PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
どちらもいわゆるミラーレス一眼とはちょっと違う路線。
販売好評のX100と、発表当日にして話題沸騰のQ。
価格も若干重なり、両方買うユーザーはまずいない。
どっちを買うべきか。
書込番号:13169900
6点
比べるまでもないですが絶対X100。画質が全然違いますよね。
書込番号:13170074
18点
すいぶんと不思議なカメラを出すものですね、ペンタックスは。
GRD3やオリンパスXZ−1の対抗で、加えて、レンズ交換で遊べる、ということなんでしょうね。
当たるかどうかはわからないけど、面白いかもですね。
そこそこきれいな画も撮れるいじって楽しいおもちゃ、ですね。
X100は、きれいな画が撮れる本格性能とレトロな見た目の趣味カメラ。
いじって遊ぶおもちゃの楽しみはあまりないと思います。その分、画はきれい。
目的が違うと思います。いじって遊ぶおもちゃの楽しさ 対 写真のきれいさ。
自分なら、案外ペンタックスのQの方が魅力的かもしれません。
単純に、持っててガチャガチャやって、撮った写真もそこそこきれい。伸ばす写真じゃないから十分。
そんな楽しみ方もいいですよね。
X100は、レンズ固定のきれいな単焦点カメラっていうのが、個人的にはドンピシャなのに、
あのデザインがあまりに受け入れがたく、買うのを止めました。
デジカメとして先進的で素晴らしいのに、外側は関係な理由でああいうレトロデザインになっている。
それもビートルやミニのように強烈なオリジナルの現代的再現ということもないし..。
そのあたりのカメラのあり方が個人的にはひどくかっこわるいものに見えました。
カメラって性能云々よりも、いじって楽しいおもちゃとしてほしいときもあります。
そんなわけでペンタックスQに一票。
書込番号:13170183
19点
これはカテゴリーの違うカメラなので比較するのはどうかと思いますけど
しかし「楽しいカメラを持ち歩く」という意味では以外とQの方が良いんじゃないですかね?
X100はちょっとお堅いし、あのサイズなら普通の一眼でも良いという人も居るんじゃないかと。
個性ではQの方が魅力に感じます。
しかしQはひょっとするとかなりヒットするかも知れませんね。
色んなカメラの市場を荒らすかも知れません。
書込番号:13170213
15点
X100はない
あのチープすぎるEVFでは…
ファインダーに欠点がありすぎるでしょう
まあQもあの値段では買う気はないけどね(笑)
書込番号:13170275
5点
お金があるとして私ならQですね。
画質は良いにこしたことは無いですが画質至上主義でもないしX100は今や当たり前過ぎてつまらない〜。
Q、面白すぎ〜。
書込番号:13170373
12点
AXKAさん
両方、買うか?買わんか?は分からんで。
それで、本当にどっちか買うんか?
書込番号:13170447
13点
>価格も若干重なり、両方買うユーザーはまずいない。
>どっちを買うべきか。
AXKAさんはPENを持っているんじゃ???
私ならAPS−chibiでもX100かな・・・・
書込番号:13170519
5点
Qに決まってるでしょ
比べるまでもない
なぜ?って
すみません ペンタ使いなもんで
書込番号:13170577
11点
落ちていたらX100を拾いますが、お金を出してなら、両方共買いません。
書込番号:13170641
15点
Qかもな。
魚眼つけてスナップ散歩が面白そうじゃ。
書込番号:13170652
10点
ペンタックスQもX100みたいに黒とシルバーでレトロな感じを出せばいいのに。
それでしたら、Qもいい感じになると思うのですが。
一晩あけたらQへの熱が下がったようです。
あまり、魅力を感じさせません。どうしてでしょう。
これ、売れるのかな?
書込番号:13170690
4点
Qを買います。
一日たっていろいろ見直していますが、面白そうなオモチャです。
コンデジで不満なのがズームのダイレクト感のなさ。
(一部手動ズームを除く)
そこの部分を潰しこんでいますし、後はレンズ次第ですね。
でもPLフィルター(アクセサリー)やNDフィルター(内臓)など、一眼のツボもきちんと押さえているのがPENTAXらしいと思います。
APS程の写りは期待しませんけど、今のコンデジセンサーの写りも馬鹿にしたものではないでしょうし。
オモチャにしては高額ですが、値段がこなれて来た時に人差し指に力が入ってしまいそうです。
書込番号:13170816
15点
カメラで作品を作りたいなら、X100
カメラで遊びたいなら、Q
書込番号:13170955
8点
>じじかめさん
>落ちていたらX100を拾いますが、お金を出してなら、両方共買いません。
ジジ亀さんって、買わず、撮らず、ただ口挟むだけだとずっと認識してるけど。
書込番号:13171148
16点
じじかめさんいっぱいカメラ買ってますよ。最近だとD7000とかフジのコンパクトとか新しいのも。
写真もけっこう見ます。以上ミニ情報でした。
ちなみに私はQとX100落ちていたらもちろん両方拾うハイエナです。。。
書込番号:13171216
19点
>両方買うユーザーはまずいない。
欲しくて買える予算があれば両方買う。
今ならどっちかと訊かれると評判がある程度出そろってきたX100。
ペンタQは実際どんなカメラかまだわかんないし。
書込番号:13171460
3点
>両方買うユーザーはまずいない
昨日予約したけど、X100持ってたような気がする。 そんなこと言えねえな・・・。
書込番号:13171523
8点
X100がライカMマウントなら買う!
困ったことに固定レンズなんだよねえ。
クラッセのデジカメ版ならちょっと様子見。
書込番号:13171531
4点
自分でお金を出して購入するのであれば、Qが良いかな〜。
良くても悪くても自分で購入したのであれば、納得して使用できるし、
結構ラフに使いそう〜。
最悪自分で購入したのだから、手放すという事もありだし・・・。
作品を写したいと思ったときには、光学ファインダーの一眼レフ機で
写したいと思うので、Qでもx100でもどちらでもかまわないし・・・。
子供がプレゼントしてくれるなら、X100が良いかな〜。
もしプレゼントがQで使いにくかった場合、使用しないで防湿庫の肥やし
にするのは悲しいものがある・・・。
かといってプレゼントを売却するのもいかがなものかとなるでしょうし。
X100であれば持ち出して使用できるのではと〜。
書込番号:13171689
4点
どっちを買うかって言えばX100に決まっている。
Qは冬のボーナス時期がきっと買い時だから。
書込番号:13171926
3点
>落ちていたらX100を拾いますが、お金を出してなら、両方共買いません。
私なら警察に届けます。落としていた人が困っているでしょうから。
書込番号:13172201
11点
どちらも欲しいが、どちらも買えない。理由は・・・・・
しかし一年先にはQを持っていそう。
書込番号:13172270
4点
カメラって実際触って見て、高級感とか質感を感じるものですので
今は、ほしいと感じるか?と聞かれると今一つです、
重さも軽いでしょ、安っぽく感じてしまうかも
X100はそれなりに質感ありますよ、
これからNikonキヤノンとミラーレスが出てくると思います
ペンタックスは早く出したいところもあったでしょう
ミラーレスをオリンパスの物にしては、いられませんからね
出そろったら考えようと思います
書込番号:13172310
3点
レンズさえそれなりのものを出してきたら、このQの出す画は1200万画素の
性能がでると期待します。 さすがにダイナミックレンジと階調性は劣る
でしょうが、解像度では十分上位機種と対抗できるのではないかと想像します。
ペンタというブランドの性格からしたら、そうするに違いないと信じます。
NEXのレンズの評判が悪いと聞きますが、もって他山の石として欲しい。
書込番号:13172607
6点
>これからNikonキヤノンとミラーレスが出てくると思います
すでにAPS-C、4/3、1/2.3と出揃い、
アリの入る隙間もなさそうです。残るはフルサイズぐらいか。
書込番号:13173441
2点
>両方買うユーザーはまずいない。
X100は発表時に予約購入、Qも、、、、、(^_^;)
>残るはフルサイズぐらいか。
意地でも出してもらいたい。即予約購入、、、、、
書込番号:13173743
3点
ペンタックスQと富士フィルムX100
>買うならどっち?
やっぱX100かな〜。デザイン重視です。
>残るはフロサイズのミラーレス
出たら是非使って見たいですね。
書込番号:13173825
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/05 23:32:51 | |
| 2 | 2020/10/21 7:55:36 | |
| 24 | 2019/03/23 18:29:44 | |
| 6 | 2019/01/16 23:12:32 | |
| 9 | 2018/01/28 11:44:56 | |
| 5 | 2022/05/18 12:19:04 | |
| 13 | 2017/06/26 22:17:34 | |
| 26 | 2017/05/22 16:20:33 | |
| 10 | 2017/04/11 21:32:12 | |
| 4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










