『同梱のバッテリーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『同梱のバッテリーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

標準

同梱のバッテリーについて

2011/07/10 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:231件

E-P3のカタログ及び取扱い説明書、オリンパスのHPでも書かれていますが、同梱のバッテリーは「BLS-1」または「BLS-5」となっていますね。これはどちらが入っているかは、開けてみてのお楽しみ?と言うことなんですかね?同梱されているのが「BLS-5」で、「BLS-1」も使用可と言うのなら分かりますが、「または」と言う意味が良く分かりません。
そもそもリチウムイオン充電池についてはその製造や販売に関して高い安全性が求められ、この法規制に対応した新充電池(BLS-5)とその新専用充電器(BCS-5)を、先のBLM-5およびBCM-5に続き、開発しましたとアナウンスしているのに、なぜE-P3に、「BLS-1」が同梱される場合があるのでしょうね?

書込番号:13236750

ナイスクチコミ!0


返信する
SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/10 12:28(1年以上前)

「E-P3には新しい方が同梱されますが、持っている古いのも使えますよ。」ということだと解釈してます。

書込番号:13236877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/10 12:30(1年以上前)

たぁーぼぉさん今日は.

> なぜE-P3に、「BLS-1」が同梱される場合があるのでしょうね?

東日本大震災の影響でBLS-5電池の供給が追いつかないのでしょうか.

個人的には(E-620と共用できるので)「BLS-1」同梱セットを選択させてほしいです.

書込番号:13236896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2011/07/10 12:36(1年以上前)

>SLS AMGさん

オリンパスのHPのアクセサリーの仕様・対応表( OLYMPUS PEN )には
「*3 BLS-1 または BLS-5 が、カメラ同梱品です。」
と明記されてますね。
この表現ではどちらが同梱されているかは、神のみぞ知るとしか言えないのではないでしょうか?

書込番号:13236918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/10 12:38(1年以上前)

SLS AM さん

オリンパスのQ&A <http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003529> 「同梱品について」の欄に

> 主な同梱品は以下の通りです。
> カメラ本体
> リチウムイオン電池 BLS-1 またはBLS-5
> リチウムイオン充電器 BCS-1 またはBCS-5
...

とありますから,やはりどちらかが同梱されているのでは?

書込番号:13236924

ナイスクチコミ!0


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2011/07/10 13:13(1年以上前)

自分も見たときに気になったんですが・・・・たぶん、震災の影響ではと想像しますが。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20101116.cfm

E-PL2でBLS-1を対応外としたけど、それより後発のE-PL3で対応とさせたのは、そうせざるを得ない理由があったのでしょうね・・・

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/pen/acce/pen_battery.html



書込番号:13237045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2011/07/10 13:25(1年以上前)

私もこれが気になって、
バッテリーを本体と同時に予約できませんでした。

だって充電器が違うんですよね?

本体と同時に注文したバッテリーが本体同梱の充電器で充電できなかったりすると
クレームが出ないか心配しています。

書込番号:13237094

ナイスクチコミ!0


MMOF4さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/10 13:52(1年以上前)

7月1日のフォトパス感謝祭でオリンパス担当者から聞いた話です。
・「BLS-1」と「BLS-5」はどちらもE-P3に使用可能
・しかし充電器はそれぞれの専用品となる
・当初の計画ではE-P3発売時にはBLS-5を同梱する予定であったが、震災の影響で遅れた
・同梱バッテリーがBLS-5になるのは、確定ではないが、年末ぐらいから
・この時同梱の充電器もBLS-5用のものになる
との事。

書込番号:13237190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2011/07/10 14:01(1年以上前)

>MMOF4さん 
情報ありがとうございます。

スレ主さんではないですが、
多分そうだろうなと思いつつ気になっていたので大変助かりました。

バッテリーはE-P3が来てから注文することにしますです。

書込番号:13237219

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/10 16:13(1年以上前)

勘違いしてました。
予約販売のものはE-P2と同じバッテリー&充電器なのですね。

新型ボディーやバッテリーが出ても、共用できるのはメーカーとして良心的ですね。

書込番号:13237670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/07/10 17:18(1年以上前)

>・当初の計画ではE-P3発売時にはBLS-5を同梱する予定であったが、震災の影響で遅れた
>・同梱バッテリーがBLS-5になるのは、確定ではないが、年末ぐらいから

昨日、阪急梅田駅1階広場で開催してたE-P3の展示を見に行って、すっかり買う気モードに突入しかかってたんですが、この情報でその気も萎え気味になってきました

要するに、この説明を噛み砕いて云っちゃえば、『ほんとはE-P3から新バッテリーのBLSー5に切り替えるつもりだっんだたけど、震災の影響で新バッテリーの生産が間に合わなくなったので、急遽ツナギに旧バッテリーのBLSー1も使える仕様に変更して、生産引受先から出来上がってきたボディを、さっさと売り出しちゃえ』と云うことでしょう


まあ、メーカーがそう云う考えであれば、ユーザー側としては『中途半端な商品には飛びつかないで、新電池仕様に切り替わった頃に改めて検討.....』と考えるのもアリかと (^^;;

書込番号:13237871

ナイスクチコミ!0


yamasmasさん
クチコミ投稿数:45件

2011/07/10 18:04(1年以上前)

皆さんと、同じ疑問がありましたので、オリンパスにメールで尋ねました。

予約時に、バッテリーを指定できるのか?
という質問です。

その返事の一部を掲載します。

ーーここから返事

E-P3に同梱される電池はいずれかを選択できるのでは無く、
発売当初は「BLS-1」+「BCS-1」の組み合わせでの出荷となります。
その後、「BLS-5」+「BCS-5」のセットへ切り替わる予定となっております。

ーーここまで返事

とのことでした。
理由は、震災の影響なのでしょうか。

書込番号:13238046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2011/07/10 18:15(1年以上前)

>MMOF4さん

情報ありがとうございます。
震災の影響であれば仕方ないですが、年末までの出荷商品には「BLS-1」が同梱となると言うことが本当なら、自分の様にE-PL2から買い替え予定の場合は、予備で購入したBLS-5を使用するのに別途充電器が必要になるので、少々痛いですね。(E-PL2は売る予定なので・・・)
しかしE-PL1SからBLS-5が同梱されているのに、なぜBLS-1の方が調達しやすいのですかね?
BLS-1とBLS-5は製造工場が違い、尚且つBLS-1の製造工場は震災の影響を受けなかったからでしょうか?ちょっと悩ましいところです。

書込番号:13238097

ナイスクチコミ!0


yamasmasさん
クチコミ投稿数:45件

2011/07/10 18:16(1年以上前)

MMOF4さん済みません、内容がかぶってしまいました。

書込番号:13238101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/10 18:57(1年以上前)

このバッテリーの問題は私も不思議に思っていました。
BLS-1が同梱されていたユーザーにはBLS-5に切り替え次第、バッテリーと充電器を無料配布して欲しいところです。
もしくはBLS-1/5どちらも使える充電器にしてそれを無料配布。

E-PL1を持っている私としてはうれしい仕様ではあるのですが、そもそもBLS-1から5に変更する必要があったのでしょうか?
もしBLS-5の方が高性能であるならBLS-5を無料配布すべきだし、性能に関係ないなら充電器とも互換性をもたせるべきだったでしょう。

正直意味不明です。

書込番号:13238239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2011/07/10 19:20(1年以上前)

>yamasmasさん

情報ありがとうございます。やはり初期の出荷商品には「BLS-1」が同梱されることは確実の様ですね。バッテリーの性能事態には違いはない様ですので、決定的な痛手にはならないと思いますが、BLS-5ユーザーには微妙なところです。

書込番号:13238323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2011/07/10 19:23(1年以上前)

性能事態 → 性能自体 の間違えでした。

書込番号:13238332

ナイスクチコミ!0


MMOF4さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/10 20:01(1年以上前)

「BLS-1」→「BLS-5」の件で補足
バッテリーの「安全性に関する新規格」対応のため、新たに開発したのが「BLS-5」です。
充電器は異なりますが、電圧等の仕様、形状は両者同じです。

「BLS-1」→「BLS-5」の切り替わり時期
録音したわけではないので曖昧になりますが、こんなニュアンスでした。
・秋頃までに「BLS-5」にしたいが、まだわからない
・しかし年明けと云うことはなく、遅くても年末には「BLS-5」に切り替わります

どなたかも言及していましたがBLS-1使用機種を保有の方は、充電器を一つにしたいと云うことであれば、早いうちに、BLS-1同梱のうちに、購入するのも良いかも知れません。

書込番号:13238472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/10 20:29(1年以上前)

震災の影響で新バッテリーの製造が遅れているのならやむをえませんが、
旧バッテリーが、かなり余っている為なら、スッキリしませんね?

書込番号:13238589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/07/10 20:52(1年以上前)

私の場合はE-P1使用で、BLS-1 2個とBSC-1を所有しているので、BLS-1,BSC-1同梱は大変都合がいいですね。

E-P1はバッテリーの持ちが悪く絶対に予備が無いと不安ですが、E-P3も同じような感じだったら、もう1個予備のBLS-1が必要かなと思っています。

予約での購入は正解だった様です。(笑)

書込番号:13238681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/11 08:45(1年以上前)

>新電池仕様に切り替わった頃
付属品が変わるだけで本体の仕様は同じでしょf^_^;)

書込番号:13240524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/07/15 00:07(1年以上前)

私もPhotoFestaでオリンパスの方に伺ったところ、
yamasmasさんと同じ情報でした。

震災の影響でBLS-5を同梱する事ができなくなり、まずはBLS-1を同梱して
供給ができる状態になってからBLS-5が同梱される予定との事です。

ここからは「自己責任」の情報ですが、
BLS-1用の充電器(黒色)はBLS-5(白色のバッテリー)を充電することが
可能です。
しかし、BLS-5用の充電器(白)でBLS-1(黒色のバッテリー)を充電する事は
不可能です。
(同様の事がBLM-1と5でもあてはまります)
※くれぐれも自己責任でお願いしますね。

書込番号:13254889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2011/07/15 23:36(1年以上前)

>クローズアップレンズNo.10さん

情報ありがとうございます。
公式には「BLS-5 を、リチウムイオン充電器 BCS-1 で充電することはできません。」とありますが、実際は可能ということですね(あくまでも自己責任で!)。
であれば、予備用のBLS-5を持っていても、E-P3に付属する BCS-1 で充電可能なら嬉しいです。
ただ、公式には出来ないとアナウンスしている以上、最悪発煙や発火した場合、何の保証もないことを考えると、やっぱりリスクの方が大きいかな〜
微妙なところですね。

書込番号:13258187

ナイスクチコミ!0


綾瀬健さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/11 06:09(1年以上前)

既に購入された方、バッテリはどちらが付属されていたでしょうか?
(多分BLS-1と思われますが・・・)
秋に、E-P3ダブルズーム+BLS-5付属 が出ないか、密かに期待しています。

書込番号:13360608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2011/08/11 08:15(1年以上前)

綾瀬健さん

みなさんの事前情報通り、私が購入したE-P3(事前予約分)のバッテリーは「BLS-1」でした。

書込番号:13360830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/11 13:35(1年以上前)

秋以降の生産分に添付されるものからバッテリが新しくなるそうですね。

メーカのサイトで発表されていました。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20110721.cfm

書込番号:13361693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/11 17:51(1年以上前)

BCS-1では充電中は黄色のランプで充電が完了するとブルーのランプが点灯しますが、BCS-5では充電が完了するとランプが消えるだけのようですね。
慣れの問題ですが、いろいろな充電器を使っていると、BCS-1の方がわかりやすいことに気が付きました。



書込番号:13362264

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/08/11 22:23(1年以上前)

同梱されていたのはBLS-1ですが、E-P2に付属の充電器で充電できる訳で、GH1とGH2みたいにいちいち充電器を使い分けなくていいのでこっちの方がいいです^^

書込番号:13363349

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング