LUMIX DMC-GH2K レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット
後継機(GH3)は、レンズの光学式手ブレ補正のみでなくて、カメラボデーにも手ブレ補正「内蔵式(撮像センサーシフト式手ぶれ補正)」を期待したい。
2重の機構になるが、レンズに手ブレ補正機構がないものも、カメラボデーで補正できるので、使い勝手が良くなると思っている。(OLYMPUSのレンズも便利に使える。)
さらに、最近のオリンパスの騒動は、昔の(OM)フィルム一眼レフ時代のモタモタ開発を思い出して、心配になってきた。デジタル一眼の主力をOLYMPUSから、Panasonicへ移す気持ちが強くなってきた。
新機種のGH3を、主力機種にしたい。[ファインダー、フラッシュが内蔵されていて、高速AFも期待できるのが、私の希望に合致する。]
書込番号:13690988
0点

ボディ内手ぶれ補正は、撮像素子がボディから浮くために導放熱に難点があり、
少なくとも動画や連写での撮像素子発熱に懸念が残ります。
巨像のニコ・キャノ、品確に厳しいパナが採用しないわけです。
書込番号:13691044
11点

>カメラボデーにも手ブレ補正「内蔵式(撮像センサーシフト式手ぶれ補正)」を期待したい。
その気持ちは分かりますが、まずあり得ないと思います。
パナのレンズには手ブレ補正が付いているのに、コストが掛かることはしない。
それに、自社のレンズ買って貰うためにも、他メーカーのレンズを使うことは考えてないと思いますよ。
>[ファインダー、フラッシュが内蔵されていて、高速AFも期待できるのが、私の希望に合致する。]
これはGH2でもクリアしていると思います。
でも、GF2→GF3はファインダーがなくなりましたけどね。
しかし、GH3はフラッグシップモデルなのでファインダーはなくならないでしょう。
書込番号:13691083
5点

動画に特化したカメラなので、センサーシフト式手振れ補正でなく、
レンズシフト式+αの手振れ補正はあると思います。
GH3は、1920X1080 60p と 1280x720 120p程度の動画がほしいです。
書込番号:13691652
4点

しばらくはXレンズで採用した「PowerO.I.S」をウリにしてくると思いますが、GH3発売の頃にはいよいよレンズシフトによるアクティブモードを搭載した14-140mmの後継を出してきてほしいなぁ…と思います。何しろGHは動画特化モデルですから。
なのでやっぱりボディ側でのセンサーシフトは無いかなぁ…と思いますね。オリとパナ、マイクロ43陣営の中でも上手く棲み分けが出来てますね
書込番号:13692214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家庭用ビデオカメラでも
・初級機は電子式(≒撮像素子シフト式)
・上級機はレンズ式
ですので、御期待に沿う製品は松下からは出ないと思います。
書込番号:13692324
3点

もしパナソニックがボディ内手ぶれ補正を入れるとすれば・・・
例えば、オリンパスがマイクロフォーサーズ含む一般ユーザー向けカメラ事業撤退(することになってしまった)に際してSSWFを移譲した(することになったら)に付随してのユニットごとということになるのではないでしょうか。
少なくてもボディ内部の手ぶれ補正に関しては、デジタルカメラ立ち上げからボディ内に入れることを拒否してきたパナソニックですし。
マイクロフォーサーズが発足して以来、たびたびこのような要望が上がってることだと思います。
それでも今までやらなかったということは、よほどのことがない限りこの考えは変えないように思います。
書込番号:13692426
4点

手ぶれ補正レンズを発売しているメーカーが、手ぶれ補正内蔵ボディを発売することは
無いと思います。(レンズ一体型のコンデジは除く)
書込番号:13693349
3点

多くの皆さんから、専門的で且つ詳しいご説明を頂き、深く感謝しています。
やはり、特別な事情が無い限り、センサーシフト式手ブレ補正装置は付かないと考えて、機種選定をしていきたいと思います。
色々と有難う御座いました。 深謝!。
書込番号:13693374
0点

個人的な意見ですが、GH2のレンズの手ぶれ補正はかなり有効だと思いますよ。 ちなみに、手ぶれ補正付きレンズは14-140と100-300を持っています。
書込番号:13693488
1点

訂正:
GH2の手ぶれ補正ではなく、レンズの手ぶれ補正です。 GH2に付けて使用しています。
僕のいるところは、現在真夜中で頭がぼけております。 失礼しました。
書込番号:13693514
0点

パナは来年大口径レンズも準備していますから、シャッタースピードも上がるのでレンズ内手ぶれ補正でいくでしょう。
書込番号:13696047
1点

ここアメリカの東海岸では、初雪が降りました。 10年以上いますが(日本とここを行ったり来たり)、10月の雪はあまり記憶にないなあ。 ハロウィンも近いし、週末ということもあり、子供達は大喜びでしょう。 でも外は寒いです。
手持ちでGH2 + 14-140で撮りました。 フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95も試しましたが、それで撮った写真が含まれているかは覚えていません。
書込番号:13696630
1点

スレ主さん、横レスですみません。
> NY者さん
こん○○は、
写真の時刻が「01:05」等となっていて、投稿時刻も「01:21」ですね。昨夜は気付きませんでしたが、こちらの夜中に撮られた街の雪、素直に感動しました。
書込番号:13698227
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





