OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年 1月



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ
5月に仕事をかねて観光予定ですが、お供にするカメラに迷っています。
現在ミラーレスは所有していません。
Eシリーズ所有していて軽めの機種はE-500、E-520と言ったところです。
性能的にはEシリーズがよいのかもしれませんが、いかんせん本体、レンズともに重量がネックと思っています。
旅先風景の撮影では必要は無いと思いますが、最近購入したED 50-200mm F2.8-3.5 SWDなど望遠レンズも持ち歩くとなるとさすがに?です。
クチコミ拝見しましたが、なかなかジャストな答えが見つかりません。
レンズも含めおすすめございましたらご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:12851567
1点

予算抜きで考えます。
E-PL2ダブルズーム
MZD9-18
VF-2
予算を考えると
E-PL1sダブルズーム
MZD9-18
書込番号:12851713
0点

ミラーレスとは言え
パンケーキキットならコンパクトに感じますが
ダブルズームキットともなると結構かさばります。
もちろんEシリーズに比べればましとは思いますけどね。
E-PL2かE-PL1sに
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の組み合わせも
レンズ交換不要で広範囲にカバー出来て良いかも知れませんね。
書込番号:12851971
2点

仕事を兼ねるのであれば、あまり大きなものを持ち歩くのもどうかと思いますし、ここは一発、ZX-1とかいかがでしょうか。
当方も、3月中にオンラインショップで安く買えるので相当悩みましたが、仕事と観光を兼ねる予定が現在ありません。
旅行の時は覚悟してE-5を持ち出そうと思っています。
書込番号:12852482
3点

予算無視して意外?な線で
リコーの GXR+P10 KITなんか旅行のお供に良さそう♪どうですか?
余裕あればA12 50mm F2.5 MACROかA12 28mm F2.5も組み合わせても良さそう。
書込番号:12852608
1点

「仕事をかねて」は「仕事のついでに・・」でした。
仕事でデジカメは使わず、2,3日観光をします。
AXKAさまの予算抜き意見は当方の願望ですね。
テクマルさん
E-PL2かE-PL1sに
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の組み合わせも・・・。
現実的かもしれませんね。ただし、リコーは特別な機種でシステム上対象外です。
暗夜行路さんのZX-1という意見もありかと思っていました。
しかしながら、コンデジも妻用フジF100fd、パナFZ18も所有しておりこれ以上のコンデジは不要かと思っています。(でもZX-1ほしいです。)
もう少々悩んでみます。できれば、ミラーレスデビューしてみたいです。
書込番号:12852764
2点

Lite E-PL1 ダブルズームキットなら、43000円弱ですね。
フォーサーズマウントアダプターも付属しますので、お手持ちのレンズ資産が使えて激しくお得です。
きっと、E-PL1のヌケのいい画質に驚かれるでしょう。
書込番号:12853706
2点

9-18oはいずれ手に入れるとして、当面はL2かL1sのダブルズームがお勧めです。
二つ持ってもPENのは小さいので邪魔になりにくいですし、価格・サイズからは考え
られないほど高品質なレンズです。
書込番号:12854323
1点

購入するなら、新型が良さそうですね。
以前旧型を店頭でさわりましたが、AFの遅さに購入意欲がなくなりました。
コンデジより遅いAFは信じられませんでした。
ファインダーはあった法が良いでしょうか?
明るい屋外だと重宝するかもしれませんね。
ただファインダーをつけたまま持ち歩くのは少々不安あり、しかもVF-2は結構高価です。
書込番号:12856429
0点

桃色Boyさん こんばんは
AFスピードやらファインダーやらご所望でしたら、ミラーレスは断念しましょう。
どうしてもと言うのなら、パナのGH2が一番小ぶりで要求品質に近くなります。
書込番号:12858839
0点

>ファインダーはあった法が良いでしょうか?
たぶんほとんど困らないと思います。
書込番号:12859048
0点

ファインダーはあればいいなと思うこともありますが
普通のコンデジ感覚で使うのであれば
無くても気にならないと思います。
どうしても必要なら後で買い足せばよいのでは?
もしくはパナのGH2かG2も候補に考えてはどうでしょうか?
書込番号:12859657
0点

ガリオレ様
GH2でしたら少々無理をして、所有しているE-520でもいけそうです。
ただ、所有しているレンズが14-54(旧)ですので、少々重くなります。
静止画の撮影ですので、AFは旧型のマイクロ一眼でなければ我慢できるAF性能と感じています。ただ、旧型EP1のAFの遅さだけは納得いきません。
E-PL2は我慢できました。
ちょっと無理してこの機種になりそうです。レンズは14-150あたりがよさげです。
14-42、40-150の2本持ち歩きより重宝すると思っています。
書込番号:12860315
1点

桃色Boyさん こんばんは
お好きなものをどうぞとしか言えませんが・・・
レンズを付けた時点で、PENシリーズとGH系の大きさはほとんど変わりません。
逆にVF-2を装着すれば、PENはかなり大きくなります。
ましてや14-150を装着するのなら、最初からGH(1or2)系の方が価格もポテンシャルもかなり有利ですよ。
書込番号:12867475
0点

PENシリーズとGH系の大きさをほとんど変わらなく感じる人ならGH系とE-520でもほとんど変わらなく感じるんじゃないかな?
重さも901gと622gとかなり違うし。
>コンデジより遅いAFは信じられませんでした。
E-PL1レンズキットのAFスピードですが、明るいところだとキヤノンのPowershot s90より速いですよ。
液晶の表示タイムラグはs90が0.1秒以上あるのに対し、E-PL1が約1/30秒とずっと少なく、動きものはs90より格段に撮りやすいです。
ただ、屋内など暗いところではAFスピードが明らかに遅くなり、s90の方が速いです。
画質的には高倍率ズームよりダブルズームの方がよいみたいですね。
PENのBodyは大きめのコンデジ用のケースに入るサイズだし、オリのレンズは軽量コンパクトなので鞄の隙間に入れることができるから携帯性はよいでしょう。
被写体にもよるだろうけど、望遠ズームよりパナの20mmF1.7とか明るいレンズを持っていった方が屋内や夜景を撮れて便利かもしれませんね。
書込番号:12868104
1点

まあ正直なところ、私の使用頻度が一番高いのは、E-PL1かE-P1にパナの20mmF1.7を付けた状態です。
書込番号:12868313
0点

私のはE-PL1sですが、やはり主力はパナの20mmF1.7です。このレンズに9-18mm、パナ45mmマクロ、45-200mmなどを付け替えて使用しております。
ミラーレスの秀でた特徴は、システム全体がコンパクトになる事です。写真のシステムで9〜200mm(換算18〜400mm)、夜景の手持ち撮影からマクロ、超望遠撮影までこなせますが、このシステムでも小型の鞄にすっぽりと収まります。まさに旅行のお供にピッタリのシステムと言えます。
AFの速さですが、これはレンズに大きく依存しますで、E-PL2を選んでもE-PL1sを選んでも大差はないと思います。μ4/3で速いAFを望むのであれば、パナのGH2を選ぶのが懸命です。
私は旅行ではGH2とE-PL1sの2台持ち出しますが、2台あるとレンズ交換の手間が省け、非常に便利です。とりあえずE-PL2なりE-PL1sなりを購入して、快適な旅行をお楽しみ下さい。
書込番号:12876615
0点

皆様ありがとうございます。
おかげさまで、自分なりの機種選択が決まりました。
GH2も店頭で触りましたが、さすがにAFは早くて良かったです。
価格コムのスペックでは、GH2は防塵防滴仕様となっていて、ちょうど梅雨時なのでGH2も有りかと思っていました。
でもレンズが防塵防滴が無いようですので、どうやらGH2本体も防塵防滴ではないのですね。たぶん・・・。
freakishさまはレンズ資産が充実していますね。
ED50-200 SWDを購入したばかりなので、レンズは今のところ我慢ですね。
クチコミ読みますと、やはり機種は中古や旧機種より新しい方が性能、機能が充実傾向になっているようで、もう少し価格の動向を見てE-PL2ダブルズーム購入して、レンズを徐々に増やしていきます。
購入しましたら、クチコミしたいと思いますのでそのときはよろしくお願いいたします。
書込番号:12884520
0点

そう私も価格comのスペック見て
GH2が防塵防滴???
本当にそうなら買いだな♪と思いましたが
どうも違うようですね♪
書込番号:12886226
0点

性能が上がっているのが少しずつなので判断が難しいですが、どうせならE-PL2でしょうね。
書込番号:12897677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/05 12:57:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/02 14:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/13 22:10:23 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 8:47:56 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/22 10:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/21 22:25:50 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/01 16:13:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/29 22:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/10/01 1:45:13 |
![]() ![]() |
14 | 2017/04/07 20:17:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





