PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
いずれO-GPS1に対応する可能性あるでしょうかね?
特に天体撮影に期待したいのですが。(そのためだけにK-rあたりを購入しようかどうか悩んでいます。)
書込番号:13262907
2点

まぁ、するかもしれませんがネ。
しかし、センサーサイズ的に長秒シャッター時の熱によるノイズ対策は厳しいのではないですかな??
K-5、K-r等の購入をお勧めしますなぁ。
書込番号:13262966
5点

syukaiさん
こんにちは。
手振れ補正システムの違いから、天体撮影には対応できないそうです。
書込番号:13263055
8点

O-GPS1の他の機能とアストロトレーサーとでは、分けて考えなくてはいけないと思いますが、
アストロトレーサー機能については、Tubby spongesさんが書かれているように、
手ブレ補正の仕組みの違いから、対応は難しそうです。
同じ「SR」でも、K-5等のモノは、磁力方式で、Qのモノは、ガイドレールに沿って動く方式です。
ガイドレール方式は、現状では、回転方向の動きには対応できないので、アストロトレーサーには、
ファームアップなどでの後々の対応も難しいと思います。
後継機はどうなるか解りませんので、ペンタックスに直接、要望を送ってみてはどうでしょう。
書込番号:13263286
6点

みなさん、適切なレスありがとうございました。取り敢えず、Qには期待しないほうが良さそうですね。
手振れ補正システムの違いといううことは、すぐに対応はできないということですね。
K-rを検討してみます。(実はQも注文済みです。)
書込番号:13264351
4点

みなさん、こんばんは。
Qでのアストロ・トレーサー使用は難しいんですね。
それにしてもアストロ・トレーサーって、どこもかしこも売り切れみたいで。。。
夏中に手に入れたいのですが、どこで予約すれば良いのでしょう?
書込番号:13265723
2点

一番確実なのはPENTAXに聞くことですね。
それにしても、そもそもQは天体観測には不向きとか?
書込番号:13266346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





