『ダブルレンズが私には必要か教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『ダブルレンズが私には必要か教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ91

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダブルレンズが私には必要か教えて下さい

2011/05/31 07:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

K-r購入を決めたものの、レンズキットにするかダブルレンズズームキットにするかで迷っています。

主な使用は人物のみ、人物と風景といった感じです。
ほぼ撮る被写体が人物ならレンズキットで十分でしょうか?
電気屋に行って聞いてみたものの、「レンズキットだとあまりズームは出来ないですねぇ」と言われて、
ダブルレンズズームキットを勧められましたが、少し被写体に寄るなどといった使い方ならレンズキットで大丈夫でしょうか?

一眼のカタログなどを見てもよくわからず戸惑っています…。
こちらのサイトの口コミなども見てみて、私の用途ならレンズキットで大丈夫そうなのですが、
人物+風景となるとやはりダブルレンズズームキットを買った方が良いのかと迷い中です…。

どなたか教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13073792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/05/31 07:30(1年以上前)

要は、レンズ交換をする事に抵抗が無く、寄って撮るではなくて、遠くのモノを引き付けて撮る事が多いなら、ダブルズームキットになるでしょうなぁ…。

よく分からないなら、タムシグ辺りの18‐200、250、270のお手軽高倍率レンズを購入というのもテでしょうなぁ…。

書込番号:13073800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/31 07:30(1年以上前)

ダブルズームすすめるある。

書込番号:13073801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/31 07:38(1年以上前)

☆桜木☆さんが望遠側を必要でないと考えるならレンズキットで十分だと考えます。
ただ近づけない環境の被写体を撮ることが無いのが条件、
たとえばオリの中の動物や野鳥、運動会・・・こういうものは近づきたくても近づけないことがあります。
ただ望遠レンズはいつでも買い増しできますので、取り合えずはレンズキットも良いかもしれません。

書込番号:13073814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/05/31 08:07(1年以上前)

おはよーございます♪
Wズームキットには…
18-55oという標準ズームレンズと…
55-300oという望遠ズームレンズ…
の2本のレンズが付属しています。

18-55o標準ズームレンズの方は…「標準」の名前の通り…
ほぼ肉眼で見ている「視野」と、ただ漠然と風景や人、物を眺めているときの「距離感」や「遠近感」と同じイメージで撮影する事が出来るレンズです♪

一方の…55-300oの望遠ズームレンズの方は…
望遠鏡で覗いて見た世界…
ポートレートで言うなら…遠くの物陰から片思いの彼女を眺める感覚…
悪い言葉で言えば…盗撮するイメージ(^^;

風景ならば…
山一面の緑の中に…一ヶ所だけ群生している藤の花をクローズアップして、切り取るイメージ…

この様なイメージが欲しければ…望遠ズームレンズが有った方が、撮影の幅は広がりますね♪

書込番号:13073862

Goodアンサーナイスクチコミ!3


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/31 08:29(1年以上前)

ダブル買って、いらなければ望遠レンズを売る
ついでに短いレンズも売る
ボディも売る
なぜか買った金額より多くのお金が残る
スレ主さんエンジョイオクライフ?

書込番号:13073899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2011/05/31 08:43(1年以上前)

望遠レンズあったほうが撮影の幅が広がるのでダブルズームに一票!!
一眼レフはレンズ交換が醍醐味ですw

書込番号:13073923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/31 09:21(1年以上前)

望遠レンズの必要性を感じないなら、とりあえずレンズキットでいいと思います。

書込番号:13074004

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/05/31 09:22(1年以上前)

☆桜木☆さん、こんにちは。
風景撮影に関しては、キットレンズ18-55mmだけでOKと思います。
人物は、対象がどのような感じでしょうか。
例えば、観光時の写真等であれば、やはり望遠は不要でしょう。
逆に、子供とかで、公園で遊んでいる風景等であれば、
望遠はあった方がいいかと思います。
人物を撮影することをイメージして、その人物に近づけるかどうか。
近づけないなら、やはり望遠はあった方がいいかと思いますヨォ。

ただ、もしWZキットを今回購入せず、後々必要と感じたとしても、
シグマのAPO70-300mm辺り(55-70が空白になってしまいますが)を買い足せば、
あまり金額変わらずに望遠手に入れられます。
必要かどうか、現時点ではわからないのであれば、
このようにあとから買い足す選択もありだと思いますよ。

書込番号:13074008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/31 09:23(1年以上前)

御予算が許すならばWレンズセットをお勧め致します。

望遠が必要か不要かは使って見なければ分からない事ですが、一眼を使う意味。そして使って居る人の殆どが望遠レンズを使用して居る事を思えば、その魅力は計り知れるでしょう。
広角や標準を使わない人は居ますが、望遠を使わない人を僕は知りません。

かなりお得な価格設定ですし、初心者の方々の為のセットと考えて良いと思います。

初心者向けと言っても、軽くて描写や発色の良いレンズです。

見た目や質感は安っぽいのですが、何よりペンタックスの純正レンズ(HOYAレンズ)

余談ですが、
社外品(タムロン、シグマ)にはWセットレンズを1本でカバーする高倍率ズームが存在しますが、レンズ交換の手間無く撮影に打ち込めますが、如何せん大きさも重さも有ります。

Wセットで望遠レンズの魅力や必要性を感じて、欲が出て来たら考えれば良いでしょう。

但し、レンズ交換も正しく行わないとゴミや埃が入りますので気を付けて下さい。
逆にポジティブに考えれば、レンズ交換の訓練にも成りますから、恐れずに挑戦して欲しいです。

結論的にまとめると。
Wセットは初心者に一眼や写真の可能性を教えてくれる、ホスピタリティを感じるセットだと思います。

書込番号:13074015

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/31 09:32(1年以上前)

☆桜木☆さんの今の使い方、用途ならレンズキットでいいような気がします

書込番号:13074031

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/05/31 09:34(1年以上前)

 いずれにしろ、ボデイと色も合っていて軽い標準ズームレンズは必要かと思いますので、後の組み合わせの問題ですね。
 確かにダブルズームキットとの価格差は微妙ですが、 「望遠はいらないかも」と思っているなら止めておくのも手ですが。
 キット付属の55−300mm(425g)は標準ズームと常時持ち出すには多少重めなので、後から気軽に持ち出せる50-200mmを買うのもお勧めです。
 後は、タムロンの18-200mmも1万円台半ばで売っていますので、用途によって使い分けるのも。(これなら1本で結構色々楽しめます)
(PENTAX50-200)255g
http://kakaku.com/item/10504511420/
(タムロン18-200mm)398g
http://kakaku.com/item/10505511357/

書込番号:13074040

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/31 10:23(1年以上前)

別機種

こんにちは
予算が 有るのでしたら、Wズームキットが良いでしょうね。
望遠ズームは、遠くのものを引き寄せるだけでなく、近くの物をマクロ風に撮る、或いは背景をぼかして撮る事も出来ます。

書込番号:13074153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/05/31 10:35(1年以上前)

キットレンズでいける被写体ですが、
100mm相当ぐらいで背景ぼかしのポートレートなんていうと、
少し長いレンズも欲しくなるでしょう。
その場合に、専業製を含めて再度検討されてはいかが。

なお、望遠マクロで花とかには、55-300mmがあった方がよいのは確かです。
(望遠系レンズは、出番が殆どなくても、いずれ一本は必要ですが。)

書込番号:13074195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/31 11:27(1年以上前)

予算的に大丈夫なら、
レンズ交換が億劫でないなら、

Wズームをお勧めしておきます。

>少し被写体に寄る

標準ズームで近寄って撮る、と
望遠ズームで少し離れて撮る、では
写真として被写体を同じ大きさで写した場合、背景の写りこむ範囲が変わります。
(PCをお持ちでしたら、「圧縮効果」で検索してみてください。)

また、(被写体と背景の距離などにもよりますが)
背景のボケ具合も変わります。

ということで、写真として雰囲気が異なったものが撮れます。


結局は、
☆桜木☆さん が、どこまで挑戦してみる気があるか(のめり込むか)、しだいです。

書込番号:13074338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/05/31 11:37(1年以上前)

私はレンズキットを選びました。
理由は金銭的な問題と、あとは☆桜木☆さん同様、
被写体を考えた時に望遠ズームレンズの必要性を感じなかったからです。
今も特にDA55-300mmをすぐに購入しようとは思っていません。
そんな私の意見。

結局のところ、望遠ズームがあったら便利は間違いないんですよ。
それはレンズキットかWズームキットかで悩んでいた時も今も、変わらずに思います。
今考えられている被写体であれば標準ズームで足りると思いますが、
望遠ズームを追加し撮影の幅が広がることで、
自分の写真(構図・被写体)に対する考え方も広がります。
いずれ望遠ズームを使う時が来る(かもしれない)なら、
あらかじめWズームキットにしといたほうがお得です。
ただ、それらの価値とレンズキットとWズームキットとの価格差がつり合うか否か。
私は、私にとってはそれらの価値より
標準域の単焦点レンズの価値の方が高いと判断したので、そちらにお金を回しました。

お金に余裕があれば、Wズームキットを買って、
そのうえでその他の機材を充実させていくのが一番オススメなんですけどね。

DAL55-300mmは評判の良いレンズ(の廉価版)です。
しかしその価値を決めるのは☆桜木☆さん自身です。
よくよくお考えになられて、後悔のない選択を。

書込番号:13074365

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/31 12:11(1年以上前)

☆桜木☆さん、はじめまして。使用用途が「人物のみ、人物と風景」ということは、
いずれにせよ、人物メインのポートレートということでしょうか。であるならば
レンズキットで十分だと思います。防炎が必要な時というのは、例えば風景を撮るなら、
離れた山の一部に群生する紅葉を撮る、とか、人物を撮るなら、遠くで遊んでいる
子供の表情を撮る、といった時だと思いますよ。そういう撮り方をされないのなら
望遠レンズは必要ないと思われます。

書込番号:13074456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/05/31 12:13(1年以上前)

☆桜木☆さん こんにちは。

撮影対象が人物のみという事ですが、近くの人を撮影するのであればキットで十分です。

但し遠くにいる人を写すのであれば、ダブルズームの望遠側は300oで超望遠の世界が楽しめますし、後で購入するよりお買い得です。

下記でペンタックスのデジタル/35ミリ一眼レフ用レンズ&アクセサリーカタログがダウンロードできますので、P23〜24フィッシュアイから超望遠まで画角はこう変化すを見られて画角の変化を確認して決められればいかがですか。

http://www.pentax.jp/japan/products/catalog/pdf/lenses_accessories.pdf

又は販売店でダブルズームを覗いて見て決められるのも良いと思います。

書込番号:13074463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2011/05/31 12:14(1年以上前)

☆桜木☆ さんはコンデジ、携帯等で今写真の撮影はしませんか?

その撮影ではどの程度の焦点距離を使っているのでしょうか?

携帯でズームせずに撮っているのであればレンズキットで十分かと思います

コンデジでの撮影で望遠側を使っている場合は55mmでは不足しそうですね

多少割高でも交換レンズは後から購入できますから

あまり望遠が必要ないと思えばレンズキットでよいでしょう

書込番号:13074468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/05/31 12:37(1年以上前)

DA18-135という選択肢はないですか?(*^o^*)

K-r用はどちらのキットレンズも持っていました(必要ないので売りました)が、今、私がズーム系を選ぶなら絶対にこちらです。

理由として、
標準ズームでは足りない焦点距離まで1本で済む。
135mmより望遠は風景も人物もあまり使わない。
値段の割に画質に定評のある望遠ズームですが、300mm付近で簡易マクロをするにも、サードパーティーの高倍率ズームより最短撮影距離が長い。
(ほんのちょっとのことですが、土手まで下がらないといけないことがありました)
対して18-135は18-55より画質もよく、合焦も早く、円形絞りです。
圧縮効果を積極的に使いたいとか、遠くから切り取りたいということが多ければあったほうがいいですが、今すぐ必要かどうかと言えば必要ない気もします…。
K-5のキットレンズって18-135なんですよね♪

書込番号:13074558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/05/31 12:42(1年以上前)

スレ主さんはデジイチ初心者ですよね。

僕も初心者で半年前ぐらいにK-Xのダブルズーム購入しました。

僕が実際撮るのは標準レンズばかりです。結婚してますが子供はいません。

あとたまたま知り合いに50_1.4(だったかな?)を持ってる人がいたので借りましたが、AUTOで撮っても自分で撮ったと思えない様な写真になったので楽しかったです。

ズームを使ったのは最初だけ興味本位で使用しましたが、暗くて自分好みの写真にはなりませんでした。

ただ腕(センス?)が無いのでだと思いますが笑

最近カメラを本格的に覚えようと思って本屋で『世界一わかりやすい〜』みたいな題名のデジイチの解説本みたいなのを見ました。
そういう本をまず見てみて『あ、こんな写真撮りたい!そのためにはこのレンズでいいのか〜』
って感じで先にある程度勉強しといた方がいいかもしれません。
僕は『この本を先に買ってれば買うカメラ(レンズ)も変わってたかも』と思いました。

文章の書き方が汚いようでわかりにくかったらすいません。

今は広角の明るいレンズが欲しいと思っています。

書込番号:13074576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2011/05/31 12:51(1年以上前)

自分もWズームキットを黙って買いましたよ〜

だって後から買い増しをしたら

レンズ単体では、けっこう高いですよ

55−300mm(35mm判換算84.5−460mm)のズームですよ?

レンズキットだと18−55mm(35mm判換算27.5−84.5mm)止まりですよ

2つあれば55−300mm(35mm判換算84.5-460mm)をカバーですよ

もし2つのレンズを単体で買ったら

最安値でも5万円、普通に秋葉原で買ったら7万円

Wキットより高くなっちゃう(笑)

書込番号:13074608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/31 13:27(1年以上前)

予算があるならわたしもダブルズームキットをお勧めします。300oまでの望遠レンズが付いていますからお得感が高いと思います。

書込番号:13074737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/31 17:32(1年以上前)

ポートレイトなら望遠でぼかす手法も一般的ですよね

スレ主さんがそんな写真を撮りたいなら55−300は使えるレンズでしょうね
結局は撮り方しだいの問題です

僕はポートレイトではないですが人物ばかり撮ってます
でもメインレンズはフルサイズで24−70と12−24ですけどね(笑)
1割くらいは70−200も使いますが…

書込番号:13075368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 21:17(1年以上前)

はじめまして、 ☆桜木☆さん  アカチチムドゥイと申します。

焦点距離55mm〜100mmぐらいって人物撮影に最もよく使う焦点距離だと思います。
「絶対に使わない!この画角は明るい高性能ズームを使う、または明るい単焦点レンズを使うんだ!」って時はWキットである必要はありません。

確かに、300mmは通常使用では超望遠に相当しますが、キットでのラインナップがあるというのはアドバンテージだと思いますが。

私なら全く迷いなくWレンズキットにします。
使ってみて、要らなかったり、明るいレンズが欲しい時は売ればいいのでは。

書込番号:13076144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/01 00:40(1年以上前)

☆桜木☆さん
撮ってる時に、
買っけば良かったなー!て
ならんように、二本有る方が
、ええで。

書込番号:13077245

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2011/06/01 01:11(1年以上前)

こんにちは。

人物メインでしたら、ダブルズームにするよりは、
ただのシングルズームキットにしてしばらく使ってみて、
好きな焦点距離を見定めた上で、浮いたお金にいくらか足して、
あとで好きな焦点距離の単焦点レンズを買い増すのが良いと思います。

写す人物(女性、子供、など)や人数、場所、にも寄りますが、
面白いと思うのは、シグマの30mmF1.4とかかな。背景がボケボケに出来ます。
ペンタの35mmF2.4もボケはやや減るけど、安いし写りもいいからそこそこよいかも。
カラバリもあるし。

もし、子供とかで美男美女に撮ることを要求されなければ、
ペンタの14mmF2.8は人物の後ろの背景をたくさん広い範囲で写し込めて便利です。
接近戦でノーファインダーで写すのも楽しいです。
また、室内で大勢を写し込めます。端っこはかなりデブるけど。。

中間を取って、シグマの24mmF1.8とか20mmF1.8も便利そうですね。

50mmF1.4とかは、ピント合わせが難しいし、開放ではふわふわで甘いけど、
慣れればお手頃価格のレンズでは背景が一番たくさんぼかせられます。

あとは、しっとりとベルベットのような品のある写りが欲しければ、
FA43mmF1.9Limitedもよいですね。

これは自分でたくさん写真撮って、それからネットで作例を見たりして
欲しい焦点距離とかレンズを見つけることですね。

私個人的には、望遠レンズは運動会とかを撮らなければ使わない人は全然使わないと思います。
そもそも昔は普通の人が使う望遠は135mm(APS-Cだと90mm)でしたからね。
自分もたまに85mm使いますが、普段は50mm以下のレンズしか使いません。
(すみません。標準ズームは持ってません)

背景のボケ量はレンズの明るさ(写る明るさではありません。Fなんとかの数字です。)
でF値が小さい方が背景をぼかせますが、
望遠になればなるほど背景が写る範囲が減るので、
人物の大きさは同じでも背景の写る範囲が変わります。

あとは、焦点距離によって顔の写り方も変わります。
あんまり望遠でも真正面から写すと顔の横に近いとこまで写るからなんか太く見えるような感じにもなるし、
逆に広角で寄り過ぎると丸顔っぽく歪んできます。子供なんかだとそれが可愛い場合もありますが。

好みのレンズが見つかるといいですね。
あとは、練習かな。

書込番号:13077336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/06/01 08:03(1年以上前)

こんにちは。
55-300の望遠ズームですが、写りの評判良いですし、キットで買えばお買い得です。
55-100ぐらいは通常の人物撮影にも使いやすいし、もし小学生以上の運動会を撮るなら300ミリの望遠は必要。風景を切り取るにも良いかと。
ですので、ダブルズームを買うのも一理あるし、そうしても後悔しないと思います。
ですが、それらの用途が今すぐには思いつかないのであれば、私としては、最初は標準ズームだけにしておいて、単焦点中心に人物や人物と風景などを写すレンズを追加・置き換えして行く事をお勧めします。
単焦点にも色々あるのでキットレンズを少し使ってからの方が選びやすいですが、例えばもう少し望遠よりが欲しければ70ミリか高いけど思いきって77ミリ、人物重視でお手頃価格なのは50ミリ。
ペンタックスは写りが良くてコンパクトで手が出しやすい単焦点が充実しているので、せっかくK-rを買うなら、是非考えてみて欲しいです。

書込番号:13077797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/01 08:48(1年以上前)

55−300mmはどんなレンズか。
使用感↓(キットレンズではないsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED)

http://review.kakaku.com/review/10504511920/

ダブルズームキットの55-300mmはsmc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDの廉価版で、画質は同じらしいです。

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDとの違いはこちら↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511920/SortID=12356542/

私のおすすめ。

お買い得=ダブルズームキット

便利さ=ボディ+18−250

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511813.K0000015293

画質重視=ボディ+単焦点レンズ

価格、便利さ=ボディ+18-200 
(よゆうがあれば+smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALで画質がよくなります)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511357.10505011375.K0000150354

とりあえずお勧め=ボディ+F2.8のズームレンズ

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011336.10505511925.10505511663.K0000090698.10505011341

スレヌシさんには、なんとなくボディ+F2.8のズームレンズがよさそう。

書込番号:13077908

ナイスクチコミ!3


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2011/06/01 09:06(1年以上前)

追記です。
よすみんさんの最後の意見に賛成です。
ボディ+タムロン17-50F2.8
が人物撮影を考えると無駄がなくて良いかも。
その後しばらく使ってから何か買い足してもいいし。

書込番号:13077945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2011/06/01 12:14(1年以上前)

余計な一言ですが。
ペンタックス以外の他社製レンズにも良いものあり、私も使っています。
ですが、カメラやレンズは工業製品なので、初期故障もあり得るし、慣れないカメラだとユーザー自身勘違いする事も有るでしょう。
取説に明記してあるように、他社製レンズを使用した事による不具合等はペンタックスの保障対象外ですし、問題の切り分けも難しいと想像します。
初めてデジ一を買うならペンタックスの純正レンズを一本は買って、十分使ってから他社レンズに手を出すのが無難です。

書込番号:13078426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/06/01 23:23(1年以上前)

個人的には、予算上問題ないならダブルズームの購入をオススメしたいです。

自分はダブルズームを購入しましたが、やはり何かの拍子に被写体に寄りたい時に便利です。

山を歩いていたら足元をリスが駆け抜けて、離れたところの木に登っていったことがあり、55-300を持ってて助かったことがあります。

スレ主様にそういうシーンがあるかは分かりませんが、持ってて損はしないかと。

あと、人に誘われて出かけた時に被写体が遠い場合など、自分が被写体として想定していなかった物を撮影することになった時も役立ちますよ♪

書込番号:13080655

ナイスクチコミ!1


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2011/06/01 23:34(1年以上前)

そうですね、kazushopapaさんがおっしゃるように、
タムロンは特にレンズ精度のばらつきが大きいかも。
レンズは、当たり外れがとても大きくて、タムロンとか安いメーカーのは特にばらつきが大きいのです。
明らかに不具合にようなもやっとしか写らないものや、画面の例えば左側だけぼけるとか、
それから、いつもピントが微妙に前方にとか(あるいはいつも後方に)ずれるものとかもあります。
最近はペンタのでもけっこうあるようですが、タムロンとかはもっと酷いようです。

だから、買ってから詳しい人に見てもらって、必要なら保証期間中にメーカーに調整に出すのが大事です。
私はタムロンは28-75を買ったのですが、こんなもんなのかと思っていて失敗したことがあります。
調整すればかなりよく写るらしいですが、もう保証切れてますし、そのままたまに使ってます。

ペンタのFA50も前ピン
(オートフォーカスだといつも少し手前側にピントが合ってしまい、
 合わせようとしたところがぼけてしまう)
があって、1度目の調整では直らず、2回目でようやくよくなりました。
調整してもらってだいぶ使いやすくなりました。

書込番号:13080719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/06/02 00:10(1年以上前)

こんにちは。

レンズキットとダブルレンズキットの価格差(6月1日現在価格COM最安値店))は、
約1万2000円ですよね。
この差は、レンズ1本(smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属)になります。

この値段が高いかどうかということになるのですが、、、。
(質問者様にしかわかりません)
初期投資は、誰でも勇気が要りますしね。

撮影の仕方を覚えるのにしたがって、
望遠系のレンズに興味を引かれることになるかもしれません。

当然、後からレンズを買い増していくという楽しみもあります。

また、初心者とのことですので、カメラメーカに合わせたレンズメーカが、
操作・メーカサポートなどより話が通じやすいかもしれませんね。

書込番号:13080867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/27 07:52(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございました!結局今後使いこんでいく事を考え、ダブルレンズを購入いたしました。
初心者にもわかりやすく教えて頂きありがとうございました!

書込番号:14353065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/27 14:22(1年以上前)

☆桜木☆さん
おう!

書込番号:14354293

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング