PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
みなさん、こんばんは。
とってもコンパクトなQ、いつも持ち歩けて普段から写真が撮れるのってとても楽しいですね。
Qのコンパクトさは普段から身近に写真を楽しめますが、今回はそれを少し発展させて、
撮った写真をもっと身近に楽しむために、Wifi機能付きSDカードを試しに使ってみました。
使ってみたところ、Qにぴったりと思ってレポート(良)です。
Wifi機能付きSDカードで有名なのはEye-Fiですが、今回試したのはToshibaのFlashAirです。
二つともカメラからコードで繋ぐことなく、写真をスマフォ、タブレット、PCなどに転送できることは共通しています。
二つの大きな違いは、
Eye-Fi: 画像を転送する場合はカード内"全ての画像"自動的に転送する。
FlashAir: 自分の選んだ写真のみ転送できる。
です。
Eye-Fiは、Rawデータを含む全ての画像をPCにケーブル無しに転送するのに便利そうな一方、
FlashAirは散歩しながらちょっとした良い風景に出会って、
その場ですぐにスマフォに移してブログへのupやSNSでの共有、そんな使い方にとっても便利な感じでしょうか。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/
設定や使い方も凄く簡単です。
FlashAirをスマフォなどに一度Wifiで登録すると、特別なアプリは必要なくFlashAirのネットワークを選択して、
ブラウザを開くだけですぐに写真をスマフォなどのデバイス上で写真を見れます。
(FlashAirを内蔵したカメラの電源がONになった状態で、スマフォのWifiネットワークの中ならFlashAirが選択可能になります。)
写真のスマフォ内への保存は、(iPhoneの場合ですが)写真を長タップして保存を選択するだけです。
欠点(& 対策)は、
@10M pixelなど大きな画像データだとスマフォで全体像を把握しにくいことです。
⇒カメラ内で2Mなどにリサイズして送れば、使いやすいです。
ASDカードがWifiの電波を発する分、バッテリの消費ははやくなります。
⇒1日中撮影するのであれば、予備バッテリは必須です。
B使うデバイスによっては、設定が説明書通りにいかないことがあります。
⇒Toshibaのサポートは対応が素早く丁寧でした。
※iPhoneの場合、「ネットワークが見つかりません」と接続後に最初の一度だけメッセージが表示されますが、「ネットワーク設定削除」を選べば次から自動的につながります。
スマフォやタブレットとQを普段から持ち歩いている人にオススメです(^^)
書込番号:15309498
17点

Pic-7さん こんにちは
実は私もflashairをQちゃんに仕込んでいます(^^)
もともとはk-5くんに使っていたのですが、 Pic-7さんと同じく、Qちゃんの方が向いているかな、と思いまして(^^)
さて、閲覧と転送先のデバイスですが、私はAndroidのスマホとタブレットを活用しています。
ブラウザでアクセスするが標準ですが、個人(だったと思います)で作成されたというairshowというflashairむけのソフトが絶品ですよ(^^)/
googleのplayストアで落とせますので、ぜひ使ってみてください(^^)
使い方は、個人の方のブログですのでurlは貼りませんが、googleで、
android airshow
で検索いただければと思います(^^)
書込番号:15309687 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

arm_sさん、こんばんは。
QとFlashAirのコラボって良いですね。仲間が出来て嬉しいです^^
閲覧先ソフトの紹介をありがとうございます!
ブラウザ経由よりも使い勝手が良いってレビューもあり、今度試してみます。
iOS版もあるようですし、いろんな方に試して欲しいと思います。
書込番号:15309859
4点

Pic-7さん
arm_sさん
初めまして。
最近、wifiやAndroidを搭載したコンデジも増えてきましたが
コンパクトなデバイスで一眼カメラを気軽に楽しみたい人には
Q(Q10)+wifiSDカード+スマホ〜7インチタブがベストマッチですね。
有用な情報ありがとうございます。
先日、我が家にもQが到着しました。
ここのスレの皆様のおかげで良い買い物ができ、この場を借りて感謝申し上げます。
ま〜可愛らしいし作りも良いし楽しいですね。
嫁用にと思っていましたが自分専用とあいなりました。
マウントアダプター買わなくっちゃ…。(笑)
書込番号:15311121
6点

Rolling_kさん、こんばんは。
Qの到着おめでとうございます☆
情報がお役に立ったようで良かったです。
>嫁用にと思っていましたが自分専用とあいなりました。
奥さんにQ10をプレゼントすれば、あのバッグが付いてきます^^
>wifiやAndroidを搭載したコンデジも増えてきました
アンドロイド搭載のNikonのカメラも面白いコンセプトだと思います。
↑のモデルだともっと便利にネットで共有できることが容易に想像できます。
各社スマフォのカメラ機能との差別化やコラボを色々と模索しているようですが、Qの「レンズ交換とコンパクトさで楽しさを」って感じのコンセプトは、一定のポジションを得てきているように感じます。
ここkakaku.comのカメラに詳しい方では、Qを最初の1台に勧めにくいと感じる方が多いようですが、
僕の周り、特にカメラ女子になりたいって考えている子たち、にはQはとても魅力的に映るようです。
m4/3でも嵩張るから手放したって人も結構いますし、交換レンズがカメラ本体より高くてびっくりで、
結局キットズームだけで済ませる内に、よりコンパクトなコンデジに戻ってしまったって人もいます。
ミラーレスのキーワードに"ステップアップ"がありますが、Qはコンデジからのステップアップの人たちよりも、
スマフォや携帯カメラからのステップアップの人たちに向いているんじゃないかなって感じます。
書込番号:15314111
6点

おおっと思い、早速FlashAir買いにいきました。
思い立ったらすぐ買っちゃう性格なので。
LABI名古屋で4480円の10%ポイント。
設定完了、サクサク見れて最高です。
ありがとうございました!
書込番号:15314305
4点

akiakiakiakiさんこんにちは
早速のお仲間、嬉しいですね(^^)
友人と撮影の合間、その場でお気に入りを共有、なんてこともできてなかなか楽しいですよ!
先に紹介させていただいたソフトに加えて、先日
FairyQuickなるandroid向け専用のブラウザソフトを見つけました。
( googleのplayストアで落とせます )
こちらも閲覧、写真の転送に素晴らしいソフトです。
(開発者様、ありがとうございます)
お試しください(^^)
書込番号:15314730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

akiakiakiakiさん、こんばんは。
スレがお役にたてたようで良かったです。
>LABI名古屋で4480円の10%ポイント。
とっても良い価格での買い物です☆
これからも益々楽しいPhoto Lifeを^^
書込番号:15318519
1点

arm_sさん、こんばんは。
>友人と撮影の合間、その場でお気に入りを共有、なんてこともできてなかなか楽しいですよ!
同感です、ここがWifi機能付きカードの一番素敵なところって思います。
スマフォ・携帯で撮った写真はすぐに共有できるのがいいところですが、
折角一眼でスマフォ・携帯とは一味違った写真をその場でシェア出来るのって凄く楽しいです。
その場ですぐに携帯でシェアして、後でPCとか大きな画面であらためて同じ写真を見るのも、
その場の雰囲気や思い出を話すhelpになって良かったり、自分が想像していた以上に周りからの、
特にカメラを趣味にしていない人からも、評判も良いです。
フォローと新たなアプリの紹介をありがとうございます☆
書込番号:15318575
3点

私も最近Air CardというWi-Fiアダプターを導入しました。
出先でQで撮った写真を、スマホ経由でSNSやメールに使えるので、Qの楽しみが広がりました。
スレ主様が紹介しているEye-FiやFlashAirと違いこの製品はアダプターなので別途microSDカードが必要になりますが、microSDが余っている方は、より安価に導入ができると思いますので、選択肢の1つになると思い紹介させてもらいます。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110615/
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500
私はiPhone5で使用していますが、専用アプリが強制終了することが稀にあります。
この辺りは後々のアップデートに期待ですね。
書込番号:15325318
3点

gen 3さん、こんにちは。
Air Cardの情報共有をありがとうございます☆
リンク先を見てFlashAir同様、とても便利に感じました。
〉microSDが余っている方
↑こんな人多いんじゃないでしょうか?僕もガラケー時代のmicroSDがどこかにあったかもです^^;
「写真を撮ったその場で共有」って今まで携帯やスマフォじゃないとやり難かったのですが、
ここ2-3年でずいぶんと変わってきて楽しいです。
あ、携帯写真ならそもそも共有しないで別々で撮ってますね ^^;)
一眼の写真を共有すると、周りから「携帯とはやっぱ違うな〜」って声が出てきます。
Wifi機能付きカードが、カメラ趣味の広がりにつながるといいなって思います^^
書込番号:15325434
1点

こんばんは。
eye-fiとQの相性が悪くて、使用を断念したところだったので、このスレッドを見てとても助かりました…!
早速Air Cardを注文しました。届くのが楽しみです。
書込番号:15328306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミズタマ_さん、こんばんは。
スレが役立って良かったです。
Qをいつも持って写真を楽しみたい人に、ぴったりのdeviceだと思います。
早く届くといいですね☆
よかったら使用感やお勧めの使い方とかシェアしてください。
楽しいPhoto Lifeを(^^)
書込番号:15331468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





