『オススメを教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『オススメを教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメを教えて下さい

2013/01/14 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:8件

コンデジfinepixf100の調子が悪くなり、買い換えるなら一眼!と思い
こちらのサイトでミラーレスの情報収集をしている初心者です。
どれもそこそこ携帯性がよくて綺麗で・・という印象ですが、以下の視点でオススメのカメラを教えて頂けますか?


●撮るのは1歳の子供と春に産まれる2人目の子供で主に室内

●最近歩き出して動くので、シャッタースピードやAFに優れているもの

●一眼一台目なので価格は抑え、使いこないして色々欲求が出てきた時にお金をかけたい。出来れば3万ちょっとまで


自分なりに調べたところ、NEX-C3Cは総合的に優れていそうで気になりました。
他はデザインでペンタQ、PEN lite E-PLなどが気になっていたのですが、重視するのは上記3点です。

宜しくお願い致します。

書込番号:15616433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/14 12:00(1年以上前)

こんにちは。
その用途ならNEX-C3Dは良い選択だと思います。

室内でということなので、ペンタQやPENよりはセンサーが大きく高感度性能に優れているところがポイントですね。

コントラスト検出AFなので動き物には弱いというのがこの3機種の一般的な評価だと思いますが、高感度に強いということはISO感度を上げてシャッタースピードが稼げるので、候補の中では予算的にもベストのチョイスだと思いますよ。また、キットレンズ同士なら、ボケもいちばん表現しやすいと思います。

書込番号:15616832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2013/01/14 12:02(1年以上前)

はじめまして!

予算3万円位なら…
このカメラで問題ないと思います(^^)

ただ…
カメラグリップを握りシャッターを押すのは片手だと安定しません。
両手で構えて撮りましょうね!

動画は撮りますか?
撮るならNEX-F3をお勧めします。
予算4万円位になりますけど…


書込番号:15616846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/14 16:23(1年以上前)

>みなとまちのおじさん様

返信ありがとうございます。

やはりセンサーの大きさはポイント高いのですね。

手持ちのコンデジでは全然満足出来ていなかったので、早く手に入れて一眼ならではのボケや画質を楽しみたいです♪

書込番号:15618015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/14 16:28(1年以上前)

>ゆずアイス様

返信ありがとうございます。

動画は別カメラがあって撮らないのでC3Dで大丈夫そうです♪

両手で構えて撮るの、コンデジと違って一眼ぽくてやりたいです^0^

書込番号:15618041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2013/01/14 17:44(1年以上前)

★新米ママ★さん

NEX-C3…
いいカメラなので、この価格で買えるなんてお買得ですから(=゚ω゚)ノ このカメラを選んで後悔しないと思いますよ!
ミラーレスカメラはパナやオリよりソニーの方が高感度もボケも上をいってます。

可愛いお子様の素敵な写真をいっぱい撮影しちゃって(((o(*゚▽゚*)o)))

ママさん…頑張って☆☆☆

書込番号:15618413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2013/01/14 20:40(1年以上前)

>>●一眼一台目なので価格は抑え、使いこないして色々欲求が出てきた時にお金をかけたい。
>>出来れば3万ちょっとまで

お金のかけ方は、人それぞれ違うので僕のお勧めはミラーレスにこだわるならF3。
その他選択肢も含むなら液晶撮りしてもAFが高速なα57かα37。

標準レンズ付き 35,000円。
http://kakaku.com/item/J0000001572/
標準+望遠レンズ付き 39,996円。
http://kakaku.com/item/J0000001573/
ちなみに、この望遠レンズ単体は28,980円
http://kakaku.com/item/K0000281852/

C3ダブルレンズキットには、この望遠レンズはついてきません。
F3を勧める理由は、
1)人物を撮る時のAEがC3より安定していて、人の顔が暗くなりにくい。
2)オートポートレート機能がついていて、人物撮りが2倍楽しめる。
3)お子様との自分撮りができるモニタ反転機能付き。
室内中心なら明るいレンズを買う方がいいと思いますが、それは欲しくなったときに考慮すると
いうことで、望遠レンズがあるのとないのは、後から大きな差になるかもしれません。


>>●最近歩き出して動くので、シャッタースピードやAFに優れているもの
これも考慮すると、
パソコン鑑賞を前提に多少カメラの液晶が劣っても良いなら
上記の1)2)には対応、3)は未対応。3)が欲しいならα57です。
α37標準レンズ付き33,999円
http://kakaku.com/item/K0000376654/
α57レンズ無し41,500円
http://kakaku.com/item/K0000353883/
室内撮り用に追加するレンズは、これが安くてお勧め。
DT35mmF1.8 16,919円
http://kakaku.com/item/K0000140665/
実は、明るいレンズはNEXよりAマウント機の方が豊富で値段も安いです。
満足度が一番高いのはα57+DT35mmだと思いますがかなり予算オーバーですね。
α57 α37 F3 C3の順にお勧めです。

書込番号:15619455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/15 12:01(1年以上前)

>お〜くてぃ様

詳しく教えて頂き感謝します。

他機種は見ていなかったので教えて頂いたもの調べてみました。

F3は子供と一緒に自分撮り出来たり、追尾フォーカス・高速レスポンスで気になりました♪
お値段も少しUPするくらいですしね。。。

書込番号:15622033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング