『ライカMの新型発表』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥666,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CCD LEICA M9-P ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9-P ボディの価格比較
  • LEICA M9-P ボディの中古価格比較
  • LEICA M9-P ボディの買取価格
  • LEICA M9-P ボディのスペック・仕様
  • LEICA M9-P ボディのレビュー
  • LEICA M9-P ボディのクチコミ
  • LEICA M9-P ボディの画像・動画
  • LEICA M9-P ボディのピックアップリスト
  • LEICA M9-P ボディのオークション

LEICA M9-P ボディライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバークローム] 登録日:2011年 6月24日

  • LEICA M9-P ボディの価格比較
  • LEICA M9-P ボディの中古価格比較
  • LEICA M9-P ボディの買取価格
  • LEICA M9-P ボディのスペック・仕様
  • LEICA M9-P ボディのレビュー
  • LEICA M9-P ボディのクチコミ
  • LEICA M9-P ボディの画像・動画
  • LEICA M9-P ボディのピックアップリスト
  • LEICA M9-P ボディのオークション

『ライカMの新型発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA M9-P ボディ」のクチコミ掲示板に
LEICA M9-P ボディを新規書き込みLEICA M9-P ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信29

お気に入りに追加

標準

ライカMの新型発表

2012/09/18 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

スレ主 Guny7さん
クチコミ投稿数:11件

新型の発表がされましたね。アップルのように番号はなくてして、ライカM。2,400万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載。ライブビュー撮影やフルHD動画記録に対応とのこと。予想通り、動画撮影可能なCMOSセンサーでした。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_560356.html?ref=twitter#tab_2

M9からUSBポートとフレームセレクターレバーを省略したライカM-Eという安価なエントリーモデルも発売される様子。見た目はM9の方がかっこいいのでなんとも。。。価格はドイツが4800ユーロで、M9-Pよりも1000ユーロ以上安いので、円でも10万円以上は安くなるんではないでしょうか。

書込番号:15083422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/18 11:10(1年以上前)


 折り込み済、かつ想定の範囲内の内容につき、一切興味なし。M9-Pを保護しておいて良かったと思います。

書込番号:15083447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/09/18 11:57(1年以上前)

Cmosは残念ですが。。。動画は少し気になります
かなり欲しくなりそうです

書込番号:15083611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/18 12:22(1年以上前)

Cmosは残念ですが・・・ライブビューは少し気になります。
動画はもともとジッと構えているのが面倒なのでいりません。
いっぱいある古いNIKONのレンズがライブビューで取れれば望遠レンズも活用できますが、大きく重くなるのでやはり使うチャンスは少なくなりそうですガ、マクロレンズは生きそうです。。

廉価版のカメラが1800万画素でCCDと言うことなのでコダックを使ってればもう一台ほしいです。色はいただけません。
マア、期待は人いろいろですね。

書込番号:15083699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/18 12:28(1年以上前)

「M」の方にもフレームセレクターレバーが見当たりませんね。
あれはレンズ交換派には非常に便利な装備だったのですが。。。

軍艦部のあの忌まわしい「段つき」が無くなったのはよいと思います。

EVFやライブビューもはピントを追い込むのには有効でしょうけど、二重像で開放でもピンの出しやすいM型には無くていいかな? 135などの望遠も普通に使えるのだろうけど・・・。

大きく解像度のある液晶も有効だと思うけど、現状でも十分かな?


M10ではないと発言していますが、M10はM9-Pを正常進化させて別に出るという話はありませんかね?

M-Eの方はアンスラサイト、しっかり段付き・・・。
これ40万円ならいいけど、ドイツ価格を見ると日本ではM9の中古より高くなるのではないでしょうか。そうなると微妙な存在。もっともMの方は100万円位でしょうか?

この発表によりM9系の中古価格でも下がればMデジの普及が進むのでしょうけど、近々はそうならない予感がします。

書込番号:15083725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/18 12:28(1年以上前)

良い忘れです。
デザインはますます崩れていってちょっと残念。

書込番号:15083727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/18 12:53(1年以上前)

ひとまずM8も引き続き使えるな、と、安心しました。ライカMはなんでもかんでも盛り込みすぎですよね。M-Eは30万くらいの価格設定にしてもらいたかった。それから、この発表でM9の中古が買いやすい価格になるのでは、と期待しています。

書込番号:15083830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/18 14:00(1年以上前)

EVFはどんなのでしょうね?

M型ライカで腕をにょきっと伸ばして背面液晶を睨んで撮影するスタイルは、ちょっと気持悪いです。

書込番号:15084036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/18 19:33(1年以上前)

>EVFはどんなのでしょうね?
X2(オリンパスのOEM)ですけどライカのファインダーみたいに綺麗にスムースに見れるといいですけど・・・。
やはりカメラ内部の処理が追いつかずガクガクするんだと興ざめですが?。ファインダー並みの綺麗な像が見れることに期待します。

書込番号:15085298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/18 20:36(1年以上前)

>ライカM。2,400万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載。

へぇ〜、CMOSIS社ってベルギーの会社なんだ。
ライカ社は目のつけどころがイイ。

書込番号:15085616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2012/09/18 21:42(1年以上前)

カメオタさま
ちょっと前のVWのCMでM3か何かをそうやって使ってるシーンがありましたね。
すごく違和感感じました。脱線失礼しましたm(_ _)m

書込番号:15086013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/18 23:26(1年以上前)

>M9からUSBポートとフレームセレクターレバーを省略したライカM-Eという安価なエントリーモデルも発売される様子。

外観のシンプルさを追い求めたMEはショートストラップが似合いそう。
本来限定モデル仕様のアンスラサイトがついに定番になりました。

Eはエッセンスの略でしょうね。

書込番号:15086761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/18 23:54(1年以上前)

MとM-EがそれぞれCMOS、CCDなのでどのように写りが違うのか、興味深いところです。Mは動画とかはいらなかったような気がしますが、これも世の流れなのでしょうか。あとは、M-Eがせめて30万円くらいだったらなあと思います。(今年やっとこさM8の中古を18万円で入手したところです。)それにしてもいつもワクワクさせてくれるのはさすがライカです。感謝、感謝。しかし今後はボディもレンズも50万円前後(以上?)のものばかりになりそうですね。まだまだ現行ズマリットで頑張ります。(安くても(ライカとしては)よく写りますよ!!)

書込番号:15086972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/19 00:31(1年以上前)

Guny7さん の張ってくれたライカM-Eの画像(色)とちょっと違います。
http://www.gizmodo.jp/2012/09/leica_m_series.html

サイズでは厚さが5mm増えて95g重くなってます。M9+レンズ350g以下と決めてる自分には厳しい。
それと上に載ったEVFはちょっと不気味。
M10に期待です(って出るはず無いか?)。

書込番号:15087170

ナイスクチコミ!0


仗助さん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/19 00:31(1年以上前)

エコノミーのEではないかな(^-^)/
アンスラといっても、M9のそれではなく、ペイントのようですね。記念モデルのバリエーションのベースになりそう。

それにしても、M君は、予想通りに過ぎて何とも。

書込番号:15087172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/19 00:49(1年以上前)

M9を2年半近く使って結構ぼろぼろだし現地でレンズ交換も面倒なので2台目が欲しいです。
地図でM9-Pの中古と思ってましたがM-Eも魅力です。ただでさえ機能の少ないM9からいろいろな機能を省いたってどうなんでしょう? エコノミーのEでもベンツのEクラスでもEいんで(寂)。
アメリカだと46万円相当なんですね。アメリカで買いたいです。

書込番号:15087275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/19 05:33(1年以上前)

予想通りといえばそうですが、結局ミラーレスの発表が無かったのがチト残念。

サブ用にMマウント、フルサイズ、EVFのみ、小型軽量、25万円程度のミラーレスを是非お願いしたいです。富士のOEMでAPS-C、15万円でも買います。

M型は元々ミラーレスですよという突っ込みは無しでお願いします(汗)

書込番号:15087666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/19 06:31(1年以上前)

Eは’Entry’のEではないのでしょうか。

書込番号:15087746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/19 21:12(1年以上前)

モデル名がM10になりませんでしたね。

BMWも7までですし、アウディも8までです。
さすがに10(2桁)は間延びしてつけずらかったのでしょうか。

書込番号:15090818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/20 00:16(1年以上前)


 誰も画像処理エンジン「LEICA MAESTRO」のことについては触れないのですね。

 CMOSには当然のことながら反対ですが、僕はこれにFujiの息がかかっているのが気に入らない。
 Leica cameraから出てくる西欧伝統の写真色に、Fujiの息がかかった色が加わることに、ヨーロッパ「M」の純血を継ぐ正統後継者としての資格は既に備わっていないと思います。


書込番号:15092006

ナイスクチコミ!0


実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2012/09/20 13:43(1年以上前)

Mは今後は番号をつけないそうです。

ポルシェ911も歴代911なので、MはこれからはiPadのように、新しいMとなるのですねw

書込番号:15093928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/20 23:43(1年以上前)


 皆さま、こんばんは。

 dpreview Leica Talk見てると毎日盛り上がっています。さっき、M10(New M)のISO6400の個人サンプル画像がEXIF付きで貼られてました。こちらへリンクを貼ろうと思いましたら、投稿者が「ソースは追求してくれるな」と速攻で消されてしまいました。保存はしておりますがノイズも無く、まぁまぁの写りでした。

 ところで当方、最近50mmの単焦点レンズを探しております。Summicron 50mm F2はLeicaを代表するレンズで最有力候補なのですが、近々発売のAPO-Summicron 50mm Asphの写りを見て虜になっております。このレンズの周辺までまったく破綻のない、色コントラストの均一化した、空間把握の前後関係と物体の質感まで描写するような秀逸な写りは、Leica社も申すとおり「次世代の新基準となるまったく新しいレンズ」と思います。

 本日もdpreviewの参加者からその写りを見せつけられ、唸ってしまいました。
 http://blog.mingthein.com/2012/05/25/leica-50-2-apo-asph/

 「Apo」レンズを買わずして将来までその存在が目の上のたん瘤のような気持ちになるようなら、「いっそ」との思いもいたします。

 最近はライバルのCarl Zeiss社のレンズ新作発表を見ても、国産家電業界の顔色伺いのような物ばかりで、ちっとも技術的に目を引くものは無いですね。今の勢いは明らかに「Leica優位」と感じている今日この頃です。

書込番号:15096732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/21 08:46(1年以上前)

>近々発売のAPO-Summicron 50mm Asphの写りを見て虜になっております。

アポズミ50mmを手に入れて安堵感にひたっていると、Mモノクロームの触手が・・・(笑い)

書込番号:15097916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/22 12:06(1年以上前)

当機種

color guard

キジポッポさん、こんにちは

>Summicron 50mm F2はLeicaを代表するレンズで最有力候補なのですが

ズミクロン50mmの作例をアップします。ご参考まで。。

書込番号:15103539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/22 22:01(1年以上前)

 racing greenさん、こんにちは。

 貴重なSummicron 50mmの作例ありがとうございます。Leicaらしいシャープで、周辺までコントラスト、色乗りがきっちり出る安定した画作りですね。

 こちらへ書き込みするようになって、海外からの訪問客が増えました。イギリスやらフランスやらアメリカやら。外国の方もまた、Leicaの新製品情報を得ようと価格.comに来ているみたいですね。

書込番号:15106038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/25 21:45(1年以上前)

ライカMはMモノクロームより安くなるという情報がありますが、どうなんでしょうか、、
ギリシャ危機の影響かなぁ。。

書込番号:15120527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/25 23:31(1年以上前)


 Leica社からLFIが送られて来ました。

 新しい24メガ・ピクセルのCMOSセンサーの紹介や新製品の記事があります。中身が濃いので、もう少し早く読み始めればM9-Pの記事が読めたかも…

 Leicaで撮られた何枚ものポートレート写真があり、今まで見たどのCarl Zeissのレンズとも描写が異なっていますが、変に美化・誇張されていない真実のドキュメントとして訴えてくるものがありました。

 巻末のアラーキーさんのヌードはご愛嬌?かな

書込番号:15121213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/27 15:10(1年以上前)

ことしお子さまが生まれた方には、
バースデーライカとして
X2ポール・スミスエディションを購入するのもイイカモ。

書込番号:15128196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/09/28 00:17(1年以上前)

初めてleicaにお邪魔します。宜しくお願い致します
皆さんすでにご存知かとおもいますが、Leica Mの価格情報を少々 B&Hで6950 US$、 ドイツ通販で5210ユーロ(ユーロ圏外からの購入の免税価格)ででています。現レートではユーロのほうが少し安いですね。いずれにしても、M9 M9-Pより低い設定です。国内価格はおそらく60万後半ではないかと考えます。

書込番号:15130615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/29 11:32(1年以上前)

つぎはライカSアダプターMなんてまさかでないでしょうね。
なにかマイルストーン(一里塚)が気になります、、

書込番号:15136553

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LEICA M9-P ボディ
ライカ

LEICA M9-P ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 6月24日

LEICA M9-P ボディをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング