『E−P3とE−PL3の違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

『E−P3とE−PL3の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

E−P3とE−PL3の違い

2011/10/29 04:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 halfdome95さん
クチコミ投稿数:10件

ある商品のサンプル画像を撮る為に、人から勧められてE−P3の購入を考えています。
でもE−PL3という類似商品もあり、仕様書を見比べてもこの二つの違いが素人の私には理解できません。
どなたか簡潔に、この違いを教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:13692391

ナイスクチコミ!1


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/29 05:12(1年以上前)

E-P3はタッチパネルでピント合わせの場所やシャッターを切ることができる。連写速度が3コマ/秒
E-PL3はタッチパネルがないが、液晶画面が可動式。連写速度が5.5コマ/秒(手ぶれ補正offにて)

というのが大きな違いですね。
基本的な撮影機能、画像エフェクト等はほぼ一緒です。

書込番号:13692412

ナイスクチコミ!3


スレ主 halfdome95さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/29 05:15(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございました。
感謝です。

とてもよく理解できました。
検討して、どちらかに決めます。

書込番号:13692415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/10/29 05:18(1年以上前)

電子水準器、フラッシュ内蔵、操作性といったところかな。

書込番号:13692417

ナイスクチコミ!4


スレ主 halfdome95さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/29 05:30(1年以上前)

あさけんさん、

ありがとうございました。

書込番号:13692431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/29 07:06(1年以上前)

細かいこと(?)では、E-P3の液晶は3:2ですが、
E-PL3の液晶は16:9のチルト式になっています。

書込番号:13692556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/29 07:23(1年以上前)

・「L」の文字の有り無し。
・「内臓ストロボ」の有り無し。
・「バリアングル機能」の有り無し。
・液晶モニターのドット数。
・連射速度の違い。
・価格帯の違い。
・ボディの質感の違い。
・どちらもオリンパスの機器。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268224.K0000268251

・メーカコンセプトの違い。
・PL3:http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl3/index.html
・P3 :http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/index.html

こんなところでしょうか。

書込番号:13692591

ナイスクチコミ!1


スレ主 halfdome95さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/29 07:52(1年以上前)

じじかめさん、

ありがとうございました。

書込番号:13692652

ナイスクチコミ!0


スレ主 halfdome95さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/29 07:56(1年以上前)

sutekina_itemさん,

ありがとうございました。
両商品の比較表がとても参考になりました。

書込番号:13692663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/10/29 08:15(1年以上前)

>sutekina_itemさん
細かいことですが(笑)
内臓ストロボ(冷蔵庫で保管しないと腐りそうです)→内蔵
連射速度(カメラは銃器ではありません)→連写

書込番号:13692708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/29 08:31(1年以上前)

あさけんさん
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:13692762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/29 14:29(1年以上前)

細かいことですが(笑)

本来は連射がただしと言うか、最初にあてられた漢字です
連写はその後、当て字で使われて広まった漢字

なのでどちらでもいいというのが正解ともいえる

正確にはどちらも正式な日本語ではないともいえる(笑)

文部科学省が認めている日本語ではないから意味が通じれば正しい言葉
(*´ω`)ノ

書込番号:13693920

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/10/29 19:06(1年以上前)

halfdome95 さん、こんばんは。

E−PL3をつかっているおりじです。

違いは皆さんの言われる通りですが、やはりE−PL3はコンパクトなE−P3よりさらに小さいということが一番の特徴と思います。

小さくなると当たり前ですが液晶画面がちいさい、また操作性は劣ります。

商品のサンプル画像を撮られるとのこと、E−P3が適していると思います。

両機種とも別売のフラッシュでワイアレスフラッシュができますが、発光はEP−3はポップアップの内蔵フラッシュから、E−PL3は付属のフラッシュの発光を利用して行います。

商品撮影には便利と思います。
なお小物であれば定価6000円のマクロアームライトが効果的ではないかと思います。

書込番号:13694881

ナイスクチコミ!0


スレ主 halfdome95さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/30 00:21(1年以上前)

おりじさん、

詳細なご説明、ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:13696419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/11 13:49(1年以上前)

個人的にですがE-PL3だったらE-PM1が良いと思います。
LiteはE-PL2が完成されていたので今回のE-PL3は少々期待外れでした。

書込番号:13751505

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング