


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
お世話になってます!!
いまディズニー撮影にはまっています。
みなさんはK-rでショーなどを撮影するときはレンズは何を使われてますか!?
出来れば1本でまかないたいので18〜200mm程度のレンズを考えているのですが、エレクトリカルパレードなどを立ちながら撮影する場合、200mmでは遠いでしょうか!?
またエレクトリカルパレードなどを撮影する場合はフラッシュは使いますか!?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします♪
書込番号:14435326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(・ω・`=)ゞさん こんにちは
TDRでのパレードやショーの撮影ですが、重宝するのが高倍率ズームに
なりますが、tamron18-250mm(販売終了)かSIGMA18-250mmになりるかと
思います。
昔はh、tamronの18-200mmと28-300mmを持ってTDRで撮影してました。
撮影場所によって、広角域が欲しいときは18-200mmにし、望遠域が
欲しい時は28-300mmという感じでした〜。
しかし、DA18-250mm(tamronのOEM製品:現在販売終了)を追加して、
250mmと300mmの差が大きくないのでトリミングして対応する事で、1本で
済ませる様にしました〜(笑)
TDRで焦点距離によってどの位の感じになるか、撮影したサンプルを
UPしてみます〜。
手荷物を少なくして撮影に臨みたいと思う時は、私は高倍率ズームに
標準域の単焦点レンズという2本立てになる事が多いですね〜。
今だとDA18-250mm+DA35mmF2.4(FA35mmF2)という感じになるかと思います〜。
高感度に強いk-rであれば、高倍率ズームでも、撮影できない事はないかと
思いますよ〜。
書込番号:14435497
3点

追記します〜!
エレクトリカルですが、私はストロボ使用ないで撮影するタイプです。
ストロボを使用すると、フロートの配線が目立ってしまう事もあるので
ノーストロボでの撮影をする様にします。
エレクトリカルの撮影で綺麗にと思われるのであれば、撮影場所の確保が
もっとも重要になると思いますよ〜。
一番はパレードルート脇からの撮影が一番かと思いますよ〜。
やはり、近い所からの撮影が、一番成功率が良いと思います〜^^;
>立ちながら撮影する場合、200mmでは遠いでしょうか!?
この場合では、撮影位置とフロートの距離が判りませんので、
お答えできないというか、判らないです・・・としか言いようが
ないかもしれません^^;
カメラの設定ですが、高感度を使用すると、高感度ノイズが気に
なってきますが、どの感度まで許容できるかという事が重要に
なると思います〜。
私は今まで感度を上げて撮影してきました〜。
K100D系は、最高感度のiso3200
k-mでも、最高感度のiso3200
k20dでも、最高感度のiso6400
k-xでは、iso6400くらいまで〜
という様に結構最高感度まで上げて撮影している事が多いです。
k-rもk-xと同様に高感度に強い機種ですので、iso6400くらいまで
上げるのであれば、高倍率ズームでも対応できるかと思いますよ。
しかも手ぶれ補正有りで撮影できますし〜(笑)
望遠域ではできれば、1/100secくらいで撮影できると歩留まりが
良いかと思いますよ〜!
過去に最高感度iso1600の手ぶれ補正の無いカメラで、TRYしましたが
シャッター速度が足りず、ブレている写真が頻発したので、撮影を
断念しましたが、同じ状況であれば、k-rの方が上手く写っているで
あろうと思われます〜。
数枚割と写っている物があったので、そのサンプルUPします〜。
画角は240mm相当になりますので、k-rであれば160mmのレンズで撮影した
のと同じ位の感じになりますが、k-rの感度をiso6400にすれば2段ほど
F値が大きいレンズでも、同じシャッター速度が得られます。
F4から2段といえばF8ですので、高倍率ズームでも十分にいけますし、
手ぶれ補正があるので、この位のシャッター速度でも何とかなるで
しょうから〜。
東京から地方に転居したので、TDRに行けていないですので、撮影が
上手くいきましたら、作品のUPをよろしくお願いします〜!!!
書込番号:14435582
2点

(・ω・`=)ゞさん、こんにちは。
ディズニー撮影にはまっておられるということは、エレクトリカルパレードのお写真もすでに撮られているのでしょうか?
もしそうでしたら、そのお写真を分析することで、必要なレンズも見えてくると思います。
またフラッシュは、イルミネーションなどでもそうなのですが、光の雰囲気を壊してしまうこともあるので、まず使わないです。
書込番号:14435617
2点

こんばんは。
広角を優先するか望遠を優先するかで選ばれてもいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011375.10505511357.K0000353143.K0000015293.10505511526
書込番号:14436005
1点

(・ω・`=)ゞさん、こんばんは。
私は最近TDR行く時には、タムロン18-250mmの時が多いです。
しかしながら、夜のパレード等は、これで撮ろうとは思いません。
やはり望遠側でF6.3はかなり厳しい条件になりますね。
高感度に強いK-rでも厳しいと思います。
後ろ立っての撮影でも70mmもあれば十分だと思います。
TDRで望遠が必要な時って、
TDSのメディテレーニアンハーバーで行われるショーくらいではないでしょうか。
ということで、DA18-135mmとか、DA17-70mm、
タムロン28-75mmF2.8とかシグマ17-70mmなんてのはどうでしょうか。
夜のパレード撮影にフラッシュは使いません。
雰囲気違った写真になってしまいますので。
書込番号:14436951
4点

僕もF6.3でパレードは厳しいと思います、77mmですら使わずに帰ってくることが多いですね。
基本的に夜間ばかりなのですが開放値F3.2以上のレンズは持っていかないです。
現地でレンズ交換はとっても大変で面倒ですが単玉オンリーで行ってます^^、
フラッシュは皆さんの仰る通りですね、。
ただ近年TRDはホワイトバランスに気を使うことが多くなった気もします。
書込番号:14437978
3点

みなさん回答ありがとうございます!!
とても勉強になります(*^^*)
みなさんのアドバイスをもとに考えて…
シグマ
18〜125mm
f3.8〜5.6DCHSM
もしくは
TAMRON
18〜200mm
F3.5〜6.3(A14
にしようと思っていますが、どうでしょうか!?
エレクトリカルなどは明るいカメラがないと厳しいようなので諦めて、昼のショーと風景メインにいしたいと思います(*^^*)
書込番号:14440218
0点

(・ω・`=)ゞさん、こんばんは。
その2本を検討中とのこと。
今後他の旅行時にも便利に使って行きたいのであれば、
タムロン18-200mmが便利でいいと思います。
やはり200mmまで使えるメリットはあると思いますので。
ただ、シグマのHSMも静かでいいんですよね、悩ましいですね。
中古でペンタックスかタムロンの18-250mmを探す・・・
難しいかな?
夜は、安価なDA35mmF2.4Lとかあると、いいかと思いますよ。
このレンズは、他でも充分使っていける、
安価なのに写りのいい1本だともいます。
書込番号:14441874
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





