D3100 200mmダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット
なにも分からない初心者です。
D3100、はじめての一眼にしては申し分ないだろうと考えています。ですが、不安なのは気兼ねなく持ち出せるかどうか。
コンデジ使用者の女子高生にとって黒くて重くて大きな一眼に抵抗がないと言えば嘘になります。親(無知識)も私がD3100を買うことに賛同してくれません。私には不格好ではないかという理由からです。
今流行りの軽くて可愛らしいミラーレス機も考えましたが、暗所や動きに弱いとの書き込みが多く見受けられました。それでは、ライブやショー、水族館動物園での撮影に満足出来ないと考えました。
行楽行事ならまだしも、ちょっとしたカフェなどに気兼ねなく持ち出せますでしょうか。10代が使用していても不相応ではありませんか?
また、暗所、動体に耐えうるミラーレス機があれば教えて頂きたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。
書込番号:15527187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若い女の子がニコンやキヤノンの一眼レフを持っている姿なんて珍しくないですよ。
ストラップだけでもオシャレなものにしてみては?
書込番号:15527225
5点

十代の人たちがもってこそ、のカメラです。
傍目に見て、微笑ましくそこあれ、不相応と思う人はいないでしょう。
遠慮なくどうぞご購入ください。
ミラーレスはおすすめしません。
書込番号:15527226
5点

おはようございます。
貴方の目的であれば、ミラーレスカメラは少し役者不足かもしれませんね。
でも、女子高校生には無粋な黒のデジイチも似合いません。
ペンタックスなどはおしゃれな色形のカメラがありますから、そちらで選ばれてはいかがですか。
もしくは、どうしても黒ボディのカメラが良いならストラップなどをおしゃれな物に変えればかなり感じが変わって良いと思います。
可愛いお花の柄とかたくさんあります。
実際店頭で色々なストラップを見てこられたらいかがですか?
可愛く素敵なカメラ女子になってください。
おじさんたちもますます頑張れると思いますので(笑)
書込番号:15527227
3点

>行楽行事ならまだしも、ちょっとしたカフェなどに気兼ねなく持ち出せますでしょうか。10代が使用していても不相応ではありませんか?
大げさに言えば、これは「本人の覚悟」次第ではないでしょうか?
レンズ次第ですが1眼はやはりかさばりますよ。
ただ、カメラを趣味にする上で(写真のしくみや構造を理解するには)一眼カメラは非常に有用ですし、「それでも一眼」と本人が思えばこそ普段持ち歩き出来るのだと思います。
大人になると経済的にも融通効くし、「(めんどくさいので)そこはコンデジ」なのですが、高校生がいくつもカメラを持てるか、というと厳しいでしょうし、そこは決死の覚悟で一眼持ち歩くのもありなのではないでしょうか。
D3100は初心者には、最適な機種かと思いますので、壊れるまで使い倒してはいかがでしょうか。
書込番号:15527234
2点

こんにちは
暗いところにも強く、動きものにも強いとなると、コントラストAFと位相差AFのハイブリッドAF搭載のNEX-5RY ダブルズームレンズキットでしょう
ただし、動体へのAFの追従性は良くなっていますが一眼レフ並とまではいかないかもしれませんし、位相差AF枠外でのAFはコントラストAFに切り替わるので遅いです
http://kakaku.com/item/J0000003974/
やっぱり、少し大きくて重いけどD3100が良いように思います
書込番号:15527240
2点

一眼レフを構えた女子高生より格好いいのはバリバリのプロカメラマンくらいでしょう。
書込番号:15527256
6点

用途からいけば断然デジタル一眼レフでしょうね。このD3100は軽いし小さいし(しかもお財布にも優しいです。)スレ主さんにはちょうどいい機種かと思いますよ。自分好みにストラップやボディジャケットなんかもアレンジするといいかもです。適当な革のジャケット例貼っておきますね。
http://s.kakaku.com/item/K0000243343/
http://s.kakaku.com/item/K0000243341/
http://s.kakaku.com/item/K0000243340/
http://s.kakaku.com/item/K0000243342/
私は高校の写真部入ってますが、女子でもデジタル一眼レフ使ってるひとは多いです、特にEOSKissやD3100、5100。頑張って下さい。
書込番号:15527264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お邪魔します。
高校生であれば、進路や趣味によって、本格的な道具を使うのは自然なことだと思います。
たとえば、音大に進むのであれば、廉価な楽器ではなく、一生使い続けられるような楽器を購入するでしょうし、
フィギュアスケートなら、真っ当なシューズを持っているでしょう。
趣味で天体観測しているのなら、それなりの望遠鏡は持っているハズですし、
アマチュア無線なら(古い?)、家にバカでかいアンテナを建てているかもしれません。
なので、高校生がどんな本格的なカメラを使おうが、構わないと思います。
だいたい、新聞部なら一眼レフくらい使っているでしょう。
可愛らしくデコするのでは無く、カメラを持っているあなたが輝いていれば、誰も不格好だとか不相応だとか、言わないと思います。
剣道とか、野球とか何でもそうですが、道具を持って一生懸命に打ち込んでいる姿は凛々しいですよね。
カメラでも同じだと思います。
まずは、堂々とカメラを構え、格好良く決めちゃってください。
それでもって、オトナのヘッポコ愛好家が舌を巻く撮影をしちゃえばよいのです。
失礼しました。
書込番号:15527311
5点

エントリーモデルの一眼レフ機といえど、カフェ・雰囲気のあるレストランなどでは
気兼ねなくは持ち出せません。
でも主目的が暗所・動体ならD3100で良いと思いますよ。
ミラーレスはコンデジ感覚で誰でも撮れますが、動体など撮影が難しいシーンになると
性能・機能的な制約から一眼レフより難易度が上がる場合もあります。
気兼ねなく使いたいならオカネを貯めてミラーレスを買い足せばイイだけの話。
モデル末期、前モデルならネットで新品レンズキット2〜3万円で買えます。
手が届かないほど高くはない買い物でしょう。
書込番号:15527349
1点

早速の返信ありがとうございます
返信の仕方がいまいち良くわからないのでまとめてお礼申し上げます。
kyonkiさん BMW 6688さん 鉄バカ日誌さん
なるほどストラップで魅せるという方法があるのですね!盲点でした!参考になります!
杜甫甫さん ベアグリルスさん
周りにカメラを構えるような友人もいないので不安でしたが持っている自分を想像して少し口元が緩みました。持つ決意が固まるお言葉ありがとうございます。
AS-sin5さん
カメラはかなり奥が深そうですし、一生の趣味になり得ますよね。覚悟、決めてみようかと思います。
Frank.Flankerさん
用語がちょっと何の事か分からなかったんですが(すみません)、NEX-5RYは新しい機種なのですね。かなり優秀そうです。参考にします、ありがとうございます。
書込番号:15527371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若いときの感性は 大切にね。
ここのおっさん達は、そのむかしF一桁とか使って育った人もいるかと。(今のD800、D4とかよりも価値があった?)
まぁ お願いして購入するなら
それなりの心構えで!
書込番号:15527389
2点

モデルさんて写真に興味もつ人が多いけど…
はまるとたいてい1眼レフ買ってますよ
コンデジからミラーレス買って結局一眼レフみたいな(笑)
まあ撮影対象しだいではミラーレスでも十分ですけどね
暗所に強いミラーレスはあるけど動体はきびしい…
ライブならD3100Wズームキットで
むりやりISO6400まで使って撮るのがいいかもですね♪
本来は70−200/2.8クラスがほしいとこではあるが(笑)
書込番号:15527391
2点

写真コースも有る美術系の学校に勤めていますので、女の子がデジイチを持ち歩いてるのをよく見かけます。カメラバックなどに入れずに、カメラを見せちゃう感じで持ち歩いてる人が多いようですね。
女の子が業務用の機材や三脚持ち歩いてるのが普通な風景なので参考にならないかもしれませんが…思ったよりも違和感は無いと思います。ファッションの一部として、上手く持ち歩いてますよ。
ただ、普段持ち歩いてるのは小型の標準ズームまでが多く、カメラもAPS-Cまでの比較的小型のモデルまでです。望遠レンズなどの交換レンズまで持ち歩いてる子は少ない気がします。
レンズやカメラは学校でも借りられるので、予算上持てないと言うよりは、持たないんでしょうね。
でも、知り合いの女性カメラマンは、フルサイズの比較的大きなカメラを使っているので、その辺りはカメラマンのスタイルなんだと思いますけどね。
後は、良く撮れるメモ帳的な感じでパナのGFシリーズを持ち歩いてるのもよく見かけます。こちらは、写真系のクラスよりも印刷物やWeb、映像を扱うクラスの学生さんに多い気がします。
書込番号:15527415
3点

JO-AKKUNさん
完全に趣味の範囲内なのですが、どうせならカタチから入って本格的なものを...というのもいいですね。
さわるらさん
やはりそういうものですよね。
ただ、できるならレンズの方にお金をかけた方がいいのかな、と。将来の二台持ちも、視野にいれてみます。ありがとうございます
書込番号:15527422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベビーキョンシーさん こんにちは。
本人次第だと思います。
カメラは写真を撮る道具なので、あなたがお考えの被写体には一眼レフが良いと思いますし、写真に興味の無い方は誰がどんなカメラを持つているかなど気にしませんので、あなたが問題無いならそれで良いと思います。
先日妻とアウトレットモールへ行った際私はニコンV1をぶら下げて行きましたが、若い女性がキヤノンのフルサイズ機にストロボまで付けて首からぶら下げていましたが、別に違和感は有りませんでした。
書込番号:15527458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと前、台東区側の隅田公園親水テラスサイドでコスプレイベントがありました。
若い子が、一眼レフに外付けフラッシュ、果てはレフ板まで活用していました。
ま〜、三脚含めてそれなりの機材で。
時々、浅草やスカイツリー近辺で見受けますので、珍しくもなく良いかと思いますよ。
--------良い意味の、どうでも良いか、かも知れません。
海外リゾートで見受けた、望遠白レンズのおねえさんは格好良かったですね〜。
書込番号:15527497
2点

いまどき女性の報道カメラマンもいますので・・・
自分が良ければ一眼レフでも良いかと。
東川の写真甲子園など女子部員の独壇場みたいになっているみたいですけど・・・
(機材はキヤノン貸与のデジタル一眼レフ)
書込番号:15527564
2点

カメラって写真を撮る道具じゃないですか
だから持ち出して使わないと写真は残らないんですよ
僕ら写真好きは女子高性が1眼レフを持っていてもぜんぜんOKですが
ベビーキョンシーさんがどう思うかですね
カッコ悪いとか邪魔とか思い持ち出さないと写真は残りません
大丈夫ですか
大丈夫なら1眼「レフ」をお勧めします
やかり友達と出かける時目立つし邪魔だと思えば多少撮影に制約があっても
今流行りのミラーレスから選んだ方が良いでしょう
ベビーキョンシーさん自身がD3100を持って歩いている姿、カフェなどで撮影している姿を想像してください
ぜんぜんOKならD3100等の1眼「レフ」
不相応と言うのはあまり考えなく良いと思いますが不格好と思うなら
ミラーレスです
もう1回言います
所有する(買う)のではなく持ち出して撮影できるかです
書込番号:15527635
2点

はじめまして。
はじめての一眼ということですとどうしても気合入れすぎてしまうことがあります。
その場合、しばらくすると機動性の低さに目が行き持ち出さなくなってしまいます。
@自分のニーズを見つめましょう
Aレンズ交換はするのかどうか
B想定するシチュエーションでレンズ交換が必要になるかもしれない可能性を考える
この三点を考えて最初にそろえる製品選びをされる必要があります。
「そもそもNikon機を選ばれた理由」はなんでしょうか。
あてずっぽうなイメージで選ばれただけなのかどうかですね。
これは嫌味ではなく、スレ主さまにどの程度のレベルから情報提供させていただくかの目安になりますので恥ずかしがらずにお答えいただけますと幸いです。
個人的にはα37系やNEX-6がライトユーザーの方にはお勧めですね。
単純に描写性能や高感度耐性など画質に直結するセンサー性能をお求めならFUJI X-E1になります。
このレベル(X-E1)になるとキットレンズで画質においての不満はまず出ないでしょう。
次にカメラバッグです。
「おにぎり型のショルダーバッグでベルト通しあり」がオススメですね。
うちでは機動性を重視してロープロ TLZ15を「ベルトポーチ」として取り付けて使用しています。
VANGUARD BIIN 10やBIIN 14も安価で小柄でお勧めですね。
http://kakaku.com/item/K0000272001/?lid=ksearch_kakakuitem_image
一脚はBeltPodを愛用しております。
形態性に優れて人ごみでも邪魔になりません。
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/beltpod.html
もう少ししっかりした一脚がほしければPolePodがオススメです。
http://kakaku.com/item/K0000353984/
ストラップですがフィンガーストラップをオススメします。
GARIZ Finger Strap 「XA-FS1」
http://item.rakuten.co.jp/laughs/xa-fs1-or/
おしゃれで小さなアクセントにもなりますし、ホールドしやすくなる製品もあるでしょう。
手から滑って落としにくくもなります。
なお、「三角環」というものを介して使用しますが別売りです。
HAKUBA KA-61という三角環付ストラップをオススメします。
\210です。
指ストラップとあわせればさらにカメラを落としにくいでしょう。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90+KA-61
肩がけストラップで使われる場合ガンショットストラップも可能です。
http://item.rakuten.co.jp/laughs/xs-sh1/
三脚穴仕様ショルダーストラップ
http://ganref.jp/common/direct/1209_brc/
書込番号:15527901
2点

先日このカメラを下げた女性を見ました。
http://kakaku.com/item/K0000365262/(D3200ですが)
とてもカッコ良かったです。
女子高生ならストラップにも可愛らしさを取り入れたら完璧かと。
書込番号:15527938
2点

こんにちは◎^▽^◎
良いですね〜 吾輩も高校生の時に一眼が欲しかったです(笑)
写真はその時しか撮れませんからね
吾輩が高校生の時はコンパクトデジタルカメラ(13年ぐらい前、1/2インチセンサー200万画素…吾輩の購入時)が今のD3100より高かったと思います…
更に数倍する一眼レフ(笑)
修学旅行前(PCも必要で購入…当時はやはり高かった…)で悩みました…
羨ましい(笑)
買っちゃいましょう
使っちゃいましょう♪
レンズプロテクター
ブロアー(シュポシュポ)
SDカード数枚
予備バッテリー1つ
…を買っておくと良いと思います
それと…吾輩の周りの女子中学生や女子高校生が吾輩のカメラ(ペンタックスK5、ソニーa380等)を構えてても違和感はありませんよ(笑)
………キャンプやイベント等?の関係でオシメの頃からの付き合いですよ?(笑)
書込番号:15528028
1点

個人的には、カメラは撮るものなので、格好で入るものではない気がしないではないですが。
ただ、個人的にはNikonのデジタルカメラは、エントリークラスはあまり魅力的に感じないので。
実用面で言えば、Nikonのエントリークラスのデジタル一眼レフにするくらいなら、NEXとかのミラーレスの方がいいような気はしないでもないです。
今回のNEX-5Rや6は、位相差AFを装備し、割りとAF速度も速いようなので、懸念されている性能面での心配はないと思います。
僕は、最近買ったデジカメだと、D800、NEX-5N、DSC-RX100、OM-Dとありますが、国内の旅行やアジア圏の旅行はNEX-5Nで済ませています。
5Nは一型前なので位相差AFがないのでAFは遅いのですが、許せないほど遅いわけでもないですし(動体を撮らないので)、重宝しています。持ち出す機会は最も多いと思います。軽いし、コンパクトだし。
書込番号:15528133
2点

D3000の液晶が絞り等の設定時に見づらくて、D5100に買い替えました。
D3100もD3000と同じ3型23万画素の液晶だったと思います。
日の当たるところで確かめたほうがいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000240402_K0000139404_K0000049457
書込番号:15528265
1点

こんばんわ。
皆さんからの回答大変参考になります。
利便性からNEX-5Rも気になるところですが、多くの方がおっしゃられているように女性の使用も珍しいものではないと分かりましたので、まずは買って撮ってみようとおもいます。自分次第、その通りですね。
まずこんなに回答をいただけると思っていなかったので感謝しています。一人ひとりにお礼申し上げたいところですが、取り急ぎ気になるものに返信させていただきます。
克黒0型さん
>「そもそもNikon機を選ばれた理由」はなんでしょうか。
>個人的にはα37系やNEX-6がライトユーザーの方にはお勧めですね。
単純に描写性能や高感度耐性など画質に直結するセンサー性能をお求めならFUJI X-E1になります。
エントリー機として広く有名であり価格も手を出しやすいからです。また、当初はα37も視野に入れていましたが祖父がNikonユーザー(アナログの一眼を使用しています。種類がなんだったのかは今は分かりかねます。)だ、という点でさほどのも差も感じられず何の接点もないよりは...と。
克黒0型さんにはベルト通し型のバックを提案していただきましたが、わたしのベルトの使用率がひくいです。ですが、参考にさせていただきますね。ありがとうございます。
ほら男爵さん
>レンズプロテクター ブロアー(シュポシュポ) SDカード数枚 予備バッテリー1つ
最低限それらをそろえるのは大切なのですね、ありがとうございます!
じじかめさん
>D3000の液晶が絞り等の設定時に見づらくて、D5100に買い替えました。
見えずらいというのは承知しています。(てっきり私は液晶ではなくファインダーを覗くものだと。撮る時ファインダーは覗かないものなのですか?)が、気にならない方もいらしゃる訳ですし。う〜ん。しかし買い替えるほどとは....
書込番号:15528578
0点

>不安なのは気兼ねなく持ち出せるかどうか。
こんばんは
AFが速く、動体に強いミラーレスはニコン1シリーズです。
ニコンは、最速と言っています。
J2を、お薦めします(可愛いピンクもありますよ)。
J2デジチューター(楽しい機能もあります)。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j2/index.html
書込番号:15528631
1点

写真学校に通う(ベビキョンちゃんからみれば)お姉様たちの中には、一般的な一眼レフよりもずっと大きなブローニー版というカメラを日常的に持ち歩いている人もいるから、あまり気にする事はないと思うよ。
とはいっても、写真にかける情熱がどれくらいあるか、というのも重要ではあるけど。
そういえば、カメラバッグやストラップにチロリアンテープみたいなのを付けてる女子高生を見かけたことあった。
細かいところに自分らしさを加えていくのも楽しいだろうね。
書込番号:15528717
2点

ベビーキョンシーさん
ご回答ありがとうございます。
では、「そもそもレンズ交換式カメラ」を検討された理由はなんでしょう。
コンパクトカメラも優秀なモデルがすぐに価格下落するようなご時勢です。
仰々しくなく、画質も優秀でズーム倍率も高い。
携帯性はぴか一ですしね。
いまですとCX6が安い上に画質もなかなか良好だと思いますが。(画素数のことではありません
http://kakaku.com/item/J0000000132/
つまり、コンデジ-ならでは-の不満点はなんなのか、一眼でなくちゃだめな理由、一眼ならではの表現方法に対してどのように考えられてるのでしょうか?
書込番号:15528729
0点

高校生が一眼レフで撮影してもいいと私は思いますが、移動の際はバックにしまった方が安全でしょう。引ったくりとかの防止。
例えば、下記のニコンダイレクトショップにあるLafumaのカメラバックは可愛らしいかと。または、カメラが入ればどんなバックでもいいですが。
こちら
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=20060
カフェで撮ることは、高校生でも大人でも、一眼レフでもコンパクトカメラでも、店の雰囲気によっては控えた方がいいと思います。静かな雰囲気を求めてカフェに来ている人もいますから。
書込番号:15528815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベビーキョンシーさんこんばんは。
僕はD7000をメインにD3100ダブルズームキットも使ってます。
特別暗い環境や動きの速い被写体でない限りは画質は同等だと感じてます。
基本は車で移動して撮影地で撮影なのでD7000を持ち出しますが、一日中徒歩で移動するような場合は軽いD3100を持ち出します。
カメラ仲間の友人と一緒に行く事も多々ありその時にはお互いを撮ったりもしますが、友人が僕を撮った写真はD7000ですとサマになりますがD3100ですとコンパクト過ぎて窮屈な感じに撮られます。
こんな時に「女子高生とかならD3100で似合うんだけどな〜(笑)」なんて話しになりますね。
カフェの撮影は空気を読んで雰囲気が壊れないよう気をつけて撮影しましょう。
一眼レフはどうしてもミラーが跳ね上がる音がしますから、サブでコンデジを持って行くのもアリだと思います。
ニコン COOLPIX S3300等は光学式手ブレ補正付きでお値段も安いので一つあると便利かもしれません。
コンデジの持ち運びの良さと一眼レフの高画質が再確認出来て、使い分けるのが楽しくなるかもしれません。
書込番号:15529098
1点

D3100、いい選択だと思います。
女性の方がたまにD3100を首からぶら下げているのを見かけますが全然違和感ないですね。
皆さんのご意見の中にもありますストラップ等をおしゃれな物に変えてもいいと思います。
あのコンパクトで軽量な一眼は自分も大ハマりです!(^^)!
D3100は辛口なご意見も多いですが、きっと納得できる絵を撮らせてくれると思います。
もてあそんでしまうハイエンド機を使うくらいなら、カメラの力と自分の技量を合わせて撮る方が面白さも感じます。(腕が上がればハイエンド機に移行でもいいと思います)
D3100は一眼の無骨なイメージとは違い、見た目のおしゃれ感も兼ね備えたカメラだと思います。
(自分の中ではニコンのデザインはオシャレだとかってに思っています(^_^;)
D3100を使用しているからではないですがオススメカメラ!(^^)!
ファインダーを覗きかっこよく決めている女性もカッコいいのではないでしょうか。
ぜったいに一眼をおすすめします。ベビーキョンシーさんならきっと使いこなせるでしょう。
最近、女性の方も一眼ぶら下げていますよ、大丈夫です!(^^)!
自分は次もニコンのエントリー機を購入すると思います(軽量かつコンパクトさが最高です)。
ただ、カフェでは携帯カメラのシャッター音も気になる事もありますので注意が必要です。
一眼だからとかよりもマナーの部分になるでしょうね。
ベビーキョンシーさんも一眼にどっぷりハマってみてはいかかがですか(^_-)
書込番号:15529361
3点

レンズプロテクター
飛び石や砂埃等でレンズの表面が傷付くのを防ぎます…が、時には邪魔(夜景時の光がレンズとプロテクターの間で乱反射等)になります(笑)
ブロアー(シュポシュポ)
レンズや液晶、ファインダー等に着いた埃やゴミはブロアーで飛ばしてからレンズ用のウエットティッシュ(…!Σ( ̄□ ̄;しまった、これも必要でしたw)や綺麗な眼鏡拭きで拭かないと傷の元になります
SDカード数枚
クラス10の8GBくらいが…最近は安いですし、SDカード由来の不具合の時に交換で、トラブルを防げます、また撮影枚数管理も簡単になりますね♪
予備バッテリー1つ
勿論、いざという時に 空っぽだったも防げますし
二倍の撮影が出来るのも言うまでも無いんですが
バッテリーは充電回数で寿命が決まります…
一度充電した物をギリギリまで使うには満タンのバッテリー(予備)が大事です(^皿^)
…勿論 優先順位はスレ主さんが決めて下さいね☆
ついでに…
気軽に持ち歩くコンデジを考える様になったなら今ならニコン P7100、P7700がD3100と同じ電池なのでサブカメラに最適かも…と、余分な事も言ってみたりします(^皿^)
良いフォトライフを〜♪
書込番号:15529540
1点

書き込み忘れで、追加
>ちょっとしたカフェなどに気兼ねなく持ち出せますでしょうか。
カフェで何を撮影するのか分かりませんが、、、
正々堂々と、使用目的を告げ、
お店の了解を得て、
公明正大にして大胆に撮影すべし。
他人の目を恐れず、
コソコソせず。。。
その方が、格好良いと思う。
カフェに限らずネ。
人目を気にしながら、携帯電話の撮影機能で、中途半端な撮影をするより、オトナだと思います。
お邪魔しました。
書込番号:15529817
1点

絶対イイと思います!
黒に抵抗があるなら
ちょっと高くなるけど
D3200にはレッドがあります。
デジキャパっていうカメラ雑誌の
何月号かわすれたけど、AKBの誰かが
レッドの一眼レフにブラウンのストラップを
付けているのを持った写真が掲載されていました。
男子的にはスゴくグッと来ます!
女子なのにちょっと武骨な一眼レフ
その不釣り合いさが、逆にオシャレだと思いますよ!
書込番号:15530059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・・・しかし、みんなからのレスポンスがいいな。
・・・-女子高生-ってキーワードに反応してるのかな・笑(ボソッ
書込番号:15530100
4点

使ってる機種が違いますが、私はこんなハンドストラップを気に入って使ってます(´ω`*)
まぁ、ソニーのエントリー一眼は軽いのでこれで充分なだけなんですけど(笑)
デジカメのストラップやバックって探せば可愛いグッズもたくさんあります。
↓例えばカメラ女子専門的なショップもある♪
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mi-na/index.html
私的には、10代で一眼レフ、、、とってもカッコいいと思うけどな(´ω`*)
書込番号:15530697
3点

じゃ私もストラップのお薦めを(*^_^*)
第一位
http://www.cathy-bagshop.com/?pid=33898526
アリスはちょっと高いですがお薦めです(^o^)/
幅が広い方が首が疲れないです。
縫製もしっかりしてます。
第二位
http://www.amazon.co.jp/dp/B004DNXFWK/
ハクバのレースもお薦めです(^^♪
エントリークラスの重くないカメラなら
これくらいでもいいかも。
第三位
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=561
エツミのは、本当はミラーレス位の
大きさがいいかもですね^_^;
書込番号:15530745
3点

はじめての一眼、D3100でいいのではないでしょうか。
軽くて安くて、絵の評価もいい。2011年ベストセラー一眼。
言うことないと思います。かくいう私も、それで買いましたし!
その昔、AE-1 programも買ってもらいましたが大して使えず、
最近まで使ってたコンデジに不満を感じての初デジ一購入なので、
ほぼ同じ状況と考え方だと思います。歳は30近く違うけどorz
コンデジからのスワップで気にかけているであろう点を幾つか。
・確かに重くなります。でもこっちは慣れる。女の子でも多分。
楽しく使えるカメラの重さ範囲内だと思います。
・かさばる。これは慣れない。薄いバッグに入れようとすると、
どうしてもレンズ外さないとならない。
・持つスタイルが変わる。ハンドストラップが首・肩に。
これが仰々しすぎるのと、カッコ悪すぎるので僕はNG。
でもこんな持ち方もできるのよ
軽さと機動性を生かす形にしたらこうなっちゃいました。
僕はこれを腰につけて毎日気軽に連れ出してます
書込番号:15530937
2点

ベビーキョンシーさん
写真関係のクラブ活動に、入る。
書込番号:15530971
0点

ベビーキョンシーさん
おはようございます。
すごい返信数ですね。だから私言ったでしょう!おじさんたちも頑張るって!!!(笑)
でもあなたはすごく賢く良いお嬢さんですね。貴方のお書きになっている文章の素晴らしいこと。そして可愛らしさに溢れています。きっとお勉強もできるのでしょうね。
カメラに勉強と悔いのない楽しい学生生活を送ってください。
応援しています。
書込番号:15531017
3点

克黒0型さん
>「そもそもレンズ交換式カメラ」を検討された理由はなんでしょう。
知識も浅いので期待からの勝手な思いこみかもしれませんが、
魚眼やマクロ、果ては超望遠など自分で自身のカメラを必要に応じて購入することでカスタマイズできるだろう、というところです。育てる、という表現が近いかもしれません。
最近のコンデジは大変性能が向上しているのですね。それは知りませんでした。
書込番号:15531271
2点

皆さま、おはようございます。回答の多さに本当に驚いています。
ストラップやカメラバッグのほうまで丁寧にアドバイスを頂き感謝しています。
ご愛用なさっている方からの回答も大変参考になりました。
また、カフェでの撮影時の留意点も心にとめておきます。
D3100の購入を決意することができました。
私にとっては高い買い物ですので、不安を感じてこのスレをたてさせていただきました。私の背中を押してくださった多くの皆さま、応援の言葉をかけてくださった皆さまに心から感謝申し上げます。持ち歩いて、たくさん撮ってみます。
私がまた新たにスレを立てるのはどんな時でしょうか....きっと悪戦苦闘していると思います。その際は何卒ご指南のほうよろしくおねがいします。
拙い文章で申し訳ありませんが、感謝の気持ちが伝われば幸いです。
書込番号:15531328
5点

ベビーキョンシーさん
おう!
書込番号:15532475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ題が良いですね、
このスレ題に 女子高生 が無かったら、…
レスは半分以外です、
キヤッチコピーのセンス有ります(オタクの心を掴む)、
スケベ、子供に見向き去れなくなった親父が多いね。
これで皆様から反感を買いますね。
写真に興味を持ち、写真を撮りたいなら買う、
私は中2の時に新聞配達で一眼を買い、北海道まで写真を撮りに行きました(当時は普通です)
違いは明治生まれの父親が写真(新しい物)には理解していた、自身のスキーの写真はスーツにシルクハットです。
女子高生?関係有りません、写真は年齢?、学歴ですか?、
既成事実を作って、家族に写真を見て貰いましょう、
必ず理解してくれます。
書込番号:15532648
2点

ポンボコリーン♪ はい、最後に尻尾が出ました♪
書込番号:15532876
0点

>私がまた新たにスレを立てるのはどんな時でしょうか。
自分は解らない事があればネットで調べそれでも解決できない時には
こちらにすぐ質問します。
みなさん丁寧に教えてくれて助かっていますよ。
時に突発的に思いつきでも質問しますが嫌な思いをしたことはありません。
ホントに色々教えていただけて勉強になります(^_^)
悪戦苦闘わからない事はまず自分で調べてみましょう。
それでも解決できない時は、遠慮なくこちらに質問すれば先輩方が丁寧に教えてくれますよ(^_-)
色々悩んだり何をどう撮ろうか考える、自分の好きなカメラと付き合う楽しさが
ベビーキョンシーさんを待っていますよぉ〜(^_-)
書込番号:15533802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3100 200mmダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/04/08 10:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/08 19:27:54 |
![]() ![]() |
24 | 2020/07/29 15:32:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/14 9:06:26 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/29 16:14:44 |
![]() ![]() |
28 | 2015/12/21 4:24:07 |
![]() ![]() |
20 | 2015/12/19 21:51:37 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/30 13:19:55 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/17 18:49:05 |
![]() ![]() |
12 | 2015/01/31 16:01:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





