『K-r購入しました。』のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

K-r購入しました。

2011/02/16 06:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:196件

皆さんの御意見を聞き参考にさせていただきました。
K-r白ブルー+DA35mmF2.4白を購入しました。(山友3人共K-r購入しました。)
後1本広角側が欲しいです。(軽量で色はシルバー。)
軽量の三脚も併せてお願いします。
御意見をお願いします。

体力がそろそろ限界にきたので、最後の登山は、オーストリア・ザルツベルグからスイスまで山を登りながらの1日10km歩きます。
宿は、山友達が押さえてくれます。
登山道具は揃えています。
予行演習は松本から上高地、乗鞍岳・北穂岳を登りに行きました。(三脚重たい)




書込番号:12662757

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/02/16 07:12(1年以上前)

シルバーではないですけど、単焦点のこのレンズもシャープな写りで評判はいいですよ。

DA 15mmF4ED AL Limited

http://kakaku.com/item/K0000023842/


三脚では、マンフロット Manfrotto 190CX3 は、如何でしょうか。

耐荷重は5キロで、脚のチューブの太さは24,8oと、丈夫でありながら自重は1,32キロと軽量です。重い望遠レンズを使用しない限り、この三脚でいけると思います。

今、特価で、ペンタックスのネット通販でアップされています。

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1030335

書込番号:12662823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/02/16 08:39(1年以上前)

notogadaisukiさん こんにちは

 すでに書き込みされていますが、小型軽量で広角側のレンズというと
 第一候補は、DA15mmF4になるかと思います〜!

 レンズの色で言えば、シルバーを希望されていいるのであれば、
 FA31mmF1.8Lのシルバーでしょう〜!
 ただ、35mmと31mmでは、希望するほどの差があるかという所かも・・・。

 または、キットレンズでDAL18-55mmの白という感じですかね。
 おそらくこれが使いやすいと思いますが・・・。
 持っておられないのであれば、ヤフオクなどで入手できますので、
 お勧めのように思います〜!

 カラフルな三脚というのも良いかもと〜!

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101122_408177.html

書込番号:12662980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/02/16 11:41(1年以上前)

notogadaisukiさん、こんにちは。
おぉ、ついに購入されましたね。しかもオーダーカラーで。
K-r+DA35mm購入おめでとうございます!!
広角側というと、黒になってしまいますが、やはりDA15mmLtdですかねぇ。
軽量でシルバーの広角は、先日発売されたDA21mmLtdSilverですが、
すでに売り切れ、恐らく手に入れることは難しいでしょう。

三脚は、ベルボンのUltra Lux iLは如何でしょうか。
背の高さ稼げるのに、比較的軽量な三脚です。結構しっかりしていますよ。
あとはSLIKのスプリント系ですかね。本格的な三脚撮影には向きませんが、
徒歩での移動を考えると、この辺りが無難なところかと思います。

最後の登山、注意して、楽しんできてくださいね。

書込番号:12663450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/16 18:04(1年以上前)

シルバーの広角レンズですと、ペンタックスDA21mmF3.2のみではないでしょうか。テスト結果のページへのリンクを張ります。左が画像の左上の拡大画像、右が中央の拡大画像です。http://www.slrgear.com/reviews/zproducts/pentax21f32/zz_sampleindex.htm
シルバー以外の色でよろしければ、ペンタックスDA15mmF4とシグマ8-16mmF4.5-5.6とシグマ10-20mmF3.5とペンタックスDA12-24mmF4がよろしいのではないでしょうか。
ペンタックスDA15mmはリミテッドレンズシリーズですが、リミテッドレンズは、レンズの味としてあえて収差を残した描写性能だそうですが、DA15mmもテスト結果を拝見するとそのような感じで、解像度はまあまあ良いかもしれませんが、ややソフトな感じの描写だと思います。なるべく高い解像度のレンズがお望みでしたらDA15mm以外のレンズがよろしいかもしれません。リンクを張ります。http://www.slrgear.com/reviews/zproducts/pentax15f4/zz_sampleindex.htm
シグマ8-16mmは、焦点距離8mmでの遠近感や写せる範囲の広さが魅力です。解像度も良いかもしれません。リンクを張ります。http://www.slrgear.com/reviews/zproducts/sigma8-16f45-56/zz_sampleindex.htm
シグマ8-16mmの焦点距離16mmとペンタックスDA15mmの解像度を比べると中央は8-16mmの方が良いかもしれません。焦点距離8mmでは周辺光量落ちが残り歪曲収差がございますが、RAW現像ソフトなどによっては補正できます。重さは555グラムございますが、17-70mmをお持ちのようなので一緒に持ち歩くと焦点距離がちょうどなのは良いですね。価格は価格コムで58000円位です。
ペンタックスDA12-24mmF4は周辺光量落ちが解放から小さいです。解像度は雑誌CAPAのテストではやや高かったのではないかと思いますが確かなことはわかりかねます。2005年10月発売でやや古く価格が63500円位でやや高いので、ペンタックスから特許が出願された12-35mmF3.6-4.5が発売されるまでお待ちになるのもよろしいかもしれません。リンクを張ります。http://egami.blog.so-net.ne.jp/2010-12-17
三脚は、縮長29.5cm、質量1240グラムのベルボンウルトレック45Lが良いのではないでしょうか。リンクを張ります。http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultrek45l.html
他のサイトhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101022_399008.html
もっと軽い物では縮長36cm、質量990グラムのウルトラマックスアイLや縮長33.5cm、質量920グラムのウルトラマックスアイMがございます。ご参考になさって下さい。

書込番号:12664639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/02/16 20:36(1年以上前)

アルカンシェルさん 
DA15mmとマンフロット Manfrotto 190CX3 を検討してみます。
週末にヨドバシへ行ってみます。
有難うございます。

書込番号:12665270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2011/02/16 20:39(1年以上前)

C'mell に恋してさん 
DA15mmとFOTOPROカラーアルミ三脚C-4iになりますか。
一度ヨドバシで見てきます。
検討させていただきます。
有難うございました。

書込番号:12665287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/02/16 20:49(1年以上前)

やむ1さん 
色々検討しましたが色で悩みました。
結局白ブルーに決めました。
DA15mmとベルボンのUltra Lux iLを週末ヨドバシで行ってきます。
検討させていただきます。
K-rの扱いに慣れるように5月台湾へ連れて行きます。
新高山(玉山)見れたら良いのですが。
有難うございます。

書込番号:12665343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2011/02/16 20:56(1年以上前)

browsemenさん 
DA12-24mmF4とベルボンウルトレック45Lですか。
週末見てきます。
重さが気に掛かりますが検討させていただきます。
有難うございます。

書込番号:12665388

ナイスクチコミ!0


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2011/02/16 22:35(1年以上前)

恐縮ですが、前回の書き込みを詳しくお読み下さいますとお分かりになると思いますが、シグマ8-16mmも良いと思います。
ベルボンウルトレック45Lは三脚の中ではかなり軽い方だと思いますが、ウルトラマックスアイLかウルトラマックスアイMはさらに軽いです。たたんだ時の長さはウルトレック45Lの方が短いです。重さなどは前回の書き込みにお書きしましたので、ぜひご参考になさって下さい。

書込番号:12666022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/02/17 05:57(1年以上前)

browsemenさん 
有難うございます。
早速見に行ってきます。

書込番号:12667229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング