とし所を見つけるか、面倒だけど紫の確認の時だけは
アンバーをプラスするとか?

書込番号:12126982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/28 13:50(1年以上前)

PCのモニターで正しい色表示されるのなら、あまり気にしないほうがいいと思います。
私は、液晶モニターは大きな失敗が無いかどうかを確認する程度にしか使ってません。

書込番号:12127028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/28 14:22(1年以上前)

こんにちは
背面の液晶は、明るさだけでなく、色調整機能もあります。
以前は中級機以上に付く機能だと思っていましたが、どの機種にも欲しい機能ではあります。

この機種も「3.0型TFTカラーLCD、広視野角タイプ、明るさ・色調整機能付」
となっています。何と贅沢な機能〜
使い方は取扱説明書P278にありますよ。
手元に取扱説明書が見当たらない場合はオンラインにも同様のものがあります。
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-r.pdf

書込番号:12127137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/28 14:24(1年以上前)

よく読んでみるとご存知でしたね。
すいませんでした。

書込番号:12127146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/10/29 18:47(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

うしろの壁はクリームに近い白ですかね。

色についてはそんなに神経質にならずに背面液晶は構図をみるものと考えます。

皆様ありがとうございました。いろいろと勉強になりました。

書込番号:12132911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/08 01:03(1年以上前)

今晩は。

確かに紫がやや青に映っているかもしれませんが・・・。

私は逆にこれを見て、液晶表示と WB の具合がなかなか優秀だなと思いました。
三枚目の写真でそのことがわかります。実物と液晶画面がわりと近いと思います。

書込番号:12181906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/08 23:59(1年以上前)

k-xを使っているのですが、、
k-xでスレ主さんがUPした画像を見てみると、
k-xの液晶画面も全く同じ状況でした。

↓の色見本のページをPC画面に映し出して、
液晶画面を見てみましたが、
やはり肉眼で見るよりも、紫色が青色を帯びていますね。
http://www.colordic.org/

「カメラ 液晶 紫 苦手」でgoogleで検索してみると、
デジカメはもともと紫が苦手なようですね。

家にある、リコーCX1で試してみると、
CX1の液晶画面の方が紫だとわかる発色でした。

液晶画面にそういうクセがあるのを知らなかったので、
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:12186951

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング