


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
個性的なカメラが好きで、初の一眼を買おうと思っています。
最近出たK-30はちょっとマッチョ過ぎで好みのデザインじゃないなあ、と思っていたら、K-rのアウトレット出物を見つけました。
ダブルズームで59800円だったのですが、いかがでしょうか?
デザインは好みなのですが、やはり機能等は一昔前、ミラーレスを買っておくのが無難でしょうか?
書込番号:14685131
1点

好きなカメラではありますが…
アウトレットってのが怖いですね。展示品とかだとたくさんの人に触られていて、オートフォーカスが遅かったりします。
書込番号:14685158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も使用していて良い選択だと思いますね。
Pentaxのショップからの購入ですと安心ですね。
書込番号:14685220
10点

こんばんは.
撮影用途はわかりませんがK-rが幅広い撮影に対応できると思います。
書込番号:14685392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

撫牛子さん
機能に関しては、
新しい方が、ええと思うで。
デザインは、そうとはおもわんけどな。
書込番号:14686284
2点

まず、値段としては驚くほど安いわけではありません。
僕は昨年の同じ時期に、キタムラで58800円で購入しています。
K30はデザインはイマイチですが、性能は明らかにK-rより良いですね。
ファインダーが見やすかったり、ファインダー内水準器がついていたりと、明らかにK-rより良い機械になっています。
若干お値段は高くなりますが、兄貴分のK-5はいかがですか?
こちらもほぼ底値だと思われます。
性能は、K30以上。
正直、ダブルズームと言っても、望遠を使う機会はあまりありません。個人的には、鳥の写真を撮る時くらいです。
また、DA50-300であれば、本当に必要になった際に単体で購入しても2万円台ですから、無理やりダブルズームにしなくても良い気がします。
従って、K5+DA18-55のセットというのも、悪くない選択肢だと思います。
書込番号:14686300
6点

撫牛子さん、おはようございます。
K-30は一段上のレベルに登った感じがありますね。
K-rは一代前といっても、スペック的には十分だと思います。
持ってみてのデザイン・操作性・音が気に入れば、
いいお買い物になると思いますヨォ。
価格は、最安値とはいかないでしょうけど、
今は市場在庫分しか残っていませんので、
これから高値の店しか残らない可能性もありますね。
タイミング良ければ在庫処分に出会う可能性ももちろんありますが。
書込番号:14686739
4点

撫牛子さん、こんにちは!
K-rのダブルズームキット使っています。
価格がご自身の許容範囲に入っているということであれば、
かつ信頼できるショップからの購入ということが前提ですが、
K-rはエントリーモデルとしてはよく出来ています。
機能も十分な内容でしょうし、初めてのデジイチとして購入されるのであれば、
お薦めできる機種ではあります。
ただ、主に何を撮影されるのでしょう?
K-rに限りませんが万能なカメラではないので、
被写体や撮影時の状況によっては「ミラーレスのほうが・・・」ということがあるかもしれません。
あるいはK-rダブルズームキットだけではなく、別にレンズを用意した方がよい場合もあるかもしれません。
もしくはK-30や安くなったK-5のほうがふさわしかったりするかもしれません。
なにかご自身でイメージされていることがあれば差し支えない範囲で教えていただけると、他の方からもより具体的なアドバイスが得られるかもしれません。
決して安い買い物ではないと思いますのでご参考まで。
書込番号:14687453
4点

みなさまありがとうございました。
K-rがいいなと思ったのは、なんといっても色、そして主張し過ぎないデザインからです。
折角なので、普通のデジ一ではないファッショナブルな機種がいいと思いました。
(そういう意味でGXRもとても気になったのですが、AFの遅さ等で断念)
撮影は目的は
息子のサッカーや運動会、風景や街並み、花のマクロ、食べ物、星などなど、ほとんどのジャンルです^^;
K-r、当時のレビューはほとんど絶賛に近いものが多かったように思いますが、
製造中止となってしばらく経ったいま、日進月歩のデジタルガジェットとしてどうなのかな、とちょっと気になっています。
書込番号:14687689
4点

こんにちは。
>撮影は目的は
>息子のサッカーや運動会、風景や街並み、花のマクロ、食べ物、星などなど、ほとんどのジャンルです^^;
サッカーは分かりませんが、運動会で子供を撮すなら、最新じゃなくても、例えばペンタックスの100dsという古いカメラでも大丈夫です。充分ピントは会いました。ただ、遠くから撮すことになりますので300mmの望遠は欲しいところです。
みなさん、新しい機種を求めますが、特殊な写真を撮らなければ、ふた昔まえの一眼の機種でも充分な機能を持っています。最新の機種はピントに会うのが早いというのはメリットかも知れませんが、例えば、ファインダー内の水準器等・・・あれば良いという程度の付加価値を付けているだけではないでしょうか。
星を撮るにしても焦点距離18mmで30秒の露光(50mmの焦点距離で10秒から15秒程度かな)であれば、星は線にはなりません。ただ、それ以上、露光するのであればアストロトレーサーが使える機種が良いと思います。
そういったところで、飽きがこないように自分の気に入ったカメラを買われるのが良いと思います。
書込番号:14687824
4点

撫牛子さん
気に入ったやつを、
使って撮影するんもひとつやで。
書込番号:14688056
1点

撫牛子さん
ぽちぽち、考えたらええやん。
書込番号:14688100
1点

こんばんわ。
発売直後からK−rを使用しています。お奨めできる一台です。
入門機の価格で中級機に並ぶ機能と性能を有します。
ただし・・・ワンコみたいに素早い動体に対するAFの追従は他社に比べるとちょっち劣ります。
書込番号:14750907
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





