


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ
GH2が届いてから、悪天候と暇なしで屋外での撮影は出来ませんでした。;;
そういうことでGH2の評価については別の機会にしたいと思います。
私にとって不満なのは、GH1購入時にはセットされていたバッテリーチャジャー+DCカプラーが、GH2では付属されていないことです。GH2に付属しているバッテリーチャジャーはバッテリーチャージャー専用型でDCカプラーへのDC供給コネクターも無く、新たにACアダプターDMW-AC8とDCカプラーDMW-DCC8を購入しなければならないのは納得出来ないことです。;;
(チョット、メーカーの良心を疑ってしまいます。)
DCカプラーは便利に使えていただけに残念でした。
仕方ないので、私はアマゾンで合計6,752円で発注してしまいました。;;
書込番号:12146039
4点

バッテリの変更は、電気用品安全法対応の為でしょうが、充電器の変更(機能)は残念ですね。
書込番号:12147909
2点

いい加減、こういう割高の本体に留まらず+超割高バッテリー周辺で=二重のホ゛oタ商法やめないかな〜
フルサイズの1/4、APS−Cの1/2しかない極小センサーで
肝心の画質はデジイチ最低レベルなのに・・・割高の本体なんだから
他社同様、ちゃんとバッテリー周辺ぐらいセットで同梱してやれよ〜
普通は同梱されてると思うヨな〜 『こんな割高で入ってないなんて。。』スレ主のお気持ちとってもよく分かりますよ〜( TдT )
がめつくユーザーからカネ真紀あげようとし杉
書込番号:12149429
5点

>APS−Cの1/2しかない極小センサーで
よくもまあ、こんないい加減なことがいえますね
このカメラに関わってる人はたくさんいます
こんな嘘をついてまでネガキャンするなんて
恥を知った方がいいと思います
恥知らずという言葉の意味をかみしめてください
書込番号:12149832
13点

m4/3は実寸ではAPSCの53%ぐらいですね
だから、"ほぼ1/2"でそれほど間違いないと思います
6割〜7割あれば、1/2というのは間違いになるかも知れませんけどね〜
書込番号:12151795
5点

GH2の性能テスト
http://www.diwa-awards.net/wip4/test_result_overview.epl?product=8239&id=507304
NEX5の性能テスト
http://www.diwa-awards.net/wip4/test_result_overview.epl?product=8176&id=493350
某掲示板に貼られていた物ですが、数値上は撮像素子の違いによる差は少なくなってきています。
画質やカメラを評価する基準はこれだけではないですし、GH2の方が後発なので有利です。
どのフォーマット、どのカメラにもそれぞれの良さが見いだせるでしょう。
私は14-45mmや20mmといった小さくて魅力的なレンズを使えるマイクロフォーサーズが好きです。
書込番号:12151913
5点

話題がそれましたね、すみません。
ACアダプタがつかなくなったのは価格を押さえ込もうとした結果でしょう。
GH1から性能はだいぶ向上しましたが発売開始直後の価格は安くなっていますからね。
書込番号:12151922
3点

この性能でこの価格はバーゲンプライスだと思います。
書込番号:12152996
2点

恥知らずのGod_Handさま
面積比で計算しましょう
ニコンD7000・sonyのAPSセンサーサイズ
23.7×15.6=369.72mm2
キヤノンのAPSセンサーサイズ
22.3×14.9=332.27mm2
マイクロフォーサーズセンサーサイズ
18×13.5=243mm2
面積比で計算すると
ニコンソニーの65l
キヤノンの73l
6〜7割ですね
たくさんの人が関わった作られた製品を非難するときは
それなりに覚悟を持って批判されてはどうですか?
まともな大人の方であればね。
恥知らずの自覚がない人であれば別ですが・・・
書込番号:12153086
15点

>kaitennさん
大変良いご意見なのですが、センサーサイズと有効サイズの数字混用されているようです。
Nikon D7000
センサーサイズ:23.6x15.6mm 16.9M
有効サイズ(推):23.0x15.3mm 16.2M
EOS 60D
センサーサイズ:22.3x14.9mm 18.0M
有効サイズ(推):22.3x14.8mm 17.9M(四捨五入しているのでもうちょっと小さいです)
GH2
センサーサイズ(推):19.0x13.5mm 18.3M
有効サイズ(4/3時):17.3x13.0mm 16.1M
(推)を付けているものは画素数等他の情報から逆算した推定値です。
これからすると
センサーで比較:vs D7000 70%、vs 60D 77%
有効サイズ比較:vs D7000 64%、vs 60D 68%
という感じになります。
意外とNikonとCanonでも違うものですね。
書込番号:12153621
1点

GH2は実際のサイズ(有効サイズ)がかなり小さい素子ですね。
>似非九州人 さん
有効サイズから計算すべしは大変有意な指摘ですが
Nikon D7000
センサーサイズ:23.6x15.6mm (=368.16mm2) 16.9M
有効サイズ(推):23.0x15.3mm (=351.9mm2)16.2M
EOS 60D
センサーサイズ:22.3x14.9mm (=332.27mm2)18.0M
有効サイズ(推):22.3x14.8mm (=330.04mm2)17.9M
GH2
センサーサイズ(推):19.0x13.5mm (256.5mm2)18.3M
有効サイズ(4/3時):17.3x13.0mm (224.9mm2?)※ 16.1M (←μ4/3は元祖4/3の93%ぐらいしか有効サイズはないとされています)
これに一応従うとして、
実際の撮影サイズ(有効サイズ)からすると、
GH2 / D7000 = 0.61 すなわち61%(ベンタやソニーも同様)
GH2/ 60D = 0.68 すなわち68% (EFマウント特有ゃゃ小ぶり)
さらに、
そして、わたくしが書いた『APS-Cサイズ ”23.4mm x16.7mm =390.78mm2” からすると』
実際の撮影サイズ(画像実寸)は
GH2 /APS-C = 0.575 すなわち 57.5%です
「53%ぐらい」は一応訂正しておきます。「実寸はやはりAPSのほぼ半分で、57.5%」
(ただ、この数字もかなり怪しく?実際は53%ぐらい{すなわちμ4/3の有効サイズは4/3の92%程度}ともいわれています)
書込番号:12153818
2点

似非九州人さま
こんにちは
有効サイズがわかりませんでしたので
メーカー発表のカタログ値にて計算しました
ニコンD7000
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/spec.htm
23.6×15.6 mmサイズCMOSセンサー
KISS X4
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html
22.3×14.9mm
マイクロフォーサーズの場合、GH1はイメージサークルより大きな素子を使用しているので
フォーサーズの規格である135フィルムサイズの1/2(18mm×12mm)+α(4:3化)で計算しました
18mm×13.5mm
数値の根拠を示さずに申し訳ございませんでした
大変参考になりました
確かに逆算すれば有効サイズがわかりますね
書込番号:12153843
1点

スレ主様は、バッテリの話題でスレ立てしたはずですが、途中からおかしくなってきたんで この辺で本筋に戻しましょう
センサーの有効サイズ比率が10%程度違ったくらいで、目くじら立てていがみ合うのは 外野から見ていると滑稽です。あまり有意義とは思えませんし、DCカプラーが付属していなかったこととは全く無関係です。
スレ主さんに確認したいのですが、新たにDCカプラーDMW-DCC8を購入したと言うことは、GH1のDCカプラーが流用できなかったということでしょうか?それとも、GH1を手放したので確認できていないということでしょうか?
DH2も気になりますが、今後発売されるGF2のバッテリ回りも変わるので気になります。
書込番号:12154016
0点

G1/G2と買いましたが、DCカプラーは付いていませんでした。
そもそも必須のパーツではないので、合理化という名のコストダウンと解釈してはどうでしょうか。
メーカーの良心云々は言い過ぎだと思います。
なお、DSLRはオリンパスのを4機種ほど買いましたが、どれも付属していませんでした。
他メーカーのDSLRは良く知りませんが、GH1の方がレアケースなのではないかと思います。
書込番号:12154160
3点

オリンパスにもついてませんでした。
GH1の箱を開けた時は一瞬意味不明でした。
書込番号:12154254
2点

BOWSさんのご質問にお答えします。
GH2からバッテリーそのものが「じじかめ」さんのスレのように変更されました。それに伴って端子位置も中央に配置され以前のDCカプラーは使用できません。もっともバッテリーの厚さも薄くなっています。
書込番号:12154277
1点

ピノキッスさん
回答ありがとうございます。
安全基準満たすために バッテリの中身だけが変わったのかと考えていましたが、互換性無くしてまで小型化へ向けてサイズや端子位置まで変えてしまったんですね。
了解しました。
おそらくGF2もこのバッテリに切り替わりますね。
書込番号:12154365
0点

最後にしますね
この手の恥知らず
モラルなしの馬鹿は許せないので
God_Handさま
23.4mm x16.7mm =390.78mm2
このサイズの有効面積のセンサーサイズの製品は現在販売されているのですか?
>すなわちμ4/3の有効サイズは4/3の92%程度
イメージサークルの大きさは、マイクロ4/3も4/3も同じです
http://www.four-thirds.org/jp/microft/whitepaper.html
「よってマイクロフォーサーズ規格もフォーサーズシステムの4/3型の撮像素子を想定した記録画素エリアの基準対角長を基準としている」
どこにそんな記載があるのですが
ソースをあげてください
書込番号:12155222
7点

さらに
ネガキャンされるなら計算くらいちゃんとしてください
>これに一応従うとして、
>実際の撮影サイズ(有効サイズ)からすると、
>GH2 / D7000 = 0.61 すなわち61%(ベンタやソニーも同様)
GH2 / D7000=225/352=64l
書込番号:12155577
5点

>この手の恥知らずモラルなしの馬鹿は許せないので
発売前から張り付いてるこの恥知らずの「APS-Cが大きくて暗所に強いとかマイクロフォーサーズはISO800以上使い物にならない」とか聞き飽きましたね。
書込番号:12156033
8点

DCカプラーは同梱してあるカメラのほうが珍しいですよ。
念のため何機種か仕様表確認してまわりましたが、やはりどれもついていませんでした。
落胆するお気持ちはわからなくもないですが、GH1が特別良心的だったと思ってください。
もう少し踏み込んで言わせていただくと、安い買物ではありませんから当然仕様書や同梱品は購入前に確認されますよね。
最初からDCカプラーも無くバッテリーも仕様が変わっているとわかっていて購入したのですから、「悪」の評価はあんまりじゃ…という気がします 。
センサーサイズ云々の方々、見苦しいので自重してください。
自身の用途に合うものであればサイズが大きかろうが小さかろうがどうだっていい事です。
God Handさん>
どこのメーカーでもDCカプラー 同梱しているととれる間違った情報を無責任に流すのはやめてください。
書込番号:12156153
7点

>フルサイズの1/4、APS−Cの1/2しかない極小センサーで
>肝心の画質はデジイチ最低レベルなのに・・・割高の本体なんだから
そもそもバッテリーとは全く関係の無いこと。
God_HandさんはSONY信者でパナを毛嫌いしているから、
なにかとパナの批判をするのが趣味なんですよ。
だから、「恥知らずモラルなしの馬鹿」なんて言わないでやってくださいな・・・(笑
書込番号:12165968
0点

『恥知らずのおバカさん』へ
α55に付属する標準ズームレンズ「DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM」は、AFが作動するとマイクがメカの駆動音を拾って耳障りな音が発生してしまう。ズームリングはお世辞にもなめらかとはいえず、動画撮影中にズームを使うのは難しいと感じた。動画を撮影する場合、特にズームを生かして撮影する際には、こういった部分も気にしながらレンズ選びをする必要が出てくるだろう。
書込番号:12167417
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





