OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
現在、新しく出るE-PM2とこちらの機種で迷っています。
暗い場所で撮った時、ISOが200〜25600まであるPM2と
200〜12800のPL3で比べると、PM2のほうが感度が良いので写しやすい。
ということは理解できるのですが、
たとえば両機種をISO12800に設定して撮影した場合、PM2のほうがノイズが少ないあるいは綺麗ということはあるのでしょうか?
素人質問ですみません。
現在使っているのがNIKONのD40なので、できればこの機種よりも明るくノイズの少ないものが撮れれば理想的と考えています。
PM2とあまり画質に大きな差がなければPL3でも良いような気がしています。。
宜しくお願いします!
書込番号:15194849
0点

>たとえば両機種をISO12800に設定して撮影した場合、PM2のほうがノイズが少ないあるいは綺麗ということはあるのでしょうか?
あります。実際、E-PM2のISO 12800はE-PL3のISO 6400よりも綺麗です。
E-PM2の撮像素子は最新のソニー製のもので、E-PL3の撮像素子は4年前のパナソニック製のものだからです。
どう見ても高感度はE-PM2のほうがE-PL3より良いですので、E-PM2を購入されることをお勧めします。
書込番号:15194883
4点

実際に25600など撮れるとお有りますが
実際にはノイズが発生してクリヤーな写真にはなりません」
メーカーの技術の誇示に過ぎませんさほど気にすることはありません
どちらでもいいと思いますよ気に入った方をお買いになられたらいいと思います
他機ですが25600で撮影してみましたがまあ辛抱すれば見える程度です
明るいところで撮影することが本命です
書込番号:15194949
2点

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
E-PL5の画像はまだ無いようなので、同じセンサーと言われているE-M5とISO12800の画像を
比較してみました。
書込番号:15194974
4点

明るくと言う表現は間違っていますよ。
意図して明るい写真なら撮れますが
通常はISOが高感度であろうが適正露出と言うものが有ります。
それと、いくら高感度まで上げられるしても
その高感度に対し満足できるかということも重要と思います。
ISO12800や25600で通常撮ることは考えない方が良いかと思うんですが…
いざとなった時に撮れる可能性があるくらいに考えた方がよいかと。
高感度に関しては許容範囲は人それぞれですから、
実際に確認してみた方がいいですね。
書込番号:15194984
2点

> 暗い場所で撮った時、ISOが200〜25600まであるPM2と
> 200〜12800のPL3で比べると、PM2のほうが感度が良いので写しやすい。
> ということは理解できるのですが、
>
> たとえば両機種をISO12800に設定して撮影した場合、PM2のほうがノイズが少ないあるいは綺麗ということは
> あるのでしょうか?
私は「どこまで使えるか」よりも、その感度で、どの位使い物になるか、という方が大切だと思っています。この辺りは、許容範囲の違いや好みもあると思うので、是非、サンプルなどで確認したり、自分で、お店で撮らせてもらって実機で確認した方が良いと思います。
個人的には、PL3とPM2の画質は、かなり傾向が違う印象。
E-PM2は、メーカー公式ホームページで「OM-D(=E-M5)画質」と宣伝していますが、E-M5でそれまでと大きく変わり、私自身、E-M5では、(レンズにもよりますが)ISO3200〜5000位も平気で常用します(それまでのE-PL1はISO800位まででした…)。
「高感度」限定で考えれば、E-PM2の方が良さそうです。
あとはE-PM2,E-PL5のタッチパネルが意外に便利そう…私はE-M5ですが、速いAFとタッチパネルの組み合わせは即座にAFポイントを決めて撮影したいときなど助かります。E-PMシリーズは、ダイヤルなどが上位機種に比べて少なめなので、更にタッチパネルを重宝するかもしれません。
思い通りの選択ができると良いですね!
書込番号:15195004
2点

皆様、参考になるご返信ありがとうございました!!
現在使用しているものに関しても、ISOをあまりあげることはなく使用しているので、
25600も必要ないのでは?と思っていました。
ですが、同じISOで撮影してもPM2のほうがきれいにとれるのであればそちらを購入したいと思いました。
じじかめさんの比較写真を拝見しましたがかなりPLはぼやけてしまっている印象ですね。。
普段写真をレタッチする機会が多く、クリアであることが第一と考えているので
やはりガサつきだけは避けたいというのが本音です。
あと、88よりX1さんのおっしゃるとおり、タッチで撮影できる機能は魅力的ですよね!
人物、風景を撮影しますがペットも撮るので素早いAFで撮影できるのはかなりのアドバンスだと思います。
なにはともあれ、みなさんのおっしゃるとおり、実際に実機を触ってみてから決断します!
ご意見ありがとうございましたm( _ _ )m
書込番号:15195719
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





