『素朴な疑問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問

2011/07/11 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

ふと気になったことなのですが、
今度のE-P3は第3世代のPENということですが、
第1世代はE-P1として、第2世代は何なのでしょうか?

公式サイト http://olympuspen.com/jp/ で
最初に宮崎あおいさんの顔アップが出て、
しばらくするとTHE 3rd Generationという文字と共にE-P3 E-PL3 E-PM1の3機種の写真が出ます。
ということはE-P○系に限らず、E-PL1〜E-PL2のLite系が第2世代ということなのでしょうか?


わざわざオリンパスに問い合わせるほどのことでもないですし、
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください

書込番号:13242184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2011/07/11 20:02(1年以上前)

確かに、第2世代ってどれ?って感じですよね、、。(^_^;)
個人的には、今回発表された3機種でようやく第2世代になったと思ってますけど、、、。

書込番号:13242273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/11 20:07(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110630ep3j.cfm

当社は、「E-P1」、「E-P2」をマイクロ一眼第1世代、「Pen Lite E-PL1」、「E-PL1s」、「E-PL2」を第2世代と位置づけ、マイクロ一眼PENシリーズ発売3年目にあたる本年、第3世代のPENシリーズとして、新ラインアップ3機種を順次導入していきます。

書込番号:13242296

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2011/07/11 20:14(1年以上前)

>今度のE-P3は第3世代のPENということですが、

そういっとかないと新しくなった感じがしないから?

書込番号:13242322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/11 20:19(1年以上前)

初代PENが一代目、PENLiteシリーズが増えたのが二代目、ラインナップが3つになったのが三代目、じゃないですか? 高品質ボディ、高機能、小型、の三種類。

書込番号:13242343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2011/07/11 20:47(1年以上前)

Hiro Cloverさん 

そうですね〜
世代といわれると大きくフルモデルチェンジする印象があるので
同じく、自分の感覚的には今回が第2世代です。



guu_cyoki_paaさん 

ありがとうございます。あっさり解決してしまいました〜
ただ、E-P2が買えなくてE-PL1を買った立場の人間としては、
E-PL1がE-P2より新世代という感覚は全くありません(笑



こいつ最高さん 

The 3rd generation!!! 
実はこの言葉でE-P3が欲しくなりました(笑
値段が落ち着いたら買って、ズミルックスを付けて愛用する予定です。



ImageAndMusicさん

最初E-P2が2世代目だと思っていたんですが、
よく考えたら、どマイナーチェンジだし、Liteは下位機種だからあれっ?と思って。 
E-PL1を使っていますが、割り切って使えばとても良いカメラで、気に入ってはいます。

書込番号:13242491

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/11 21:56(1年以上前)

初代E-P1から次の機種まで相当時間かかった気がします。


E-P1・P2が第一世代
E-PL1〜E-PL2までが第二世代
E-P3・PL3・PM1が第三世代になりますね。

書込番号:13242886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/12 00:18(1年以上前)

いや〜、多分ですね
E-1発売からが第一章でE-3発売の頃に第二章と言っていたからその流れで第三章(第三世代)なんですよ。
だから、いままでのPENは本当は全部第二世代。

もしくはAFが3点なのが第一世代。
AF11点が第二世代。
AF35点が第三世代。

と、無理矢理に世代を分けてみましたが、今までのPENを強引に二世代にわけるよりもフォーサーズも含めて今回が三世代目というほうがすっきりしそうなんですよね。

書込番号:13243738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/12 05:24(1年以上前)

○そういっとかないと新しくなった感じがしないから?

過大なCM宣伝はキャノン、パナの常套手段ですよね。

口先だけで素人騙すのがうまい会社はCM垂れ流しに販売員の大量送り込みで数は売れるが、そーいった経費をみんな上積みされた価格で買わされる。

そこで材質や見えない所の手抜きで商品代を浮かそうとする(なんちゃって防塵防滴等々・・)

技術屋さんの会社は宣伝下手で判る人買って  みたいくなってしまいますね。

書込番号:13244149

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/12 12:37(1年以上前)

誇大広告とカタログ、HPのあとだし訂正はソニーの専売特許だがd(^_^o)

書込番号:13245038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/07/12 19:01(1年以上前)

>誇大広告とカタログ

すら出来ない企業は身売りされます。
SONYは大丈夫だと思いますが、最近どこぞが身売りしたと思います
が間違っていますでしょうか?

書込番号:13246074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2011/07/12 19:40(1年以上前)

>>誇大広告とカタログ
>すら出来ない企業は身売りされます。

誇大広告する企業が健全な企業だとおっしゃる?
広告など全くしていない企業は、いくらでもありますよ。

書込番号:13246182

ナイスクチコミ!7


Dm7さん
クチコミ投稿数:78件

2011/07/12 20:12(1年以上前)

キヤノンもパナソニックも使ったこと無い奴らばかりが宣伝で騙されて素人が買っていると決めつけする。
ユーザーをコケにするのもいい加減にしたほうがいい。
ペンタックスユーザーの一部にはこのように自分だけが『見る眼があるのでペンタックス使っています』と考えている恥ずべき人間がいる。

書込番号:13246300

ナイスクチコミ!4


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/07/12 22:06(1年以上前)

誇大広告を賛美するなんて賢いと思ってるアホですね^^

書込番号:13246867

ナイスクチコミ!3


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/07/12 22:10(1年以上前)

ペンタックスは「また」売り払われましたね^^

書込番号:13246879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/12 22:37(1年以上前)

誇大広告で思い出しましたが、Canon EOS 7D は視野率詐称問題で公正取引委員会に
調査されて問題になったことがありました。

結局、誇大広告や誇張表現にあたる部分は削除せざるを得ない状況に陥り、返品問題にまで発展して大変な騒ぎでした。

書込番号:13247028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2011/07/12 22:45(1年以上前)

>結局、誇大広告や誇張表現にあたる部分は削除せざるを得ない状況に陥り、返品問題にまで発展
>して大変な騒ぎでした

でもシェアはトップです。
いくらがんばっても売れないものは売れませんからね。
何処とは言いませんが

書込番号:13247076

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/07/12 22:54(1年以上前)

熱問題のソニーも記憶に新しい^^

書込番号:13247121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/12 22:59(1年以上前)

今回名称は、E-P3/E-PL3となっていますが、E-P3がE-P2/E-PL2の後継のように思います。
そう考えるとE-P3に内蔵ストロボがついて、E-PL3は内蔵ストロボよりも小型化を選んだ理由も納得できます。

実際、私は現在EOSのサブとしてE-PL1を使っていますが、「第2世代」まではE-P2かE-PL2かどちらも悪くないという選択であったのに対し、第3世代の3機種ではE-P3にしか惹かれません。(さらにそのサブとしてのE-PM1は悪くないなとは思っていますが。)

デジタル一眼レフのサブ層にはE-P3を買ってほしいという感じがします。E-PLが出たときに初心者向けという位置付けであったのに意外にサブ機として買われたというある意味うれしい誤算がメーカーにあって、なぜE-P1/2ではないのかという分析の結果のような気がします。

書込番号:13247149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/12 23:02(1年以上前)

どこにも咲かない花さん

またー、いい加減な事を。それは韓国の話だったよなあ、あちらのご出身ですか? どうりで
詳しいですね。

書込番号:13247168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/12 23:22(1年以上前)

理不尽嫌いさん

日本でも大問題になりましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=10531375/

「7D 視野率」や「7D 誇大広告」などのキーワードで日本のサイトを検索してください。キヤノンもその後、「100%の視野率」の部分に注釈つけたりして、この問題の火消しに取り組んでましたね。韓国では誇大広告問題を素直に認めて返品を受けつけたようです。

>あちらのご出身ですか?

いちいち答えるのもアホらしいですが、違います。

書込番号:13247283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/13 04:07(1年以上前)

韓国であろうが事実は事実ですが  な に か?

あの時はK7が視野率 約w100%でだしちゃったもんだからあわてて100%て事にしちゃえーーーー

マスコミには 金ばらまいて と思ってたんでしょうが。

よりによって こっそり書いておけば良かったものを大々的に前面にだすもんだから・・・

5D2やKissのムービーも さもAFが効いて撮れますよとばかりの宣伝文句で・・

これってはっきりいって詐欺行為ですよね。

商品自体に自信がないからウソでかためたCMで売りまくるんでしょうね。

ナショナルのデジタル一眼  もさも一眼レフ かのように素人を引っ掛ける文句で その実は   でかいコンデジ・・・

ソフトバンクの安いですよーーー   と一緒です。


細かい字の所まで  しーーっかり見ましょう。

どこぞのカタログも  但し・・・です   とちっちゃい字で書かれてるところはいっぱいあります。


膨大なCM料金が全部商品価格に上乗せされてるてことは・・・

100円バーガーにCMかけまくりで  中身は・・・  て事ですね。

書込番号:13247933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2011/07/13 06:35(1年以上前)

>「7D 視野率」や「7D 誇大広告」などのキーワードで日本のサイトを検索してください。キ
>ヤノンもその後、「100%の視野率」の部分に注釈つけたりして、この問題の火消しに取り組ん
>でましたね。韓国では誇大広告問題を素直に認めて返品を受けつけたようです

E−5って視野率100%なんですねと思いました。
約100%ではなく。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e5/feature/index5.html

書込番号:13248048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2011/07/13 09:23(1年以上前)

確かにkiss等の通常のデジタル1眼レフと比べPENは新世代と思うけど
EP−1からのシリーズで第2世代、第3世代はちょっと違和感ありますね
2代目、3代目って言う感じですかね

(国語は弱いのであくまで個人的な感想です)

書込番号:13248372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング