『ダブルズームキットとシグマレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『ダブルズームキットとシグマレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダブルズームキットとシグマレンズ

2010/12/21 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

ペンタックスの一眼を買い換えようと思い「k-r」を考えています。

家にはシグマの70−300mmのレンズがあるので
ダブルズームキットは不必要でしょうか?
レンズキットで充分ですか?

主に子供の運動会、お遊戯会(室内)などをメインに考えています。

性能的にどうでしょうか?
お店でkrのズームの方を使ってみたところ
近くも(1mぐらい)遠くも(20mぐらい)綺麗に撮れたのですが
家のシグマのレンズだと1mぐらいだと近すぎて撮れない気がしたのですが
勘違いですかね!?

なにぶん素人なので、子供の行事でいちいちレンズ交換をするのは難しいので
1本のズームレンズをつけっぱなしになると思います。

私は全然詳しくなく、夫の方が私よりかは詳しい程度です。
しかし、子供行事は平日が多いので私がメインで使う予定です。


書込番号:12400286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2010/12/21 20:21(1年以上前)

>子供の行事でいちいちレンズ交換をするのは難しいので
>1本のズームレンズをつけっぱなしになると思います。

でしたら、1本で広角〜望遠までカバーできる18mm〜200mmあたりのレンズが欲しいところですね!!
運動会なら18mm〜300mmが良いです。

書込番号:12400346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/21 20:26(1年以上前)

 お店でK−rにつけてΣ70-300で試し撮りして見て、画質とかに不足が無ければ、レンズキットでもいいと思います。

 70-300は最短撮影距離が1.5mくらいだと思うので、近いものにはピントがあいません。これはダブルズームキットについてくる望遠レンズでも同じようなものです。
 
 レンズ交換は慣れれば短時間で出来きますが、お子さん連れだと、面倒なこともあると思います。ただ、70-300(あるいはダブルズームキットの55-300)は望遠で広角や標準をカバーいないので、1本で便利に使うなら、ボディにΣ18-250のようなレンズを別途購入する方法もあります。

 なお、室内は思ったより暗いので、明るい(F値の小さい)レンズか、使用が禁止されて無いなら、外付けのスピードライトがあったほうがいいと思います。

書込番号:12400367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/21 20:36(1年以上前)

ペンタックスの55-300は最短撮影距離が1.4Mですね

まるるうさんも言われているように一本で済ますのなら高倍率が便利ですが、運動会も考えると望遠は少しでも長い18-250mmが良いでしょうね

書込番号:12400408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/21 20:56(1年以上前)

こんな短時間に答えて頂いて有難いです★

18-250mm調べてみましたが(値段だけですが・・)
¥64,800もするんですねぇ〜!
シグマでも¥52,800!!!

レンズだけでもこんなにするんですね。。。

実はいうと、
SONYの「NEX 5D」を先日購入して
ズームをつけて子供のお遊戯会に持って行ったのですが
全然ズームが足りず、
家にペンタックスの望遠レンズがあるので
ペンタックスの買い替えをする決心をしました。

SONYのは夫が売りたくないようですが、
これを売ってkrのレンズを充実させた方が賢いでしょうか?

書込番号:12400504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/21 21:10(1年以上前)

 あくまでも個人的な考えですが、NEXのようなカメラは広角から標準でスナップとか風景とかを気軽に撮るカメラだと思います(異論があるのは承知しています)

 ですので、運動会用にK−rを望まれるのは、充分理解できます。ただ、せっかくのNEXを売り払うのも惜しい気がしますので、運動会ではK−rの望遠を使い、普段のスナップ等ではNEXを使うと言うように、ケースによって使い分ける、あるいは2台同時に持ち出して、補完すればいいと思います。

 で、お遊戯会の写真はズームは足りないにしても、きれいに撮れたのでしょうか?

書込番号:12400582

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/21 21:25(1年以上前)

のんたん姫さん こんにちは

>私は全然詳しくなく

確認ですがシグマの70−300mmは、ペンタックス用のKマントのレンズですか?
シグマのレンズは、ニコン、CANON 用のレンズも有りますので要注意事項ですよ。

書込番号:12400673

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/21 21:29(1年以上前)

NEXがあるのなら標準ズームはこれに任せて、運動会はK-rとNEXの2台体制で完璧でしょう。

レンズはダブルズームの55-300の方がかなり軽いと思いますよ。

書込番号:12400701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/21 21:36(1年以上前)

>遮光器土偶さま

NEXでのお遊戯会撮影は、
う〜ん
どうでしょう。。。
たぶんコンパクトデジカメでも充分だったかもしれません。
近くで撮れた写真は、もちろんボケも効いてて綺麗でしたが。


>itosin4さま
シグマのレンズはペンタックス用です。
以前もペンタックスのデジタル一眼を持っていました。
・・・というか、今も使ってます★
500万画素程度の物ですので買い換えたいです。。。

書込番号:12400741

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/21 21:56(1年以上前)

のんたん姫さん

>以前もペンタックスのデジタル一眼を持っていました。

それは良かったです。


>なにぶん素人なので、子供の行事でいちいちレンズ交換をするのは難しいので
>1本のズームレンズをつけっぱなしになると思います。

K-rボデイとDA18-135F3.5 DC WRを購入するのが私のお勧めですね。
望遠レンズを使うのは、運動会位で後はDA18-135で間に合うと思いますし
室内でAFの音も静かですよ。

書込番号:12400859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/21 22:22(1年以上前)

NEXは売らずに使い分けた方がいいんですね。
確かに、普通のデジカメよりレンズが大きいぐらいですので
カバンに忍ばせていけますし、
それでいてボケも効いてて簡単に綺麗に撮れるし
確かに良いですよね★


では、NEXは残すとして「kr」は

@最初からダブルズームキットを買う
Aレンズキット買って、望遠は持っているシグマ70−300mmを使って様子見
Bレンズキット買って、18-250mmor18-200、300orDA18-135
 いずれかのレンズも購入する

どれがいいのでしょうか?
最初からNEXを持っていることを書いていれば良かったですね。
すいません。。。

書込番号:12400996

ナイスクチコミ!0


mimamoruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 22:27(1年以上前)

Wズームキット以外の選択をお勧めします。
レンズキット、あるいはボディと18-135、またはカラーを揃えて35mmF2.4とか。
お手持ちのレンズと二本でどの程度使えるか、しばらく使い込んで、NEXをどうするかはその後考えればいいと思います。
純正55-300は軽くて写りもいいですが、クイックシフトフォーカス機能のついた単品の購入を後で考える方が、結果的に満足度が高くなるのでは。

ペンタックスの旧機種をお持ちとのこと、良くおわかりかと思いますが、使い勝手という点から簡単に言えば、NEXはレンズ交換式の高性能コンパクトデジカメであり、ファインダーを見て構える一眼レフのK-rとはかなり違いがあります。
望遠の撮影にはしっかり構えられる一眼レフが向いていると思いますし、まして今現在望遠レンズをお持ちとのこと、もっともコストのかかる資産を既にお持ちなのですから、これを活かさない手はないと思いますね。
ポイントは、なるべく高感度を使うこと。K-rやK-5は高感度性能が旧機種とは別物に進化を遂げ、そのために望遠レンズも格段に使いこなしやすくなっています。きっと、びっくりされますよ!
お子様の撮影には当面NEXとの二機種併用とし、撮影距離で使い分けるのが良いと思います。
現用機とでレンズ固定での二台体制もオススメですよ!

ペンタックスとNEXの2マウントを併用するとしたら・・・
ペンタックスのレンズをNEXで使えるようにするアダプターがあるということと、ペンタックスにはコンパクトで魅力的なレンズのラインナップがあるということだけはお伝えしておきたいと思います。


良いお買い物をされますように!


書込番号:12401030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/21 22:28(1年以上前)

>近くで撮れた写真は、もちろんボケも効いてて綺麗でしたが。

 であれば、NEXにどんなレンズがついていたかにもよりますが、K−rの高感度を使えば何とかなるのかな。

>K-rボデイとDA18-135F3.5 DC WRを購入するのが私のお勧めですね。

 確かに、私も18-55と言うのは、便利使いするには中途半端だと思うので、その組み合わせもあるとは思いますが、少し高いです。それならΣ18-125 DC HSM がいいと思います(キヤノンマウントで使ってますが結構いい写りすると思います)

書込番号:12401032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/22 12:47(1年以上前)

シグマ70-300がAPOなら、
レンズキットのみ。

APOでないなら、ダブルレンズキットか、
ボディ+18-250or18-200(タムロンorシグマも可)。

NEXは用途で十分使い分けができるので、取っておいた方がいいと思います。

mimamoruさんご指摘のようにアダプターでレンズが共用できるので、
レンズキットと35mm2.4などのペンタならではの単焦点を買うのもいいですね。

書込番号:12403272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/22 13:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150291.K0000150294.K0000150297

ボディのみの購入は割高なので、レンズキットの購入がいいと思います。

書込番号:12403452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/22 17:21(1年以上前)

シグマのレンズ「APO」という文字はどこにも見当たらないです。。。
「DG」という文字はありました。

このレンズでしたら、やはり望遠は買った方が良いんでしょうね(泣)!?

運動会などは夫も行ける週末なのでレンズ2本使いも可能なんですが、
平日の行事の時は私1人でカメラとビデオ両方を忙しく撮っています。

子供の行事は、
遠く15〜25mぐらい先の時もあれば
近く1〜2mの距離に寄ってくる時もあり(基本、遠いことが多い)
望遠と近くでも1本で撮れるレンズがあれば有難いです。

NEXを買ったことで、
出せるお金に限りがありますが皆様からのご意見を参考に、
我が家にとって一番良いお買い物ができるようにしたいです。

良いレンズはずっと使えるので今は高いと躊躇ってしまいますが
長い目で見れば買う価値ありますよね★

明日は夫が休みなのでココの質問を見て検討したいと思います。
それまでに、まだご意見頂けると有難いです。
よろしくお願いいします。

書込番号:12404149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/22 18:54(1年以上前)

SIGMA70-300/4-5.6は、DLの時代からそこそこ写りますよ。僕もペンタ時代使ってました。

古いDL(Macro super)モデルはさすがに高輝度の被写体でパープルフリンジが出ることは
ありますが、繊細さはないものの解像感とコントラストのある力強い写りで、今でも十分
実用になると思います。APO、APO DGと使い続けましたが、本当に素晴らしいレンズで、
間違いなく価格以上の価値はあると思います・・・写りに関しては。

一度スッポ抜けると笑えるくらい戻ってこない移動量の大きい前群繰り出しAF、前群と
一緒にぐるぐる回るでっかいフード、引っかかるズームリング、テカテカになるチープな
外装(DL)、汚れの取れない塗装(DG)etc...操作感や質感はとってもアレなんですよね

ただ、悩みのタネのAFの遅さも、電動ドリルのごときK-rのモータなら十分実用的な
速度が出そうな気がします。
MZ-30だと最短〜∞の間にコマーシャル一本入りそうでしたが(笑)

最短は0.95m、しかもIF式じゃないので実効焦点距離300mmそのままで使えますから
望遠マクロとしても使えちゃったりします。

せっかく手元にあるのですから、まずは使ってみてあげたらどうでしょう?

書込番号:12404423

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/23 09:49(1年以上前)

のんたん姫さん こんにちは

まずはK-rの標準レンズキットのみを買って、
運動会にはシグマの望遠を付けていって、近く(広角)はNEXで写すのはいかがでしょうか?
首からNEXを胸にぶら下げて、右肩にK-rを下げて対応できないでしょうか?
(落とさないように気を付けて下さいね)

スポーツカメラマンなどでは多いと思いますが、私もスポーツや運動会などの撮影に行く時は
長めの望遠レンズが付いたボディと、短めのズームが付いたボディと最低2台持っていくことが多いです。
カメラを何台もぶら下げてる人って大抵そうだと思います。レンズ交換したくないので何台も持っていくのです。
中にはそれプラス銀塩フィルムカメラで合計3台って人も運動会の先生で見たことありますよ。

なお、標準レンズは、昔の600万画素時代のものも使えますが、
最近の物は高画素に対応できるように性能がアップしているので将来より高性能の物を買う計画がないのであれば
買っておいて損はないと思います。
標準レンズはNEXに任せる! て割り切れるのであればK-rのボディのみ買うってのも有りだと思います。
それで将来お金が貯まったら高倍率ズームを買ってもっとお手軽に行くのも良いかも知れません。

書込番号:12407005

ナイスクチコミ!0


DSUさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/24 12:32(1年以上前)

私も当面は、標準ズームはNEX、望遠はK-rで使い分けるのがいいと思います。
そして、レンズを買うならDA35F2.4をおすすめします。
明るい単焦点はズームレンズとは違う描写を味わえ、一眼レフ買ってよかったと思えますよ。

書込番号:12412350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング