LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
大学一回生です。カメラに興味をもち、カメラを買いたいがためにアルバイトしてきました。
しかし、まだ何もわかっていない状態です。
興味を持ったきっかけは、ヨーロッパの街並みの写真があまりにも素晴らしすぎたことでした。
ですので、など撮りたいと考えています。
そこで質問なのですが、このLUMIXのカメラを予算の都合上50000円以下(できれば48000円ぐらい)で買いたいのですがそこまで下がるのにはかなりの時間が必要でしょうか?
もしこのカメラより街並みや風景、撮れるなら夜景や星空を撮影するのにいいものを知っている方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです!
ちなみにボディはこのカメラのようなゴツゴツしていないものが好きです。
わかりにくい文章で申し訳ございません。
書込番号:15388822
1点
LUMIX DMC-G3W ダブルレンズキットが価格コム上で
5万円を切ることはもうないのではないかな
安い店の在庫がどんどんなくなってきているので
今後は値上がりする一方
まえは45000円位で買えたのですが
ファインダーありで小型軽量で夜景、星景にも強いとなると
最新のカメラがベストなのですけどねえ
理想はNEX−6、X−E1
次点でE−PL5、E−PM2にVF−2orVF−3かな
結局どれも高いけど…
書込番号:15388906
![]()
2点
こんにちは。
あれっ、いつの間にかG3Wズームキットが値上がりしてますね。
先日まで4万円台であったように記憶していますが。
残念ながらこのモデルはディスコン(生産終了)です。安売り店の在庫がどんどんなくなっていくにしたがって、値下げはあまり期待できないと思います。十分に現役で使える良いカメラだと思うのですが。
マイクロフォーサーズでEVF(液晶ビューファインダー)付きで可動式液晶となると、他には新製品のG5かオリンパスのE-M5しかありませんが、いずれも高価です。
ちょっと(かなり)ゴツゴツしますが、一眼レフを検討されてはいかがですか?
このカメラなら一眼レフの中では小型軽量です。
http://kakaku.com/item/J0000001527/
http://kakaku.com/item/J0000001547/
上級機に比べて若干機能が少ない部分がありますが、「街並みや風景、撮れるなら夜景や星空を撮影」ということなら、G3よりもセンサーサイズが大きいのでむしろ有利です。
なお、カメラ・レンズだけでなく、SDカード・レンズプロテクターフィルター・液晶保護フィルムなども必要になりますから、その予算も含んで検討されればと思います。
書込番号:15388908
![]()
2点
返事ありがとうございます!
そうですか…生産終了で高くなっていったんですね…
まえに見たときは47000円で自分でも買えると思いお気に入り登録していたのですが
一週間後にはもう50000円を突破していました。
教えてくださった機種も参考に、
このカメラも50000円台でも買うべきか、
いろいろ迷ってみようと思います!
早急な返信ありがとうございました!
書込番号:15388936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今なら、48000円との差は4000円も無いのですから購入されたら良いです。
書込番号:15388960
1点
ご返信ありがとうございます!
47000円の頃に買っていれば良かったのかも
しれませんね、少し後悔です。
小型機のご推薦ありがとうございます。
オプション代など考えると
こちらのほうが安くて、学生の私には
リーズナブルかもしれないです!
最終的に教えていただいた一眼レフの方に
転んでも用途を考えれば良い選択ですね。
ちょっと考えてみて、このカメラが
また値上がりするようでしたら
教えていただいたカメラの購入を考えてみようと思います!
ご丁寧なお返事ありがとうございます!
書込番号:15388964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます。
確かに今ならこのねだんですが、これから上がるばかりですよね…
財布と相談して
思い切って購入すべきかもう一度
考えてみようと思います!
ご指摘ありがとうございます!
書込番号:15388978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
学生さんということですし、文面からしてこれからカメラにのめり込まれるかもしれませんね。
どちらかというと、G3はファミリー向けのカメラですので、すぐに満足されなくなるのではないかと危惧します。
5万の予算があれば一眼レフカメラも視野にいれられたらどうでしょうか?
書込番号:15388980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事ありがとうございます!
ファミリー向けなんですか??
知りませんでした!
一眼レフとなるとゴツゴツしていて
持ち運びが難しいかと思っていましたが、
先ほど小型機もあると教えていただきました。
一眼レフも参考にすべきですよね。
一つに絞っていましたが選択の幅が広がりました!
(決して悪い意味ではありません!)
また迷って自分の好きなものを買えるように
しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15389006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最強に高感度が強くて(注:APS−C機で)安いNEX−5Nを
叩き売りの今買って
ファインダーがどうしても欲しくなったらFDA−EV1Sを追加って手もある
5Nの高感度画質は最新機にひけをとりませんよ♪
http://kakaku.com/item/J0000001550/
書込番号:15389315
1点
新たにありがとうございます!
このカメラ記事を読みあさってみると、
すごいいいみたいですね!
比較されている記事も会社の回し者が
評価してるんじゃないか!?と思うぐらい
高評価でした(笑)
たびたび
質問なんですが、ファインダーは
有り無しでは大きく違ってくるものですか??
まだそこの辺りも全然わかっていなくて…
書込番号:15389451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://panasonic.jp/dc/gh3/special/index.html
キットレンズでも良く写るのと、上位レンズがそれほど大きく高価でない
というところから、パナソニックから始めてもいいのでは?という気がします
ファインダーは、持ち運びするかしないかで考えたほうがいいかも
持って行けないと意味がありませんから
書込番号:15389537
1点
夜景とか星空撮影は三脚使えばどれでも撮れるじゃん。
街並みは、レンズによりけり、だからどれ買っても良いんじゃない?
ある程度、レンズのそろった機種なら。
書込番号:15389835
1点
いつ使われるのでしょうか。
LUMIX DMC-G5Wダブルレンズキットが、年明けには5万円台になるような気がします。
撮影を趣味にしたいのなら、一眼レフも候補ですね。
旅行とかが趣味で、街並みや夜景をきれいに記録したいというのであればSONYサイバーショット DSC-RX100もいいと思います。
レンズ交換はできませんが、小さいボディに1型CMOSというコンアクトデジカメにしては大きなセンサーを積み、レンズも焦点距離が35mm版換算28mm−100mmmf1.8-4.9で、廉価なデジタル一眼についてくる標準ズームより高性能です。
書込番号:15390540
1点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281875_K0000027535_10504312024
標準ズームは前の2つとは違うキット専用レンズですが、2万円と仮定しても
レンズだけで5万円近くになりますので、これ以上の値下がりはあまり期待できないと思います。
標準ズームキットでいいのではないでしょうか?
書込番号:15391328
1点
スレ主様初めまして。
現在このカメラを使用中です。
なかなか良いカメラと思いますが、「ファミリー向け」ではないですね。
そもそも「ファミリー向け」なんてカメラはありません。基本的にどのカメラでも誰でも撮れます。
本題の購入についてですが、この機種は現在店頭で実機を見る事は無理でしょう。
初心者の方が新しいカメラを購入する場合、店頭で実際に触り、大きさ、重さ、操作感を確かめる事は絶対必要と思います。
疑問があれば店員に聞く事もできますし。
と、言う事で購入は触って確認できる現行機種から選ぶのがよろしいかと思います。
今だと一眼レフの方がお得な機種が多い感じです。この先、色々な写真が撮りたくなっても対応が効きます。
カメラを買うと意外と予想外のモノに興味を惹かれたりします。
書込番号:15393098
![]()
2点
お返事ありがとうございます!
パナソニックも視野に入れようと思ってます!
レンズすらわかっていないので、
まだ少し考えてみようと思います。
持ち運びが大事ですよね、
学生の趣味レベルなので
持ち運びが容易なものを探そうと思います、
これからのめり込んでしまうかもしれませんが…
ありがとうございました!
書込番号:15393250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱりレンズが豊富なものを選ぶべきですよね。
いっぱい対応できるものは一眼レフが多いとききました。
三脚は…購入資金ができて、余裕ができると
買うことを考えてみようと思います!
お返事ありがとうございました!
書込番号:15393256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます!
やっぱり一眼レフを視野に入れた方が良いみたいですね!
小さなデジカメだとカメラ買った!っていう感じが
しない気がするので、
一眼レフで小型機を狙ってみようと思います!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:15393260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます!
レンズってそんなに高いんですね…
追加するとなると勇気がいりますね…
できるだけレンズキットがしっかりしてる
ものを選びたいですが、そうなると
高価になってしまうんですね。
勉強になりました、考えてみます!
ありがとうございました!
書込番号:15393273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます!
最後に貴重なアドバイスをいただけて嬉しいです!
確かに見て触ってから購入すべきですね、
一眼レフも今お得だと言うことなので、
店に出て調べてみます。
学生の趣味レベルですが
のめり込む事が目に見えてるので…(笑)
新たな発見を楽しみにして購入をしたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:15393287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに1眼レフはたしかにレンズが豊富ですが
豊富なのはフルサイズに限るとも言えます
APS−Cだと望遠は充実しているのだけども
専用広角短焦点は壊滅状態…
唯一ペンタックスのみが出しているだけです
他社では一本もなく、フルサイズ用のでかくて重くて高価なレンズを
代用するしかありません…
その意味ではレンズが少ないと言われている
NEX、XF、EOS Mのほうがペンタックス以外の
ニコン、キヤノン、ソニーよりましという状態
まあズームレンズでいいなら無問題ですけどね♪
画質にこだわって広角短焦点で風景撮るなら
APS−C1眼レフはまったくお勧めではないです
オリ、パナのマイクロフォーサーズ陣営の方が
はるかに圧倒的にレンズはそろってますよ
(´ω`*)ノ
書込番号:15393412
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2022/06/19 5:56:57 | |
| 13 | 2022/06/06 5:37:51 | |
| 23 | 2021/05/08 10:41:36 | |
| 7 | 2017/11/14 8:30:10 | |
| 7 | 2017/07/22 20:56:25 | |
| 20 | 2017/01/15 5:04:02 | |
| 11 | 2016/10/22 11:53:37 | |
| 12 | 2016/05/28 16:19:16 | |
| 14 | 2016/03/21 0:37:34 | |
| 10 | 2016/02/02 9:04:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









