『O-GPS1に対応するか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

O-GPS1に対応するか?

2011/07/17 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

いずれO-GPS1に対応する可能性あるでしょうかね?
特に天体撮影に期待したいのですが。(そのためだけにK-rあたりを購入しようかどうか悩んでいます。)

書込番号:13262907

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/17 09:24(1年以上前)

まぁ、するかもしれませんがネ。

しかし、センサーサイズ的に長秒シャッター時の熱によるノイズ対策は厳しいのではないですかな??

K-5、K-r等の購入をお勧めしますなぁ。

書込番号:13262966

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/07/17 09:52(1年以上前)

syukaiさん

こんにちは。

手振れ補正システムの違いから、天体撮影には対応できないそうです。

書込番号:13263055

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/17 11:15(1年以上前)

O-GPS1の他の機能とアストロトレーサーとでは、分けて考えなくてはいけないと思いますが、
アストロトレーサー機能については、Tubby spongesさんが書かれているように、
手ブレ補正の仕組みの違いから、対応は難しそうです。

同じ「SR」でも、K-5等のモノは、磁力方式で、Qのモノは、ガイドレールに沿って動く方式です。
ガイドレール方式は、現状では、回転方向の動きには対応できないので、アストロトレーサーには、
ファームアップなどでの後々の対応も難しいと思います。

後継機はどうなるか解りませんので、ペンタックスに直接、要望を送ってみてはどうでしょう。

書込番号:13263286

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 syukaiさん
クチコミ投稿数:190件

2011/07/17 17:44(1年以上前)

みなさん、適切なレスありがとうございました。取り敢えず、Qには期待しないほうが良さそうですね。
 手振れ補正システムの違いといううことは、すぐに対応はできないということですね。

K-rを検討してみます。(実はQも注文済みです。)

書込番号:13264351

ナイスクチコミ!4


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/17 23:22(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

Qでのアストロ・トレーサー使用は難しいんですね。
それにしてもアストロ・トレーサーって、どこもかしこも売り切れみたいで。。。
夏中に手に入れたいのですが、どこで予約すれば良いのでしょう?

書込番号:13265723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/18 02:59(1年以上前)

一番確実なのはPENTAXに聞くことですね。
それにしても、そもそもQは天体観測には不向きとか?

書込番号:13266346

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:41件

2011/07/18 09:48(1年以上前)

Qに磁気式のシェイクリダクションが載ったら画期的?なんでしょうけど、難しかったんでしょうねぇ。
磁気式のシェイクリダクションは、645Dにも載っていないし、大型化も、小型化も難しいシステムなんでしょうね。

次期モデルでは、ぜひ、問題をクリアして、載せて欲しい(って、気が早い!)。

書込番号:13266954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング