OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
初心者です。
少し前にこちらの機種を購入し、最近使い始めました。
ツインレンズキットを買い、今のところ持ち運びやすいパンケーキレンズのみ使用しています。
クチコミを見ると、パナソニックLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020が良いという意見をかなり見かけるので気になっているのですが、このレンズを買ったら、付属のパンケーキレンズのほうの出番はなくなりますでしょうか。
それだともったいないかなぁとも思うのですが、迷っています。
アドバイス頂けると嬉しいです。
既出の質問でしたら申し訳ございません。
宜しくお願いします。
書込番号:15329395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持っているレンズがまだ少ない間は、焦点域が近い或いは同じレンズは避けるようにされた方が良いです。
先ずは、持っているレンズを有効に使うことです。
長いレンズは、遠くを撮るだけのものでは無いので、近くの花とかを撮って見ると発見が有りますよ。
マクロレンズも楽しいです。
新たな、発見があり感動します。
書込番号:15329443
1点

もぐせんさん こんにちは
お考えの通り 同じような焦点距離ですと どちらか使わなくなると思いますが まだ買ったばかりですのでまずは 17o使い込んでみたらどうでしょうか?
そして 実際使ってみて 17o不満が有るようでしたら その時 買い替え考えても遅く無いと思いますよ。
書込番号:15329495
1点

隣の芝が青く見えるなら
持ってる物を売って
気になるのを買って
幸せになるのも有り?
と思います。
世界経済、回しましょう♪
書込番号:15329538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もぐせんさん
はじめのお二人のの意見が正論だと思いますが、趣味であれば少し無駄なことをやってもよろしいかと。
パンケーキで撮った写真と同じ景色を、標準ズームで20mmに合わせて撮ってみると、写る範囲の違いがわかると思います。
17mmと20mmでわずか3mmの差ですが、写る範囲の違いは大きく感じるかも知れません。
20mmF1.7は17mmに比べると大きく重いので、外へ持ち出す時は広く写すことができる17mm、室内での撮影は暗くても撮れる20mmと使い分けができると思います。
もし、何でも良いからレンズを買いたい病でしたら、値段の近いM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8なんかどうでしょう。
書込番号:15329546
1点

20oF1.7は全群繰り出し式のためオートフォーカスが遅いですが、
ボケ味が柔らかいのが特徴です
価格は珍しく三万円を切っているので、そう悪くない買い物と言えそうです
17oと比べて使わないほうは売るというのではどうでしょうか
書込番号:15330669
0点

E-PM1は購入当初から20mmF1.7専用みたくなっています。
コンデジ風ボディと相まってカジュアルに使えます。
20mmF1.7を買ったら間違いなく17mmF2.8は使わなくなるでしょうね。
レンズの明るさが違うので室内などでは差が出てくると思います。
20mmが気になるという事は17mmでは何となくしっくり来ないものを
感じているのでしょうから
思い切って20mmを使ってみた方が一歩前進するかもしれません。
書込番号:15331085
3点

20mmF1.7は直径Φ63mm。
17mmF2.8はΦ57mm。
この違いは大きく
20mmF1.7はE-PM1のボディからはみ出し、不細工なカメラになります。
それでも良かったら、どうぞ。
書込番号:15331471
1点

> 20mmF1.7はE-PM1のボディからはみ出し
確かに大きいのですが、はみ出しはしないと思います。(マイクロフォーサーズの規格で決まっているのでは?)
書込番号:15331614
0点

LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.の1本勝負でE-PM1を楽しんでますが
カッコ悪いとは思ったことないですねぇ〜!
必要ないならオクに出してみてはどうですか?
ボクは購入と同時にキットのツインレンズ売却して
20/1.7の資金にしました。
結構引く手あまたですよ。
書込番号:15331848
4点

もぐせんさん、こんばんは。
E-PM1の姉妹機E-PL3にパナの20mmF1.7をつけて使ってます。
わたしはE-P1のツインレンズキットを使っていて、17mmを下取りにして20mmを求めました。
写りは違うといえば違いますが、そんなに変わるわけではありません。
何より17mmの方がスタイリッシュですし、小さく薄い。
まあ少しの差にこだわるのが趣味の世界です。普通に考えればオリンパスのMZD45mmf1.8をお求めになるのがレンズの画角がかぶらないので、撮影の幅も広がると思いますが、どんなにいいレンズでも使わなくては宝の持ち腐れ。
もぐせんさんは17mmが常用レンズとのことですから、きっと20mmも気に入るでしょう。
E-PL3に20mmをつけた写真を添付しておきます。
17mmに比べるとバランスは悪いですが、そんなにおかしくないと思います。
書込番号:15332193
3点

パナソニック 電動ズームレンズ LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 |
オリンパス ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R |
私もまだこの E-PM1 ツインレンズキットを買ってそんなに使っていないのでレンズの買い増しはまだ考えていませんが、
>ツインレンズキットを買い、今のところ持ち運びやすいパンケーキレンズのみ使用しています。
との事なので、パンケーキレンズと大きさのあまり変わらないパナのズームレンズを考えられてはいかがでしょうか?
現在17mmのパンケーキの単焦点のみで撮られていると思いますのでズームを試してみるのもいいかもと思います。
大きさはすごく小さくなって見た目のスペックはツインレンズキットの 14-42mmズームレンズと同じみたいです。
LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット http://kakaku.com/item/K0000281875/
に付属している
LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS14042-S [シルバー]
http://kakaku.com/item/K0000281876/
明るいレンズにして今よりももっと良い写りが欲しいという事では単焦点を検討でいいと思います。
書込番号:15332985
0点

もぐせんさん
出番が、無くなって来るかもしれんけど
持っといてもええんちゃうんかな。
書込番号:15333312
0点

こんにちは。
E-PM1ユーザーで20mmF1.7も所有しています。
今持っているレンズを使い込んでは?というご意見はもっともですし、そんなに描写は違わないのではというご意見もありますね。
でも、描写は違います! 17mmF2.8が「普通の」描写なのに対し、20mmF1.7はピントの合ったところは解像感バッチリ・背景は綺麗にボケます。以前E-P1のツインレンズキットを購入し、17mmF2.8を使ったことがあります。悪いレンズではありませんし、パンケーキレンズ本来の薄さで、コンパクトに持ち出したいという時には便利だったのですが。
個人的な意見では、広角側は標準ズームレンズに任せて、17mmF2.8をオークション等で売却(美品なら1万円以上ですね)、ぜひ20mmF1.7を購入されることをお勧めします。手持ちの夜景スナップなどにも最適ですよ。ちょっとAFは遅いですが。
書込番号:15334148
2点

スレ主さん
今年中にオリンパスから17mm/f1.8が発売されるようです。
未発売とはいえ、高性能と思われ、わたしはこのレンズをお奨めします。
すでに多数の意見が出ているように、17mmと20mmの焦点距離(画角)の違いはわずかであり、それを理由に買い換えることの意味は小さいでしょう。しかし、明るさの違い(ボケ量の違い)を問題にするなら買い替える意味はじゅうぶんあります。
ただ、20mm/f1.7のAFは遅いです。このレンズの発売当初から使っているユーザーは気にならないようですが、わたしのように最近使いだしたユーザーの場合、かったるく感じるのではないかと思います。これは、他のm4/3レンズのAFが速いためですが、「遅い」は主観であり、それが撮影のリズムを狂わせてしまう可能性があります。また、外径がやや大きいという指摘もありましたが、そういう不満を解消してくれるのが、17mm/f1.8だと思います。
書込番号:15334385
0点

こんにちは。
PM1+20mm1.7、凄くいいですよ。
気がついたらPM1が手元になぜかあり。。
嫁と娘が気に入って、私の使う頻度が!
G3も20mmが取られてしまった形になり、
こうなったら12-35mmを、、いかんいかん。
脱線すみません、この組合せはとてもコンパクトで、キレイに撮れます。
それと子供はたまにビックリするような面白い写真を撮りますので楽しいです。
書込番号:15335194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんのコメントありがとうございます!!
どのご意見もとても参考になります。
robot2さん
そうですよね、まだ手持ちのレンズを全く使いこなせていないです。。
ズームレンズのほうも持ち出すことをめんどくさがらずに色々試してみます!!
花、撮ってみますね!
もとラボマン 2さん
ありがとうございます、ひとまず17mmをマスターできるよう頑張ります!
魔法が使いたいさん
そうなんです、隣の芝は青々と見えます。。笑
technoboさん
何でも良いからレンズを買いたい病、かなり的確な表現です!笑
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8、とても良いレンズのようですね。
教えて頂きありがとうございます。
また欲しいものが増えました。。笑
iuioaadさん
そうなんです、3万円切っているのを見て欲がムクムクと沸いてきて、こちらで質問してしまいました。
やはりお買い得ですかね。。。
valusさん
やはり20mm買うと17mmは使わなくなりますよね。。
しっくりこないのは自分の腕のせいかもしれません。笑
がやっぱり20mm、気になりますね。。
pp5xさん
technoboさん
確かに17mmほどは似合わないですが、私はそんなに気にならないです!
ご意見ありがとうございます。
さわるらさん
素敵な写真ありがとうございます!!
やっぱりキレイですね〜!
オークション、やったことがないのですが、今のレンズを手放すときが来たらやってみます!
おりじさん
見本写真ありがとうございます!
>>普通に考えればオリンパスのMZD45mmf1.8をお求めになるのがレンズの画角がかぶらないので、撮影の幅も広がると思います
やはりそうなんですね!
勉強不足で、一番よく見かけた20mmのことしか考えていませんでした。
こちらも検討してみます!
400Rさん
ズームレンズでも薄いのがあるんですね!
確かに、こちらだと持ち出し易くなりますね。
新しい視点の意見ありがとうございます!!
nightbearさん
腕があがってくれば、17mmと20mmの使い分けもできるようになるのでしょうね。
そのレベルになるまで持っておくのもありですよね〜
みなとまちのおじさんさん
写真ありがとうございます!
素敵です!!
このような意見を頂くと、やはり心が動きます…
夜景もとっても綺麗に撮れるのですね!
てんでんこさん
ボケにあこがれての20mm検討でしたので、こちらのレンズのオススメありがとうございます!
これから友人の結婚式等での撮影が増えてくると思うので、AFの遅さは気になるかもしれないです。
オススメして頂いたレンズの発売を待ってみます!
宜野湾大山さん
お子さんも使用されているんですね!
コンパクトなところ、本当に魅力的ですよね。
小さい頃から良いカメラに触れれるとは羨ましいです^^
皆様、本当に丁寧にありがとうございました。
今のところ、全く知識も技術も不足しておりますので、ひとまず手持ちのもので試行錯誤してみます。
使い慣れてきた頃に17mm/F1.8が出ると思いますので、それと20mm/F1.7を比較しまた考えたいと思います!
45mm/F1.8も気になりますが。。><
ありがとうございました!!
書込番号:15336950
3点

今、手持ちのレンズをもっと使いこなしてみるのが一番いいですね。
特に持ち出すのが億劫でも 14-42mmズームレンズを使われてみたらいいと思います。
特に広角端14mm=換算28mmは、きっとお気に召すと思いますよ。
私の経験談ですが、昔フィルム・カメラでずっと知らないで 28mm/56mmを使っていて、旅先で壊れたので急遽38mm〜105mmのズームカメラを買った事がありました。
すると、それまでは1日に何枚かは気に入った写真が撮れていたのが全然気に入った写真が撮れなくなりました。
しばらくはいい被写体に当たっていないのかと思って何も考えていませんでしたが、ずっとそんな感じだったので確認をしたら画角が違っていました。
28mmの広角で勝手に雰囲気良く撮れていたものが、38mmとなって画角が狭くなった為に工夫をしないと平坦な写りになってしまっていたんです。
うまい人は画角に合わせて写真を切り取るという事ができると思いますが初心者にはそういう意識そのものが無いので難しい事だと思います。
そういう意味で、もぐせんさんも初心者だとの事ですので、17mm=換算34mmで何か納得がいかないのでしたらもっと広角のズームレンズの14mm=換算28mmを使われてみたら、たぶん見違えるような写真が増えるんじゃないかと思います。
そして、画角の違いが分かるようになって、もっとクリアな写真が撮りたいと思うようになったら、その時に改めて欲しい画角の明るい単焦点レンズを買われても遅くはないと思います。
実際、45mm/f1.8、20mm/f1.7、25mm/F1.4 などはすごく写りが良いと評判がいいですが、換算90mm と、換算40mm、換算50mmでは風景を撮る時には結構違いが出ますし、28mmと比べてもまたかなり違って来ます。
ご自分がどの画角が好きなのかをわかるのがまず第一だと思います。
そういう意味で、今手持ちのレンズでもっといっぱい色々と気軽に撮ってみてください!
きっともっともっと楽しくなってきますよ!
書込番号:15337564
1点

もぐせんさん
使い分け出来るで、
例えばどっちかに
フィッシュアイコンバーターを、
付けとくとか
ま〜新製品の噂も有るしな。
書込番号:15338465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

400Rさん
詳しいご説明ありがとうございます!
ズームレンズ、使いこなせるように色々試してみます。
画角の違い、気にしながら撮るように意識します!
nightbearさん
色々な付属品があるのですね!
フィッシュアイコンバーター、調べてみます。
ありがとうございます!
書込番号:15352402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/10 12:42:46 |
![]() ![]() |
22 | 2021/06/29 12:41:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/10 10:26:05 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/15 21:48:19 |
![]() ![]() |
42 | 2018/01/27 17:48:21 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/21 21:45:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/16 22:23:11 |
![]() ![]() |
13 | 2016/11/30 21:41:41 |
![]() ![]() |
29 | 2016/05/08 7:14:38 |
![]() ![]() |
15 | 2016/01/29 15:23:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





