『お勧めの機種はなんですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『お勧めの機種はなんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めの機種はなんですか?

2011/02/07 01:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 mt.CRさん
クチコミ投稿数:13件

この度初めて一眼レフを購入しようとしている素人です。
今次の3機種で迷ってます。
@α33 SLT-A33Y
ALUMIX DMC-G2W
BPENTAX K-r

皆さんはこの3機種についてどのような評価をされていますでしょうか?
比較した際の長所・短所を教えて頂くと助かります。

具体的な使用目的を書けるほど知識もなく
漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします!

補足:夜景にも強いと嬉しいなと思っています。

書込番号:12617674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/07 02:08(1年以上前)

G2はミラーレス一眼で4/3なので
動体には向かないですし、高感度はてんでダメですねえ

普通に写すならK−rが高感度は一番よいのですが
動かない物をとるならα33が手持夜景モードがあるので一番よいですね

LVでのAFは位相差AFであるα33が一番早いのですが
K−rもコントラストAFの中では驚異的に早くなってはいます

K−rの凄いところは、他社では中級機以上にしかつかない
AF微調整ができるところですかね
まあ初心者なら無理に使わなくていいかもしれませんが…


各機得手不得手がありますが
とりあえず高感度が必要ならG2はだめですかね
もうすぐG3が出るので在庫処分で買うならありかなとも思いますが(笑)

書込番号:12617759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/07 10:12(1年以上前)

スレ主様は、どんな写真を撮りたいのですか?

挙げられた機種にはそれぞれに一長一短ありますしレンズの
ラインナップや特徴も異なります。

なので、スレ主様がどんな写真をお撮りになりたいのかで、お
薦めする内容も変わりますし、他の皆さんもアドバイスの方向
が決まると思います。

スレ主様のカメラの用途に付いて、詳しく書かれたほうが良い
と思いますよ。

書込番号:12618302

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/02/07 10:18(1年以上前)

mt.CRさん、こんにちは。
今後mt.CRさんがどのように一眼レフを使っていくかでしょうか。
撮影時の構えでファインダー重視であれば、K-rだけが光学ファインダーなので、
その他の2機種(これらはファインダーはEVF)よりもいいかと思います。
コンデジのように液晶画面を見ながらの撮影重視であれば、
軽量のG2はオススメはできますね。α33はちょっと中途半端かも。
あとは、レンズを今後どのように考えていますか?
買い足して、いろんな撮影を楽しみたいというのであれば、K-rかα33かな?
G2はレンズの選択肢がまだまだ少ないです。
キットレンズだけで楽しむのであれば、どれを選択しても大丈夫でしょう。
(35mm換算でα33が300mm、G2が400mm、K-rが450mmまでの望遠楽しめます)
夜景にも強いのは高感度に強いK-rかα33だと思いますが、
G2に明るいパンケーキレンズG20mmF1.7を買い足せるのであれば、
こちらも結構頑張って撮れると思いますよ。
私はGF1にG20mmで、夜景撮影とかも楽しんでいます。

やはり、実際に店頭で触ってみて、使ってて楽しい機種を選択されるのがいいかと。
mt.CRさんにとって、イイ選択ができるといいですね。

書込番号:12618312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/02/07 13:44(1年以上前)

@α33 SLT-A33Y

 高速連射が得意ですね、精度は知りません。手ぶれ補正がよさそう

ALUMIX DMC-G2W

 レンズラインナップがきわめて少なく、スポーツに不向き。
 手ぶれ補正はついてなく、4/3なので平たい画像になりそう。

BPENTAX K-r

 これもエントリーなのに高速連射になりました、精度は知りません。
 手ぶれ補正はそれほでもなさそう

書込番号:12619019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/07 15:33(1年以上前)

夜景の撮影にもノウハウがありますからねえ...
ほんとに夜景撮るの?と疑問も毎回感じます。ちょっと違うかも知れませんが、夜景を撮るを高感度に強いと強引に置き換えます。

そうすると脱落するのはG2ですね、コンパクトで面白い機種ですが、高感度はダメダメです。
α33はコンデジやビデオカメラ感覚で一眼レフの光学ファインダーにこだわりが無く、EVFでも良いならばお勧めですが、質感はプラモデルです。
k-rは3機種の中ではオーソドックスな一眼レフで、これを買って基本から学習するのが、写真を趣味にしたり詳しくなりたければ、ベストな選択だと思います。

でも、考えたり練習が嫌ならば、何を買っても大差はないと思いますから、店頭で一番安いのを買えば良いと思います。
実際問題新品を買う必要があるの?と正直思います。
新品でも型落ちや特価品で充分でしょ。

書込番号:12619424

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/07 16:35(1年以上前)

どれも入門機なんでスレ主さんの欲しいやつで良いと思いますよ。
夜景なんて三脚使えばどれでも綺麗に撮影できますし。

個人的には、
@バリアングル+連射が使ってみたい
A撮像素子がフォーサーズということで却下
Bカラバリがお洒落。kマウントの短焦点レンズ

いい買い物ができるといいですね!

書込番号:12619658

ナイスクチコミ!0


スレ主 mt.CRさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/07 23:56(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます!

あふろべなと〜るさん
なるほど、G2はやや劣るのですね。
新機種のG3というのはそそられる情報です。
だからG2は価格がお手ごろなのですね。
安さに惹かれるところは正直あります(笑)

すみっこネコさん
そうですね、詳しく書いたほうがアドバイスもしていただけやすいですよね。
ただまだまだ知識が未熟なもんで…。
よく撮る写真はとしては景色が大半です。
空を交えた風景をとることが多いですね。

やむ1さん
とても参考になりました!
初めのうちはファインダー使用と液晶画面使用での撮影は半々ぐらいでと思ってます。
一眼レフを使っていくうちにあのレンズでという意欲がでてくること十分考えられますね。
中途半端という意味では自分にはα33があってるかもしれません(笑)
店頭で実機さわりまくって来たいと思います!

中熊猫さん
素人の自分としては手ぶれ補正はとてもきになります!
それを考えるとやはりG2は…という思いがでてきました。

Depeche詩織さん
もちろん比率からいけば夜景をとる機会は少ないでしょう。
ただ、いざ夜景を撮ったときに少しでもキレイに撮れる方がいいですよね。
そういう点からするとやはりG2は厳しいのかと
Depeche詩織さんのアドバイスで確信できました。

arenbeさん
α33のバリアングル魅力です!
k-rは自分の候補の中では一番“一眼レフ”って感じでさらにオシャレという点が魅力です!
まさにおっしゃる通りです(笑)


みなさんのアドバイスを無駄にせず、いい買い物を必ずしてみますよ!!

書込番号:12622253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/02/07 23:58(1年以上前)

手ブレ補正機能、バリアングルLV時のAFが速い、高感度時の画質の良さで、
私ならですが、初めてのデジ一ならα33 SLT-A33Y選んだと思います。

展示品ではコンデジからの人にとってはα33のLV時のAFの速さは、かなり好印象だと思います。

ただ、

今ならK−rです。一番の理由は光学ファインダーだからです。

次にAF微調整機能がついていることです。

K-rも連写、高感度の画質悪くないですし、撮影枚数やシャッター耐久などはα33よりは良さそうです。

私事ですが、デジタル一眼レフは大きさや値段、レンズ交換などで眼中にありませんでした。

コンデジ何台も買ってネオ一眼を買い、LVのみで撮影していました。

ネオ一眼を買った次の月に身内がデジタル一眼レフを買ったんで借りてみるとファインダーでの撮影がすごく楽しくて自分用にも買いました。

こんなに楽しいならもっと早く買えばよかったと思いました…

コンデジやネオ一眼のときは、まったくカメラに興味を持たなかった家族もはまって、1年ちょっとでデジタル一眼レフが家に7台に増えました。

コンデジのときは子供撮りが99%で他のものは撮る気がしませんでしたが、

デジタル一眼レフを買ってからはファインダーでの撮影が楽しくて色々なもを撮るようになりました。

ちなみにK-rの機能が値段のわりにはかなりよいので、現在K-rとK-5で迷い中です。

私は電子ビューファインダーがあまり好きになれないのでおすすめはK-rですが、

電子ビューファインダーがきにならず、LVを重視される場合はα33が良いと思います。(できればα55)

夜景はほとんど撮りませんが、三脚使えば古い機種でも綺麗に撮れました。

手持ちの場合は参考にならないかもしれませんが、

縁側にK-rの前の型のK-xで、夜のパレードを手持ちで撮ったものが何枚かあります。気が向いたらみてください。

画質を比較できます。機種を選んで画像を2回クリックで拡大

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

LUMIX DMC-G2Wは高感度時の画質があまりなので私は選びません。

書込番号:12622268

ナイスクチコミ!1


スレ主 mt.CRさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/08 00:26(1年以上前)

よすみんさん

ご返信ありがとうございます!
自分もよすみんさんのように、気づいたら何台も一眼レフを
所持してるかもしれません(笑)

α33とk-rでじっくり考えたいと思います。
α55も予算と相談しながら検討してみます。
G2は候補から外すことにします。

画像比較のサイトもありがとうございます!
縁側の方も拝見しましたよ。とても参考になります。
いい写真撮られてますね〜。

書込番号:12622428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング