


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
2日前から一眼レフ(k-r)デビューしたものです。
バイクでツーリングに行ったときに撮影しようと考えています。バイクだと振動が大きいので、レンズと本体の接続部分がプラスチックだと折れないか心配です。
そこでレンズを変えようと考えています。
オススメのレンズや、そのままでも大丈夫だよ、などの意見があれば宜しくお願いします。
書込番号:13494398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

k−rご購入おめでとうございます!
レンズもカメラバックに入れておけば早々壊れることはないので大丈夫ですよ!
一番恐ろしいのは不注意によるカメラの落下です!くれぐれもご注意を!><)/
あと予算とどんな写真を撮りたいか書くと他の方もレンズをオススメしやすいですよ。
書込番号:13494484
2点

もし、プラスチックが折れる程の振動を与えたとしたら、プラスチックでなかったとしてもレンズやカメラに与えるダメージは相当のものでしょうね
それよりも移動中にカメラレンズを仕舞うケースが大事だと思います
カメラを入れる為の専用のケースにさえ入れてあれば多少のことでは壊れないと思います
書込番号:13494549
1点

接続部分のプラスチック云々よりも、それなりの強度を持たせて居るプラマウント以外の部分は心配ではありませんか?
カメラは精密光学機器でも有りますので、プラスチックとは言えマウントが破損する程の振動では、カメラそのものが狂うと思います。
カメラの強度を考慮するよりも、事前の振動対策が重要だと思います。
ライダーの方々は振動が直接伝わらない工夫をして居る様ですよ。
書込番号:13494562
2点

本体にレンズを装着している状態であれば、振動程度では接続部分が壊れることはありません。
それよりも、本体やレンズ内の可動部分に与える影響の方が大きいと思います。
レンズ、センサー、ミラー、など、撮影中に可動するものが沢山あります。
これらが電源オフで完全にロックされていれば、多少の振動でも問題ないと思いますが、
そうでなければ、長時間の振動は致命的なことになるかもしれません。
悪路を走行する予定があるのなら、過剰なまでの振動対策をすることをお勧めします。
書込番号:13494584
1点

ご心配でしたら、レンズを外しておけばよいのでは?
書込番号:13494590
3点

k−rデビューおめでとうございます。
バイクツーリングですかぁ、これからの季節気持ちいいでしょうね(笑)。
>バイクだと振動が大きいので・・・
お持ちのバイクは何でしょうか、オンロード?オフロード?
また、ダートを走る予定はあるのでしょうか?
クッションのある状態であれば、普通はまず壊れる心配は無いとは思います。
落としでもしない限り、マウントが折れる程のショックが加わる事も無いと思いますよ。
このところツーリングには全然行けてませんが・・・
オンロード車であればタオル等をクッションにしてタンクバッグに入れていた事もありましたが、
特に故障とかの経験はありません。
オフロード車の場合はタンクが小さく傾斜もきついので無理があった為、大き目のウェストバッグや
デイパックの中に入れていました。
リアシートは頻繁に出し入れする荷物は入れないようにしていましたので経験ないですが、
車体の中央部に比べて振幅も大きくなるでしょうからあまり良くないでしょうね。
何よりすぐに取り出せないのは不便ですし・・・。
普段は車でもショルダータイプのカメラバッグで、バイクの時はこれをたすきがけにしています。
ツーリングではないですが、乗る時間が長いときや持ち出すボディやレンズが多い時は
スリングショットタイプのカメラバッグを使う事もあります。
キット以外のレンズについては・・・
ご質問の理由で急いで購入される必要は無いと思います。
ここのクチコミやアップされた写真、PHOTOHITOなどのサイトで色々見てあれこれ考えてみるのも
これからの楽しみですよ、きっと(笑)。
書込番号:13494721
3点

綿わたさん こんにちは。
バイクの震動が直接伝わるようにカメラをバイクに直接縛り付けたような形では、プラマウントでなくても心配だと思います。
震動が直接カメラに伝わらないようなペリカンケースなどに、ウレタンをカメラに合わしてカットして保管するようなケースに入れられて携行すれば心配ないと思います。
書込番号:13494738
0点

カメラだけでもリュックで背負ってレンズは取り外す。
マウント側のレンズキャップは勿論、カメラ側のキャップも忘れずに被せておく。
私だったらそうしますねー。
書込番号:13494900
0点

綿わたさん、こんにちは。
バイク移動ですので、リュック型のカメラバッグを購入されるといいと思います。
「レンズと本体の接続部分」への影響よりもカメラ+レンズ全体への影響を考慮した方がいいかもしれません。
バッグの振動からの影響を減らせますし、運転の邪魔にもならないので便利です。
KATAと言うメーカーのバッグを使っていますが、手ごろな割りに結構丈夫で重宝しています。
http://kakaku.com/item/K0000165921/
書込番号:13495499
2点


みなさま返信ありがとうございました。
より一層一眼レフを精密機械と認識して慎重に扱っていきます^^
バイクはオンロードなのでそこまで小刻みな振動はないのですが、たまにある大きな段差が心配でした。どれくらいで壊れてしまうかもわからなかったので・・・・
今月はカメラを買ってしまって金欠なので振動が直接加わらないように、とりあえずタオルなど敷いてみて、来月リュックなどのカバンを購入してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13496897
0点

私の上の書き込み
>>カメラだけでもリュックで背負ってレンズは取り外す
→カメラ&取り外した状態のレンズをリュックで…
に修正ですね、失礼しました。
楽しいツーリング&カメラライフを楽しんできてください!
書込番号:13496936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





